2013年 9月
*豚ロース・レバー・アスパラ カシューペースト
*万願寺・粟
*大黒しめじ・花びら茸・椎茸・かぐら南蛮・紫芋餅
*のどぐろ焼の錦糸瓜餡
*白・緑・紫茄子とササゲ 腐乳
*バターナッツ・プッチーニ・蕨粉
*生落花生・白玉蜀黍・赤万願寺のオヤキ
*芹・緑竹・白ゴウヤ トウチ
*骨付仔羊 黒豆粉
*青瓜・茗荷の麺
*トマト・へべすのゼリー
[AQ!]
祝・柳沼さん復活。だいぶスリムになられたが、何よりお身体は大事に…(って、ファンはみんな、思ってるよな(笑))。
何と言っても、一人一芸…というか、この世に唯一無二性の高い料理、どれだけ待ったことか…(2年半)。(笑)
森田さんの担ってた部分は抜けるので、より料理に集中…とも言える(笑)。
「おお、柳沼さん一人でもスゲー」感があったのは「コースの構成」で、皿の、濃・淡や、エッジのシャープ・丸さ、の波のつけ方も巧妙で、より「幾らでも食える」が加速する。
(…というか、じゃなきゃ食い切れないくらい、たくさん、出る(笑))(…俺らだからかもしんないが(^^;))
いずれがアヤメかカキツバタ、…ではあるが(^^;)、今日のオヤキは柳沼オヤキ史上でも傑作ではないじゃろかヽ(^。^)ノ。
[へべ]
待つこと久し!
柳沼さんのお料理は、世界で今ここにしかないものを食べているなぁ、と一品ごとにしみじみ思います。
そして、ほとばしるオヤキ愛!!!
2013年11月
*南瓜と白魚のおやき、桜海老・唐辛子
*秋田産赤米とハスイモ
*ナメタケとジャンボ椎茸
*清蒸キンキ マコモ餡ソース
*菱の実・栗・ジャンボピーナッツの自家製甘酒風味
*鴨団子・春菊の腐乳風味
*海老芋と葱
*安納芋の2種柿和え
*金柑の水煮牛肉
*聖護院蕪の麺
*イチャンレモン・ゼリー
+Mas Des Bressades blanc
+98 Ch.Capbern Gasqueton
[AQ!]
やっぱり柳沼さんだけの至芸、というか、たいへんな美味さ。
この角度での美しい食味は、他には思いつかない。
今日の時点で、年内の空きは一日のみ。さすがに一日一組だと、すさまじく埋まる。来年をげっと。
ウルウル・レベルだけでも、かなりあった。「おやき~」「赤米~」「菱の実~」「水煮~」
お身体だけは引き続きお気をつけください。
食材は、築地で探すだけでなく、「休日などクルマで「道の駅」を回るのも面白いです」…とのこと。みつけてきて、築地で引っ張ってもらうこともある、という。
こちらの「甘味」は、砂糖など使わないヒジョーに上品なもの揃いだが、「複数あると、男性客さんで嫌がる方もいますね(^^;)」。
[へべ]
柳沼さんのところでしか食べられない料理の数々。
あらためて一覧すると、いつもながら、よく食べましたね…(^^;)
晩秋という季節の大地の恵みが盛りだくさんで、南瓜・赤米・菱栗落花生・海老芋・安納芋・麺と、糖質制限ダイエット中の人が泣いて帰りそうなラインナップ。これが一つひとつ、しみじみと旨いこと!
菱の実などの甘酒風味と、安納芋の柿和えは、どちらも香港のあったかスイーツ的に、お食後ブロックで出てきても違和感なさそうな味わいでした。
この日はなんと、トップバッターが「おやき」でした! 断面は金銀(黄色と白)で玉子かな…なんて思いそうな色合いですが、これが南瓜と白魚。外はこんがりカリッと、中はほっこりと素材の味がふくらんで、添えられた青唐辛子と桜海老のこまやかな味わいが相性のいいことこの上なし。おやき道は深いです。
2014年 1月
*ミスジのエゴマ和え、タラコ紹興酒漬、鯨の皮・畝須
*百合根とマコモの干し海老風味炒め
*雪ウルイと独活
*宮城産牡蠣・北海道産白子・大根の鍋
*大黒シメジ・若スターフルーツ・エンドウの炒め
*車海老チリソース
*大王茸と生搾菜のトウチ炒め
*蕾菜・菜花・こすも茸の炒め
*阿波尾鶏・紫菜花・浜防風の軽煮込
*浅葱焼そば
*あんぽ柿ムース
[AQ!]
3年ぶりに実家で正月…とかの柳沼さん。
「雪ウルイと独活」など典型だが、この季節のシェフ、最強!
「いつもよりオヤキ分くらい少ない感じ?」…で、まあ「丁度イイ」量。このくらい、が(笑)。
キノコが多いのもあって、リカバー早い。いつもは「超満腹の世界」…ではあるからねえ。
ミスジ・鯨なんかでも、どうみても「2枚付け」で良さそうなのを「4枚付け」だからねえ(笑)。美味いから食っちゃうし、そこが「柳沼ワールド!」だけど(笑)。
チリ:豆板醤オンリー。(昼弁当はケチャップの方がウケるね(笑))
大王茸は大アワビ茸。国産生搾菜美味!…だが、表皮はかなり硬くて丁寧に中身を剥き出すらしい。キノコの掃除もそうだが、手間です(^^;)。
焼そばが、モチモチしててシコシコ、油まみれにせずにツヤツヤ、ありそうで無い具合。〆を焼そばで来ることも珍しいし。茹で立てを使うこと…も秘訣の一つとか。
[へべ]
「うねす」って、あの(シロナガスクジラなどヒゲクジラの絵で)口の下の、シマシマに描くあの部分だったのか~。鯨ベーコンの使用部位だというのも初めて知りました。独特な食感があって、おいしい仕立てでした。
冬から春にかけての食膳、いつもながら血がきれいになりそうです!
百合根にマコモ、雪うるいに独活、えんどう、生搾菜、つぼみ菜、浜防風と、香りの風が吹き抜けるようです。生搾菜、おいしかった…。
また、この日楽しかったのが茸いろいろでしたね。ころりと立派な大黒シメジに大王茸、謎のこすも茸(笑)など、食感いろいろ、味とりどりで。
そしてシメは珍しく、焼きそばの登場! これがなんともまた、いい具合で、するりと入ってしまいました。
2014年 4月
*稚鮎フリット/北寄の葱・アケビ芽和え
*岩牡蠣の青山椒風味
*ひろっこと雁足の炒め
*筍とうすい豆
*金目鯛の上海風醤油餡青葱煮込
*緑アスパラと吉野川海苔の炒め
*帆立の肉桂・丁子・孜然 ・杏仁・唐辛子・八角煮込
*椎茸・鶏レバー・ズッキーニ炒め
*鶏のおやき風焼き
*野甘草と茗荷筍の干し海老風味軽炒め
*高菜と芥子菜の麺
*文旦ゼリー
+12 Anatrino Toscana Bianco Az.Agr.Carlo Tanganelli
[AQ!]
春が並ぶ~。並びまくる~。柳沼さん大得意って感の季節でもある。
春ならではの、春らしい緑が次々とグラデを見せる。香りの方向…あ、芳香の方向、か(笑)、の多様性が快い。
さて異色は、漢方スープ状態の帆立だろうか。朽木の森の沼のような情景。MTGの黒のカードにありそうな(笑)。こちらは茶色い芳香に痺れる。中華的、霊廟の迷路の至福(笑)。
魚の醤油煮込、は、よくある仕立てだろうが、この手のを美味く食える機会は、滅多にない。醤油餡の具合の調節、も、柳沼ワールド。
[へべ]
あけびの芽、ひろっこ、雁足(がんそく)と、初めて出会う、春の野の味と香りにときめきました。繊細な緑、淡い緑、たっぷりした緑、軽やかな苦味、柔らかな香り、うっとりするぬめり…。春の柳沼さん、やっぱりいいです。
金目は、緑鮮やかな青葱をたっぷりとお供に。柳沼さんの「七色の醤油餡」と呼びたい自在な味の引き出しから、今日はこのあんばいで。
緑アスパラに吉野の川海苔が、いい香り! この取り合わせ、なんともツボです。
帆立は、驚きの仕立て。「こ、この分厚い木の皮みたいなコレはなんですか」「肉桂です」「えぇぇぇ~、あぁ、香りは確かに…」
ヨックモックのシガールみたいな、これまでに見たシナモンとは似ても似つかぬ堂々たる肉桂様の古木の森に、八角と丁子の花が点々と咲き、クミンと杏仁がさんざめく。そこに帆立がやってきて、ひたひたとすべてがおいしいスープに沈んでいった……とかなんとか言いたくなるような、物語性のある皿風景。汁をすすれば、あぁ箪笥の香りがする。至福。
あれれ、さっき何も言ってなかったけど、ここでおやきも出てくるのか??? と一瞬目を丸くしたのが、おやき風の衣をまとってこんがり焼かれた鶏。
一皿で二度おいしい(笑)。
アヤシイ森の沼から(笑)、終盤は再び春の野に誘われて、野甘草に茗荷筍。みょうがの若芽を「みょうがたけ」と言うようです。
たおやかな野甘草に、爽やかな香りと食感の茗荷筍がいい取り合わせでした。
高菜と芥子菜の麺は、スープを含んだ麺に、青菜それぞれの味と香りがよく映えてます。これだけ食べてすっかり満腹なのに、いつまででも食べていたいような、食べると体が軽くなりそうな(明らかに気のせい)、なんともいえない清らかさ。
最後は文旦ゼリーのやさしい香りに包まれて、いやー、いい春の夜でした。
2014年 7月
*焼鮎香味漬、ホヤと緑竹の麻辣和え、ホロホロ冷製
*坊ちゃん南瓜とホワイトコーン温製
*丸茄子・緑トマトの餡かけ
*揚げ甘鯛、黒大豆煎り焼
*黄ズッキーニと甘長唐辛子の腐乳風味
*蛤とトマト
*マコモ・黄隠元の炒め、干し海老風味
*石川芋の紅麹煎り焼
*牛頬煮込、古高菜・発酵韮花風味
*ヤングコーン焼きそば
*スモモ(大石)
+Champagne Gosset-Brabant
[AQ!]
えーこの店(別館)では、ラストぉ?!…の一夜。
夏の柳沼さん全開!…など言わずにはおけぬのはおいといて(?)、傑作過ぐる!…一品はホヤ・緑竹でしょー。“あり得ない”レベル(笑)。
緑トマトが水に沈みそうなタイプ、そこが一皿を成立させてる。…あ、あと、この餡に唐辛子エキスを封じ込める作業がアラミニュイ…なのが、換気扇に大勝利してしまい、4人でゲホゲホ\(@▽@)/。
「前菜」組だけで鮎は中サイズ1本で来といて甘鯛が結構なサイズお頭付き半身/1人、みたいな大量スタイルで、柳沼さんも
「大丈夫ですか~?(笑)」
という進行である、にも関わらず、焼そばが「飲む」ように進んでしまう、神秘ヽ( ´▽`)丿。
[へべ]
ホヤに緑竹に麻辣! 驚きの取り合わせで幕を開けたまんぷくナイト。で、この場所でこのスタイルで、は、これがラストかも…と聞かされてまたまた驚く。
あとね、石川芋の紅麹煎り焼、もすごく好きでした。香ばしく煎りつけた表面と、ねっとりほっこりの芋インサイド…。これはもう、たまりません。
あんなにしこたま食べちゃった挙句、それなのになぜかスルスルッと平らげてしまう魔性の焼きそばがまた、おそろしい(笑)。柳沼さんの世界ですわー
2014年11月
*前菜:豚舌、アキレス、チシャトウ
*マコモとひしの実の炒め
*舞茸と京カブ、宮保炒め
*カマスの煎り焼、粟餅餡
*加賀レンコンとエビ芋炒め
*栗と銀杏
*カニ玉
*バターナッツと生落花生炒め
*挽肉の笹巻
*麺
*イーチャンレモン・ゼリー
[AQ!]
究極のプライベートキッチン「別館」が終業し、本館にて。
豚舌は芽蓼をまとって味噌味。アキレスはピリ辛。チシャトウは赤しし唐ピュレ。
ひしの実は九州産。佐賀や、大分だっけ?あたり、採る人が減ってるのはピンチらしい。九州の年配者は「昔、たべた」という人が多いらしい。
舞茸、肉厚!
カマス・粟餅は本日を代表する快作。
栗・銀杏はかなり長時間かける加熱だとか。
カニ玉が凄い。茗荷がかなり入っていて、その典雅な香りが蟹と玉子を天に差し上げるという。
バターナッツ・大粒落花生は、黒胡麻汚しスタイル。
鴨挽肉に、紫蘇実・蓮根・セロリで笹(とても香る)に包んで蒸し上げ。カマス・カニ玉に並ぶ3大話題作(笑)。
麺は、生高菜・ヒラタケ。
天上の一食!
肉は、アタマとケツ…ってコース組み、お決まりになってきたなあ(笑)。
本館に一本化しての初、3組12人くらい? 席数を見た感じ、柳沼さんの労働量は龍虎鳳時代くらい…になるのかなあ。
[へべ]
> 3組12人くらい?
4人卓が二つと、4~6人卓が一つ、くらいでしたっけ。
秋満載の柳沼さん料理でしたねー。至福。
ホワイト蟹玉、ひとくち食べれば茗荷の風が吹き抜ける…。あの茗荷と、カマスの粟、あと鴨挽肉の笹巻の紫蘇の実。この野菜穀物づかいには、驚嘆するやら、うっとりするやら。
ソースをまとった豚舌に紅蓼をまとわせた一品、見た目にもインパクトがあり、味も機能してて、これも印象的でした。
このところの柳沼さんの「序段でがっつりお肉」って、いいですよね。空腹なオオカミどもに、まずホイッと、ほーらお肉だよ、ってことで。がつがつがつ。ああシアワセ、と、たちまちするっとお腹におさまる。後段のお肉はわりと控えめな量で、味わいや香りを楽しみつつ。
で、すでにいい加減「満腹」を超えてても、なぜかするりと入ってしまう魔法の麺とさっぱりデザート。おそろしいコースだわ…(笑)。
2015年 1月
*前菜:帆立山椒緑ソース、辛いマッシュルーム、チコリと甘長唐辛子
*うるいと岡ひじきのスープ仕立て
*蒸し蓮根
*カスベ葱煮込
*紫芋と八つ頭のおやき
*ツボミ菜と紅苔菜の炒め
*ヤリイカ紅麹炒め
*きのことカブ・ほしエビ炒め
*粉蒸鴨
*聖護院やきそば
*あんぽ柿ソルベ
[AQ!]
チコリ甘長は胡麻よごしのような仕立て。
うるい岡ひじきは、極小干し蝦を伴って。柳沼さんはウルイは栽培ものの薄い苦味を最大限に引き出す…というパターンが好きだって。まことに春の苦さが快い。
蓮根は穴に餅米を詰めて蒸し、品良く甘い餡かけ。
カスベは天使の身質、ハンナリとほろやか。こんなん無いわ~!
蕾菜は出始めサイズだけど、すぐ終わっちゃうんだよね(笑)。
キノコはコスモタケと何だっけ、大黒か?
鴨は五香粉蒸し的なやつ、敷いてる南瓜もどえりゃー美味く。
柳沼さん、身体に無理はしないように、ネ。
[へべ]
コスモと大黒しめじと、ヤマブシタケかなにか? 違ったっけ?
久々のおやきも嬉しい、うずまきナイト。紅麹をまとったヤリイカが、はんなりやさしい。
体の中から清らかになりそうな料理を、胃袋にずっしり…あぁ今日もこんなに食べてしまった…というくらい、どっさりいただく。でも翌日は爽やかにおなかがすくのが人体の神秘、柳沼さんのお料理の神秘(笑)。
2015年 3月
*前菜:蛤・マコモ・スペアリブ
*百頁と根芋の炒め
*白アスパラ宮保ソース
*石鯛 腐乳煮込
*うすい豆と水ナス・山ウド炒め
*スナップエンドウと麺筋炒め
*エビチリ
*京カラシ菜と小メロン炒め
*トリモモ焼 レバあん
*雲呑湯
*杏仁豆腐
+11 Bourgogne Pinot Noir / Huber-Verdereau
[AQ!]
蛤:紹興酒
マコモ:カシューナッツよごし
スペアリブ:甘酢煮
百頁根芋:干し海老風味
[へべ]
百頁と合わせていた、根芋も、ずいきっぽい食感があっていいものでしたわー。
[AQ!]
白アスパラ:佐賀産 ピリ辛みたらし…みたいな(笑)
石鯛:聖護院大根・大和真菜 信じられない程の傑作、恐ろしく美味い。石鯛の「癖あるにおい」と腐乳がピッタシだった…などの邂逅があるんだろうなあ。大根・真菜もかなりヤヴァイ。
[へべ]
この日はなんといっても、腐乳石鯛! 聖護院大根・大和真菜も加わって、全体のハーモニーがすんばらしい。記憶に残る一品。
山ウドに、春が香る。うすい豆と水ナスという出そうで出ない組み合わせに、唸る。
[AQ!]
うすい豆:水茄子が初モノ。「これが一番ツマミ食いしたかった(笑)」と運んでくる。山ウドの高貴な香気。素晴らしい三題話、柳沼さん得意中の得意分野だけど、やっぱりイイ。
スナップエンドウ:麺筋のフルフル食感。
エビチリ:車海老。「なんか最近、“やっぱり車海老美味しいね”と言い出しまして…(笑)」
京カラシ菜:小メロンが、一瞬「メロン!」と香る面白さ。
[へべ]
あと京カラシ菜にコロン、とあわせたちっちゃなメロン!(おもろい)
立派な鶏もも焼は、おやき風の衣をまとって。見た目ピリ辛レバニラ風の「レバあん」が、ふわっとした火入れのレバがおいしくて、絶妙な相性。
[AQ!]
トリモモ:鶏腿の「オヤキ仕立て」。卓上に置きながら「いくらなんでも多いですよね、(幾分かは)お持ち帰りください(笑)」。レバあんが意外な相性。
雲呑:の皮だけを青香味野菜の香りが効く湯に浮かべて。オサレ。
[へべ]
しめのワンタン(皮だけ)、みやびな仕立てで、まさに雲を呑むような…。
[AQ!]
杏仁豆腐:今日の、でたらめにウマイんですけど(^^;)。
全体に、昨日抜歯のCさんもそこそこ大丈夫ですた(笑)。
2015年 5月
*前菜:赤コゴミ ほしエビあん、ピータン豆腐、アカシアの花のおやき
*月山筍とトマトの炒め
*キンショーメロンのスープ
*エビとホタテの蒸しもの うるいと浜防風
*しおでと黄インゲン炒め
*カブと小豆の炒め煮
*鯨とミョーガの炒め
*ワラビとアイコの炒め
*ラムとオクラの炒め
*ホタルイカのやきそば
*苺と核桃酪
+12 three trees le cayrol Cotes Catalanes blanc
[AQ!]
皮蛋豆腐は水茄子を合わせて。
キンショウメロン:昭和44年から栽培されている、「マクワウリ」の黄色種とスペイン系メロンとの交雑
小型の黄色メロン。僅少メロン…では無いのだが、あまり作られなくなってきているとか。イイのになあ。このスープ仕立ては、フカヒレを混ぜたら周中さんのパパイヤ蒸し…って感じ(笑)。
エビ帆立は今日のスター、…って、エビ帆立はむしろ脇役(帆立は刻んで使われる)でウルイ・浜防風の味香りが主役。
今年はシオデが「珍しく豊作」年だそう。そのせい…という訳ではないがタ~ップリ使われたシオデが「シオデの魅力」を教えてくれる。日本のアスペルジュソバージュ(笑)。
蕪と小豆! 何たるちーあ! 見た目は「ぜんざい」?(^^;) 恐ろしき手品か魔法か…という魅力だが、柳沼さんのは、本人が「魔術」とは一切意識してない凄み、が、ある(^^;)。
鯨と茗荷は、ホントに珍しいほどの、好相性、唸る。これはホントにビックリしたなあ。オレら、「給食の竜田揚げ」から食ってる世代にして、こんな見事な料理があったとは、「\(☆〇☆)/」なのか「Orz」なのか??(^^;)
蕨・アイコの打順もよろし、腐乳で。
ラム・オクラは紅麹かな。
ホタルイカ焼そばが、ここまで来て「ドーン」と出るが、旨味フルスイングでくどくならないギリ…になってる具合が、ペロっと食わせる(^^;)。
苺にクルミ餡。
春の柳沼さんは、化け物ですね!
…ただこのモンスター、身体がナニで今週から人間ドックらしい、、、
2015年 7月
*前菜:あゆ・牛すね・ブルーベリーのおやき
*緑竹ととうもろこし炒め
*ヘチマの豆豉豆腐
*ハタの蒸しもの、葉唐辛子あん
*3種の茄子の辛み炒め
*かぐら南蛮と瓜・ズッキーニ炒め
*ホタテと花ニラの炒め、無花果とトマティロ
*新レンコンと夕顔の炒め
*牛テール煮 黒米ソース
*トマトの冷たい麺
*デザート~巨峰~
+Mas Des Bressades blanc
+Muscadet Sèvre et Maine 'Amphibolite Nature' Jo Landron
[AQ!]
「最初が黒茶色くて以後白い…シリーズ」(笑)
ブルーベリー4種入り。牛すねは韓国唐辛子の麻辣で甘香り高く辛味抑え目。
玉蜀黍はゴールドラッシュ。
ハタはアズキハタ。葉唐辛子は築地だと京都産がメジャーだが近郊モノの方が良い、と言う。
茄子:黒・緑・白
ズッキーニと腐乳の絡みが素晴らしい。オクラStar of davidも美味い。
トマテロは、メキシコで言うトマテヴェルデ。
夕顔は新潟ではユーゴーと言う(笑)。
テールは実にアッサリした炊き具合なのだが、そこに黒米がかかるとズンと奥行が…。この料理、ちょっと前に来店した韓国人の方が絶賛だったそうだが「わかる」気がする。
この季節も柳沼さんならでは、酷暑には瓜に限る(笑)。
2015年10月
*前菜:マンボウの腸、ドジョウ、ササミ
*百合根と花穂、卵白炒め
*宇宙芋、青トマト、ほおずきのカシューナッツ炒め
*ナメタガレイ、ワタリ蟹のあん
*赤カブとエシャレットの炒め
*紅きららと熟柿の炒め
*アグーのハンバーグ
*栗とひしの実、隼人瓜、平茸の炒め
*鶏モモとやさいスープ
*春雨 煎りやき
*白玉団子
+Bourgogne blanc
+14 窓辺 / 四恩
[AQ!]
マンボウ腸葱油、ささみ杏仁ソース、稚泥鰌麻辣ソース
メレンゲ炒めの方が楽だって 「今日は白いですよ~写真大変ですよ~(笑)」
宇宙傑作
軽い塩漬蕪と自家製ラッキョウのちょい炒め
柿と芋が、焦げ香ばしさで恐ろしい一体感。歯につく(笑)。中国本土でデザート仕立てでは見た。紅きららは最近のお気に入り。
ハンバーグ・赤万願寺ソース・蕪敷き。
今年はヒシの出来が良いらしい。シャクシャク感を残すのが好き。
ス-プの野菜は八ヶ岳産だっけ。ポトフ的。
昔の「登喜」のように春雨表面を強くカリっと煎りやく。中はプルプルでグラデを持たせる。その両面スタイルを何層か重ねる。超満腹なのにスルッと食べてしまう。細竹・茸と。
白玉団子は自家製酒釀で。
水分が多いとはいえ(笑)凄い量だったけど、傑作コース。(なんかいつも「魚」の段が3人に4人分出てるような疑いはある(笑))
2016年 1月
*前菜:赤貝・車エビ・わかさぎ
*うるいと桃胶のとろみあん
*うどとツボミ菜、うすい豆の炒め
*ナメタガレイ 葱煮込み
*大浦ゴボウと大根炒め
*菜の花の蒸しもの
*豚ロース 咸蛋炒め
*安納芋 クリームソース
*水煮牛肉
*しいたけのあんかけご飯
*晩白柚
[AQ!]
赤貝は麻辣。車海老は紹興酒漬。わかさぎは根室産で、フライ。
桃胶:桃の樹液の固まったゼラチンのような。水で一晩戻し。売れなくて輸入中止。水岡、チャンスだ(笑)。雲南原料で広州生産。
ナメタガレイ:1.2kg 縁側が特上である。
大浦ゴボウ:八日市場市(匝瑳市)大浦集落 栽培者は少なく6戸とも7戸とも8戸とも 良いものは成田山新勝寺と契約した1000本しかない 昭和41年、八日市場市指定天然記念物。
わさび大根・紅大根…
菜の花と紅菜苔のねばり芋和え。佐賀産白アスパラ。みたらし系餡。すんごくあらたしい。
「咸蛋」が「感電」に見える、目の弱った会\(@▽@)/…感電炒めって何だよ? 山形産雪菜(極上の苦味)・スティックセニョール・茗荷・ぜんまい。
安納芋の下処理は、蒸しから焼きへマイナーチェンジ。
水煮は、ヤーコン・金柑入り。トップが激しいが辛味がしつこくなくガンガン食える。
椎茸は栃木産。巨大さを活かした馬鹿な眺めに爆笑(^^;)。
晩白柚・蕎麦蜂蜜。
爆笑と言えば(?)、ミシュラン東京版で星がついた。発表を見て思わず笑ってしまったよ(^^;)。ミシュランの発表見て笑ったの初めてだよ♪
「ガイドっていうから、るるぶか何かだと思った(笑)」
「えーガイジン来たらどうしよ、とか2人で言ってたら、増えたのは営業の電話だけ。予約サイト如何っスカ?とか(^^;)」
2016年 3月
*前菜:稚アマゴ・ヘチマと雁足・蛤老酒漬
*大黒しめじと野かんぞう、とろみあん
*浜防風とハス芋の炒め
*カスベの腐乳煮、よもぎ色
*田芋とアスパラの炒め
*筍と花ウドの炒め
*鶏モモのスパイス煮
*トマトと水茄子、黒酢あん
*牛ホホの煮込み
*ホタルイカ炒麺
*うすいまめピュレ
[AQ!]
ヘチマ雁足は胡麻ソースにて。
かんぞう:甘草はマメ科、野カンゾウは百合科なので、実はだいぶ違う。…は、JA遠州の山菜総合名。ドキドキする春の味。
料理といふもの…として見て衝撃的なのは、カスベの蓬色スープ仕立てか。
草餅食ってて「コレだ!」と思ったらしいけど(笑)。
カスベの、カスベにしかない天使性をもった肉質は、こうやってもうちょっと登頂口を探ってみてもいいのかもしれない。
蓬の香りは飛びやすいので調理は慎重さを要すようだ。
「作り始めの頃より色が濃いですね」
アスパラは山形産。
花ウドは予約の要る素材。
鶏に京カラシ菜。
トマトは「スーパーフルーツトマト」だってw。
牛には発酵唐辛子。
中華ホタルイカの奥義は、足と頭を別に炒める♪
今年はうすいまめも空豆も高かった(^^;)、って。お天気、、、
…って訳だが、やっぱアレですねえ、柳沼さんはいつでももうとんでもない料理人だけど、『春』はホントーにもう!!!…の世界ですねえ。
2016年 6月
*前菜:そら豆のわんたん、オクラの花のフリット、サザエ
*キンショーメロンのスープ
*竹の子とアイコの炒め
*エボ鯛、山ウドとししとうのあん
*カボチャ、小メロン、スナップエンドウ炒め
*加賀太胡瓜と根芋のとろみあん
*馬肉と金糸瓜の炒め
*わらびとオクラのあげ団子
*スペアリブ スープ煮
*ササゲの炒麺
*龍眼ゼリー寄せ
[AQ!]
サザエは山椒風味。
キンショーメロン: マクワウリの黄色種とスペイン系メロンとの交配品種。
竹の子:ハチクと鹿児島大名筍。
エボ鯛は一尾ずつの方が上手く焼ける。
カボチャ:ぼっちゃんとコリンキー。
根芋とは、秋に収穫する里芋の親芋から出る新芽の部分、類似はあるが「根芋」としては柏市でしか生産されていないとされる、だそう。
馬はカナダ産。金糸瓜は下手するとほぐしてるだけで溶けちゃう…今年は良さそう。
わらびとオクラのあげ団子にエゴマ粉。
こんなに出してきて、炒麺「足りますか?」と大沼さんの“なんだそれは”発言(笑)…で大盛り上がり。
ゼリーは龍眼…だっけ?
[へべ]
6月の、ウリ祭り♪
エボ鯛、なんとめいめいに尾頭付き!?…と軽く驚きつつ、食べて納得。「自分オーブン蒸し焼き」みたいな感じで、外はこんがり、中はふっくらしっとりと絶妙な焼き上がりに、山ウドとししとうのあんの相性がすごい。
柏の根芋、たしかに上の方はずいきっぽく繊維を感じ、下の方はイモっぽくて、おもしろい。加賀太胡瓜と合わせてクリアなとろみあん仕立て、なんというか、「おいしい水」のようなピュアな味が心に迫る…。料理なのに、ごくごく飲んでしまいそうな。
あげ団子、つなぎに山芋少々?
炒麺やっぱりエアが旨い。
なんだっけ、龍眼…だったかなぁ、最後は大満腹で記憶モーロー(笑)
2016年 9月
*前菜:あゆ、枝豆、プッチーニ・海ぶどう
*桃のつめたいスープ
*トマト レンブ 夕顔 アケビの皮の炒め
*メバル蒸し とうもろこしとモロヘイヤ
*野菜の卵白炒め:オクラ ヘチマ ササゲ ヒシノ南蛮 グリーンマロー
*赤かぐら南蛮とバナナクリーム唐辛子炒め
*鶏肉と黒米の蒸しハンバーグ
*タイガーメロン 酸辣あん ほうき茸
*豚ヒレ傷め 瓜とササゲ
*あえ麺:パレルモと花ニラ
+Costieres des Nimes
[へべ]
夏から秋にまたがるこの時期に、夏枯れどころか、一食で30品目(という目標値はいつの間にか引っ込められたようですが…)を超える勢いの、うずまきディナー。季節柄ありとあらゆる瓜メロン類が爆裂しつつ、いつものことながら初めての味との出会いもいっぱいで、大盛り上がり、大満腹の一夜でした♪
前菜の春巻には、だだちゃ豆がぎっしり。そしてプッチーニ(小ぶりな西洋かぼちゃ)に合わせた、「プチプチした食感のある塩気」担当、という海ブドウの配役が新鮮!
[AQ!]
桃は、1.5-2個/人。
アケビの皮の灰汁抜き法を更に調べた、とか。
[へべ]
アケビの皮は、この味付けなら「肉」の役で菜食コースもいけそうな旨さでした。蓮霧(レンブ)は別名ローズアップル、シャリッとした食感がちょっとクワイっぽくもあり。
この日のかっこいいプレゼン大賞は、メバルを蒸した一皿に捧げたい…。しっとりと蒸し上げられたメバルの柔肌を覆うモダンな衣装は、白いとうもろこしと濃緑モロヘイヤのモザイク模様。なんてかっこいい! コーンの甘みの対極に、生姜の爽やかさが絶妙に効いてて、食べてもかっこいいのでありました。
[AQ!]
メバルは他に無い傑作。
卵白炒め:白ゴウヤ サラダヘチマ アキシマササゲ 小諸産菱野南蛮
[へべ]
バナナクリーム唐辛子、辛くはないけど、バナナの香りもクリームっぽさもありません。単に「色がバナナ的クリーム色だから」ってことですが、赤かぐら南蛮と合わせて二重奏で。ピーマンファミリーの焼いた香りと焦げ味と緑の味と肉厚種の甘みの、ハーモニーが押し寄せてきます。うっとり。
蒸しハンバーグでは、鶏と黒米のサポーティブなペアに、爽やかな風を送る茗荷と青唐辛子がいい働き。
タイガーメロンとほうき茸を旨い旨いと食べていくと、いつの間にか、あーら不思議、なみなみとあった酸辣あんはどこへ消えた? 状態に…。
豚ヒレ炒めの相方チームは、驚きのロングロング紫ささげと西瓜の皮(!)、そして「はぐらうり」。どんな字だろう、羽倉かな?…と首をかしげつつ調べてみると、なぜかヒットするのはひらがな・カタカナばかり。なんでも「歯がグラグラの人でも食べられるくらいやわらかいから」…という驚愕の由来に脱力 (^^;)
〆は、巨大赤唐辛子のような形がユニークな高知産のパプリカ「パレルモ」を惜しげなく細切りにして、花ニラと和え麺に。三者のバランスがなんともいい感じ!
[AQ!]
麺の味出しは魚醤。各種高温油で皮剥き(笑)。花ニラ油麺。
[へべ]
デザートは無花果と洋梨に、ふんわりやさしい林檎のソースを添えて。
いやー、今宵もよく食べました…。
2016年11月
*前菜:車エビ、トリモモ、石垣貝とピータン
*江戸川春菊、大黒しめじ、聖護院カブのあん
*スターフルーツと栗、菊芋、宇宙芋の炒め
*明石産真鯛の蒸しもの、舞茸のタレで
*ひしの実、隼人瓜、紫芋のほしエビ炒め
*金柑、ヤーコン、アレッタの炒め
*桜エビのあげ団子
*大浦ゴボウと蓮根モチの炒め
*牛みすじの炒め
*甘い人参のやきそば
*金時とラ・フランスのデザート
+シャルドネ
[AQ!]
車エビの紹興酒白灼蝦風。
石垣貝=エゾイシカゲガイ。鹿島灘からオホーツク海に分布、市場では「いしがけ(き)がい」=「石垣貝」と間違ったまま呼ばれる。今では高級すしダネのひとつ。…だって。
江戸川は葉の春菊。抜いてしまうので1回限り。
宇宙芋は、土が合えば繁殖した、とか。そろそろシーズン終わり。
スターフルーツは完熟を買う。酸も肥えてて旨い。
真鯛舞茸は、葱の働きも良い。
菱の実もそろそろ終わり。
3L金柑♪ アレッタ=茎ブロッコリー×ケ-ル、これ好き。
桜えびスフレボールは、皇帝の駄菓子のようにフワフワ♪
大浦ごぼうはシーズンこれから。野菜のロッシーニ(笑)
みすじ:紅しぐれ大根・山葵・大根・小メロン・まこも。台湾の香り。O沼さん垂涎のみすじ(笑)
五寸人参。播き間違えた(笑)。めんどう(笑)。
2017年 2月
*前菜:カキ サザエ 塩蔵ワラビ
*トマトとそら豆のスープ
*葉ニンニクの炒め 松の実とザーサイ
*寒メジナのスープ仕立て
*ハリ芋と行者にんにくの炒め
*カニステルのおやき
*てっぽう、ジャガ芋、白アスパラ炒め
*紅ナバナ、マッシュルーム、うどの炒め
*とりモモせいろ蒸し
*しいたけごはん
*国産ブラッドオレンジとスチューベン
+巖茶奇蘭
[AQ!]
前菜
有明産牡蠣の皮蛋ソース 栄螺山椒塩
[へべ]
塩蔵ワラビは黒胡麻で。歯応えがたまりません♪
[AQ!]
トマトとそら豆のスープ
そらまめ今の季節の緑色
葉ニンニクの炒め 松の実とザーサイ
素晴らしい。
[へべ]
どこかモダンノルディック調にも感じられる取り合わせで、これ好きだ~。
[AQ!]
寒メジナのスープ仕立て
寒のメジナは夏と餌や消化が違うので嫌な臭みが無い 白菜・下仁田葱の別蒸し むちゃうま
ハリ芋と行者にんにくの炒め
沖縄産ハリ芋(クーガ芋、トゲドコロとも) 独特の甘みのある山芋
[へべ]
行者にんにくシーズンも到来! ハリ芋、卵形の小ぶりな山芋、独特の甘さと緻密さが魅力的。
「まだ? まだ? と何度も聞いてるんですけど、なかなか出ないんですよ、これが」
カニステルのおやき
謎の食材カニステル、なんと果実部門だったとは…。
こんがりおやきに入ると、熟したトロッと感も引き立って、焼き柿あたりを思わせる食べ心地に。たしかにルクマっぽかった。
[AQ!]
沖縄産カニステル! 話題豊富(笑) 「ルクマ(Pouteria lucuma)はカニステルやサポテ(マミーサポテ)の仲間です」…ホントにそうだった! 「熟さないと不味い」というのが話題を呼ぶw。
おやきにするとホントに具合がいい。逆にフルーツ性も引立つ。
てっぽう、ジャガ芋、白アスパラ炒め
てっぽう=直腸 ジャガはシャドークイーンとノーザンルビー…ってものすごく厩舎臭のするネーミングやなあ
紅ナバナ、マッシュルーム、うどの炒め
マッシュルームはフツーのナメコサイズの極小型。一種、香りの立ちがいい。
[へべ]
ちびマッシュルーム、小さいだけで種類は普通のなんだとか。
小径&さっと火入れの効果もあってか、炒めなんだけど、生マッシュルームのあの涼しい感じの香りがパッと立つのが、ウドと響き合っておもしろい。
とりモモせいろ蒸し
鶏モモせいろ蒸しの、生高菜敷きって、ぜいたくだけど美しくおいしくて実用的。名案♪
[AQ!]
せいろ蒸しはピリ辛、舞茸・生高菜敷き。
しいたけごはん
しいたけごはんは再会。最近の大型にする菌種のものでなくて、「普通の巨大」を使うという。
国産ブラッドオレンジとスチューベン
ブラッドオレンジは四国。
スチューベンはりんごの貯蔵技術を応用したぶどう専用施設で貯蔵。
[へべ]
スチューベン大福、おいしいけど半日しかもたない超短命。
2017年 4月
*前菜:桜マス・牛みすじ・やぶれ笠とあまどころ
*山みつば、こごみ、松の実の炒め
*アスパラ、トマト、紫山芋の黒米炒め
*真鯛の蒸しもの、のかんぞうのあん
*筍、雁足、うすい豆の炒め
*田芹の春巻の煎りやき
*もくず蟹のスープ
*田芋と青バナナの炒め
*牛テール煮込み
*ホタルイカ炒麺
*西瓜・苺のレモングラス風味
[AQ!]
前菜:桜マス・牛みすじ・やぶれ笠とあまどころ
やぶれ笠:しどけの小さい…みたいな。房総産。挽肉炒め。
桜マス:生姜甘酢仕立て、和食もビックリ。
山みつば、こごみ、松の実の炒め
山みつば、採るヒト減少、値段つかないし希少。超うまい。
真鯛の蒸しもの、のかんぞうのあん
鯛:蝦醤風味。
筍、雁足、うすい豆の炒め
うすい豆:和食のヒトは栄養が豆に行って鞘が白くなるくらいを買う。柳沼さんは、青臭いうちに買う。選っていると嫌がられる(笑)。
田芹の春巻の煎りやき
この田芹は、なかなか出てきません。大量。
もくず蟹のスープ
蟹:阿賀野川。葱も抜群。蟹・葱・醤油と調整程度の砂糖…くらい。蟹料理でいちばん好きかも、レベル。
蟹、7はい分を3人で。大沼氏「原価、どうなってんすかね?」(笑)
蟹に集中して、筍・春巻が逆順で出た(笑)。
田芋と青バナナの炒め
田芋:酒カス炒め。
牛テール煮込み
テール:発酵唐辛子醤? はぐらうり添え。
2017年 6月
*前菜:あゆ・たけのこ・蛤
*茄子とししとうのスープ煮
*白いとうもろこしのあん
*イサキの蒸しもの ルバーブのスープ
*インゲン、オクラ、四角豆の炒め
*カボチャ、瓜、ロマネスコ、夕顔炒め
*豚ロースの炒め、パイナップルと
*キニラとズッキーニ炒め
*肉団子と冬瓜煮
*山エノキと宮古ゼンマイの烩飯
*やまももジュレ
[AQ!]
前菜:あゆ・たけのこ・蛤
麻竹・姫竹
茄子とししとうのスープ煮
青茄子・ジャンボ獅子唐
白いとうもろこしのあん
ほとんど、ただのピュレにしか見えないのがすごい(笑)
インゲン、オクラ、四角豆の炒め
モロッコ隠元・黒大豆キナコ
カボチャ、瓜、ロマネスコ、夕顔炒め
かぐらうり・夕顔わた・蝦醤
豚ロースの炒め、パイナップルと
ゴールドバレル・生胡椒
肉団子と冬瓜煮
三浦小冬瓜
高知産ヤマモモとジュレ
2017年10月
*前菜:サザエ・白魚・柿
*栗のスープ
*グアバ・洋梨・スターフルーツ・かぐら南蛮のそばの実炒め
*かますの蒸しもの 万願寺唐のあん
*宇宙芋:アボカド・落花生炒め
*ひしの実・まこも・あけびの炒め
*くじらときのこの炒め
*安納芋と青バナナ炒め
*豚ヒレ・生こしょう炒め
*茄子ごはん
*デザート:林檎・葡萄・蜂蜜
+13 Matteo Correggia Roero
[AQ!]
前菜
サザエ山椒・白魚生姜温製・柿胡麻和え
栗のスープ
仁平栗
今年は栗だけいい(^^;) 東北の茸が出ない。
[へべ]
栗のスープ、すばらしい。
かますの蒸しもの 万願寺唐のあん
かますはなんと二階建て! 蒸してもこんなにいいとは、目からウロコぽろり。
[AQ!]
かますに無花果。脂ののったカマスは蒸しも美味い→超いい香り。
宇宙芋:アボカド・落花生炒め
こちらから持ち帰った宇宙芋が増えたお客さんもいるとか(笑)。
アボカドは太い櫛切り。蝦粉で避風塔っぽい仕立て。
ひしの実・まこも・あけびの炒め
川越産まこも
[へべ]
宇宙芋といい、ひしの実といい、こういう植物の「ちょっとハシハシした成分を含む、縄文人の血が騒ぐ感じの味」のものを料理にするときの柳沼さんの感覚って、なんとも独特でいいよねぇ…。素材のアクも味も抜いたところにダシと醤油と砂糖で味をつける料理体系の対極にある味わい、というか。
[AQ!]
くじらときのこの炒め
ミンク鯨・虚無僧茸・あんず茸
安納芋と青バナナ炒め
ちゅうにゃん炒め。沖縄産“てんぷらバナナ”、少量・買占め(笑)。
豚ヒレ・生こしょう炒め
カンボジア産、しばらくあまり見かけなかった。ドラゴンフルーツ添え→効く。
茄子ごはん
青茄子を蒸してからスープ煮。「茄子粥」という感じ。
2018年 1月
*前菜:せんまい、マテ貝と床伏、パレルモ
*うるいとうどのとろみあん
*大浦ごぼう、カブ、大根、八ツ頭炒め
*平すずき蒸し 下仁田ネギとナバナ
*白霊茸、スナップエンドウ、ヤングコーン炒め
*紫山芋、アピオス、浜防風の炒め
*牛肉とホウレン草、腐乳煮
*レンコンもち米詰め
*トリモモ煎りやき
*里芋のスープごはん
*王林・富士の焼き林檎 晩白柚ジャム
+15 Breton Villie Morgon
[AQ!]
前菜
今日のパレルモは韓国産、巨大。茶碗蒸し仕立て。
貝たちは、松の実衣揚げ。
せんまい、小葱和え。
大浦ごぼう、カブ、大根、八ツ頭炒め
わさびだいこん、色はそれぞれ。
ゴボウのあくは、モノを見て。煮こぼしの回数で調整。
平すずき蒸し 下仁田ネギとナバナ
聖護院。
菜の花の先っちょの買い方にはコツがある。青白い顔(笑)のSのシェフに聞かれるw。
白霊茸、スナップエンドウ、ヤングコーン炒め
黒落花生。
紫山芋、アピオス、浜防風の炒め
紫山芋は沖縄産、電話がかかってきて買い占め(笑)。
牛肉とホウレン草、腐乳煮
赤腐乳。
レンコンもち米詰め
レンコンなつめキンカン…甜品みたい(笑)+茗荷(!)
トリモモ煎りやき
こごみ・鶏・木の芽・ハスイモ、一人三切れ(笑)(柳沼さん盛りだわ)。
こごみは、当初の予定位置をヤングコ-ンとコンバートして、此処。
里芋のスープごはん
つぼみな・葱里・芋…の甘さ、塩だけ。
2018年 4月
*前菜:桜エビ 烤麩 ピーマン肉詰め
*花うどとジャガ芋のスープ仕立て
*トマト・しいたけ・きゅうり・雁足炒め
*カサゴ蒸し やさいのピューレで
*紫アスパラ 黒米のあん
*うすい豆の炒め:ナツメ 小メロン アピオス 白キューリ
*牛テール のかんぞうとすぐきあん
*紅きらら うど芽 千石豆 みつば 炒め
*豚ロース 米粉蒸
*めん
*デザート
+12 Domaine Saint Nicolas Cuvee Jacques Thierry Michon
+17 Le Sake Erotique Deux Sogga
[AQ!]
前菜:桜エビ 烤麩 ピーマン肉詰め
桜エビムース
赤ピーマン鶏詰め カレー風味
烤麩に、あまどころ
花うどとジャガ芋のスープ仕立て
インカのめざめ/花うどは北陸、今日は鳥取。Superb!
トマト・しいたけ・きゅうり・雁足炒め
ガーキン from 胡瓜7種農家
紫アスパラ 黒米のあん
紫アスパラ、Superb!
[へべ]
山菜、今年は短いかも? スタート遅めで、始まると各地一気に出てきてしまって…。
うすい豆の炒め:ナツメ 小メロン アピオス 白キューリ
ガーキン、白キュウリ、小メロン(玉子のSくらい)…瓜界もすでに楽しさ始まる、四月。
淡緑の生ナツメは、沖縄だっけ、シャリリと爽やかな食感だ、いいものでした。サンプル1ケースが…(^^;)
[AQ!]
沖縄生なつめ、築地サンプル買い占め事件…(^^;)
アピオスがとても美味しく感じた。
牛テール のかんぞうとすぐきあん
Superb!
すぐき好きだから…ごはん好きだから…
[へべ]
牛テールの旨味と脂を、すぐきの酸とのかんぞうで。魚ではありそうな取り合わせだけど、肉料理として画期的!
大沼さん解説、すぐきを使うのは: 漬物は中国からのだと缶詰とかだったりして(ナチュラルなものが入手しづらい?)嫌みたいで…。
紅きらら うど芽 千石豆 みつば 炒め
うど芽、すごい。山菜というより野生の野性、ワイルドで、ガォーっとか雄叫びそう。
[AQ!]
うど芽、Superb!
おばあさんの天然三つ葉、一軒だけ、一瞬だけ。
[へべ]
豚ロース 米粉蒸
お肉の二段目、豚の米粉蒸し。セイロに三個入りがめいめいに出てくる衝撃。
さすが柳沼さん(^。^)
[AQ!]
めん
ホタルイカ葱そば
デザート
人参松の実蓬ムース
ものすごく松の実♪
2018年 7月
*前菜:あゆ、ホタテ、新レンコンとマコモ
*キニラ、夕顔、蒸しナスのスープ煮
*マッシュルーム、コリンキー、きゅうり、ジャガ芋、ドラゴンフルーツ炒め
*真名鰹の朴葉包み蒸し
*ズッキーニ、甘長唐辛子、千石豆、すもも炒め
*インゲン、オクラ、大根のほしエビ炒め
*シャモロック炒め、蒸しカボチャと
*白いとうもろこしのあん
*肉団子と冬瓜煮
*冷たいトマト麺
*杏のデザート
+17 Pinot Grigio rose brut La Jara
+Zero Assoluto La Jara
[AQ!]
前菜
帆立紹興酒漬 新レンコンとマコモの蝦子炒め
キニラ、夕顔、蒸しナスのスープ煮
スープ激ウマ
マッシュルーム、コリンキー、きゅうり、ジャガ芋、ドラゴンフルーツ炒め
赤腐乳炒め
それぞれのコントラストが素晴らしいが、とりわけ、ドラゴンフルーツは魔味。
真名鰹の朴葉包み蒸し
生の葉、葱生姜風味
真名鰹料理における大傑作、あまりの旨さ。汁もどうしようもなく美味いんで、大沼さんがスプーン持ってくる。
ズッキーニ、甘長唐辛子、千石豆、すもも炒め
うずまき流“みたらし”スタイル
インゲン、オクラ、大根のほしエビ炒め
紅くるり
シャモロック炒め、蒸しカボチャと
熊本産ぼっちゃんカボチャ グラパラリーフ 生姜
白いとうもろこしのあん
一人一本分
肉団子と冬瓜煮
へつって食える♪
冷たいトマト麺
桃太郎ゴールド…は黄桃の色w
[へべ]
初夏らしく、夕顔コリンキーきゅうりズッキーニ坊ちゃんかぼちゃ冬瓜あたりのファミリーがそろい踏み。野菜の水分が体にしみわたるように旨い。
黄韮の香り華やぐ蒸し茄子のスープ煮が、たまらなくおいしい。
ドラゴンフルーツは炒めて食べるとむしろいいのかも、と思うほどのハマりっぷり。
大きくてきれいな生の朴葉を贅沢にたっぷり使った真名鰹の朴葉包み蒸しが!ががが!葱が生姜がキリッと効いて、すんばらしく旨い。一同無言でスプーンを手に朴葉に没頭。
2018年 9月
*前菜:ササミ・スペアリブ・イノシシのハツ
*金時草・糸瓜・栗のとろみあん
*アケビの皮・ビーツ・紫芋・柿・アンズ茸 炒め
*シブダイ蒸し、バターナッツあん
*カブ・グアバ・オクラ・ヒシの実 炒め
*カイラン菜・ツルムラサキ・四角豆・オオタニワタリ 炒め
*トリモモとボタンコショウ煮
*大和芋と落花生の煎りやき
*猪のスネとナス煮込み
*きのこそば
*デザート
[AQ!]
今日は4人組。
前菜:ササミ・スペアリブ・イノシシのハツ
ササミに小さい零余子。ハツと仙台せりの紫蘇実・四川山椒和え。
「いきなり肉から入る」…に磨きがかかってる(笑)。
アケビの皮・ビーツ・紫芋・柿・アンズ茸 炒め
惚れ惚れする。
アンズ茸の質がとっても♪
シブダイ蒸し、バターナッツあん
中華蒸し。皮の香りとバターナッツ♪ 色んなシェフが悔しがりそうな(笑)。
シブダイはフエダイ系、九州名。
カブ・グアバ・オクラ・ヒシの実 炒め
ヒシは今日が初日。
旨いのなんの!
カイラン菜・ツルムラサキ・四角豆・オオタニワタリ 炒め
赤腐乳。
四角豆/オオタニワタリの、南の兄弟…の質が高い、香る♪
トリモモとボタンコショウ煮
ボタンコショウは、かぐら南蛮のお隣さん…みたいな感じ。
大和芋と落花生の煎りやき
オオマサリ。今日は粉を使わないサクサクタイプのお焼き、海老風味。
猪のスネとナス煮込み
どーんと『カレー』風味。
「猪茄子カレーのレトルトで蔵でもお建てよ(笑)」などと。
きのこそば
天然山伏茸とハナイグチ。めっちゃくちゃ上質なのが入手できたようで、すんごい香りグレード♪
デザート
山葡萄ジュレ+アボカドアイス。
2019年 1月
*前菜:しいたけ・ニシン・シバエビ
*菜の花と腐竹炒め
*山伏茸・リーキ・ゴボウ・八ツ頭炒め
*鬼カサゴ蒸し・聖護院大根のあん
*安納芋とロマネスコ・クリームソース
*ヤーコン・山ゴボウ・隼人瓜・ルタバガ炒め
*鴨団子煮
*赤カブと金柑炒め
*牛ホホ・やさいとカシューナッツのあん
*あんかけごはん
*晩白柚のデザート
+14 Beaujolais-Villages Primeur / F.Cossard
+12 CNDP / Domaine de la Charbonniere
[AQ!]
前菜:しいたけ・ニシン・シバエビ
葉牛蒡海老 ゴマ椎茸 鰊南蛮漬ふっくら
山伏茸・リーキ・ゴボウ・八ツ頭炒め
修験者仕立て山伏 大浦牛蒡
やつがしら不作だったのに最後にわー
鬼カサゴ蒸し・聖護院大根のあん
うど 聖護院大根去年高くて使えなかった
ヤーコン・山ゴボウ・隼人瓜・ルタバガ炒め
漢字でヤーコン 英語で独活
鴨団子煮
団子シャドウクイーン葱 葉大蒜
赤カブと金柑炒め
厚い金柑
牛ホホ・やさいとカシューナッツのあん
芽キャベツこごみアマ長
あんかけごはん
青菜筍あんかけ
デザート
晩白柚バターナッツあん
2019年 4月
*前菜:稚鮎 白エビ トリハツ
*アスパラ・トマト・スナップエンドウ・新生姜のとろみあん
*筍・マコモ・ツボミ菜炒め
*マスと黒ムツ蒸し のかんぞうのあん
*ジャガ芋・のびる・しめじ・うすい豆炒め
*八つ頭としどけのおやき
*もずく・うるい・ホタテのスープ
*みつばとナス・塩卵炒め
*豚ロース・生こしょう炒め
*春雨の煎りやき
*デザート
+Pinot Grigio Rose
+06 VdP Cotes Catalanes blanc VV / Gauby
[へべ]
春の饗宴、いよいよ開幕♪
[AQ!]
前菜:稚鮎 白エビ トリハツ
稚鮎:山椒ソース あまどころ添え
白エビ ふっくらして美味しい、不思議にトゲトゲが避けられる
[へべ]
この時期はまだ、稚鮎も山椒ソースもたおやか~。
[AQ!]
アスパラ・トマト・スナップエンドウ・新生姜のとろみあん
こぶみかん
[へべ]
クリアな新生姜あんをまとって、スナップエンドウの味がぎゅっと鮮烈
[AQ!]
筍・マコモ・ツボミ菜炒め
川海苔炒め仕立て
[へべ]
筍・マコモ・ツボミ菜の炒め、川海苔のいい香り♪
[AQ!]
マスと黒ムツ蒸し のかんぞうのあん
絶品!
のかんぞう…は、甘草とはまるで別種
細かく刻んだ紅菜苔
[へべ]
春の羽衣、のかんぞうのあんに包まれて…マスと黒ムツ蒸し、よもやこんな仕立てで出てくるとは!
刻み紅菜苔が目にも食感的にも楽しい。
[AQ!]
八つ頭としどけのおやき
柳沼さんのおやき道でも最高傑作級♪
しどけの香り!
[へべ]
しどけが香り立つ八つ頭のおやき、芋質の加減かエアリーな食べ心地、おやきラヴァーズの心に残る逸品。
[AQ!]
もずく・うるい・ホタテのスープ
もずくかな? うるいかな? 見え隠れするスープは清くやさしい~。
みつばとナス・塩卵炒め
野生三つ葉、赤茄子
[へべ]
茄子に塩卵の鉄板コンビを、くっきりふちどる野生三つ葉のリリシズム。
[AQ!]
豚ロース・生こしょう炒め
アボカド・スターフルーツ・生搾菜・芽キャベツ・独活芽
[へべ]
豚ロースに生こしょうのよく合うこと! アボカド・スターフルーツ・生搾菜・芽キャベツ・独活芽、それぞれ好きすぎて箸が迷うこと迷うこと…なかでもスターフルーツは驚きの味わい。
[AQ!]
春雨の煎りやき
独活・青葱
[へべ]
独活の香り、青葱のまろやかさ、白いままほんのり煎り焼きにした春雨の食感が軽やかで、しゃれたシメでした~。
2019年 7月
*前菜:あゆ くじら 子持ちコブ
*冷たいまくわ瓜 茶わん蒸し
*緑竹 レンブ ヘチマ 山科とうがらし の とろみあん
*甘ダイとマコガレイ蒸し スープ仕立て
*カボチャ マコモ レンコン 炒め
*杏 ズッキーニ ジャガ芋 そら豆 炒め
*黒米入り トリ団子蒸し
*白いとうもろこしのあん
*スペアリブ蒸し
*カレー麺
*デザート
+04 Alsace Pinot Noir / Rolly Gassmann
[AQ!]
前菜:あゆ くじら 子持ちコブ
いわしくじらと蕪の唐辛子和え
冷たいまくわ瓜 茶わん蒸し
まくわ瓜と塩少々…だけ。
軽い甘味、すごい。
今年は瓜系があまり良くなく、この時期の割りに出が悪い。葉ものも悪い。
緑竹 レンブ ヘチマ 山科とうがらし の とろみあん
四種の香りがピュアに響き合う。すごい。
甘ダイとマコガレイ蒸し スープ仕立て
オクラ 蓴菜 マトウダイの子
オクラの花が咲いたよう。蓴菜と2種の粘りの世界。
びっくりするほど美味い。それで、甘鯛とマコガレイのそれぞれの味わいが際立つ。粘り餡の旨味だけで持っていくような設計ではない。
カボチャ マコモ レンコン 炒め
深煎り黒花生の粉
うまいのなんの♪
この蓮根は細い糸をよくひく。顔に返ってくる(笑)。
杏 ズッキーニ ジャガ芋 そら豆 炒め
ノーザンルビー 黄ズッキーニ
でかい杏、そろそろ終わり。醤油餡仕立てだが、それぞれが香り立つ。
黒米入り トリ団子蒸し
枝豆
遊星からの、異次元のフワフワ食感。この世のものとも思われない♪
白いとうもろこしのあん
ホワイトショコラ
スペアリブ蒸し
葡萄葉包み
ストロングな大蒜の利かせ方の、堂々たる主菜。葡萄葉の酸味。凡百のムサカより「葡萄葉を使う理由」がよくわかる。
カレー麺
トマト 葱 ズッキーニ
相当な満腹でもスルスル入る。かなりスパイシー、カレーにありがちなボディのむんわりした所は削ぎ落とした、クールな切れ味の粉ウマ。
デザート
スモモ ジュレ寄せ
2019年10月
*前菜:ムカゴ団子 葉唐辛子 猪スネ肉
*かぐら南蛮のつめたいスープ
*青ナス・はぐら瓜・八町きゅうり
*四種の魚の角切りの蒸しもの 糸瓜のあん
*きのことひしの実炒め
*芋炒め
*てっぽう ルバーブ煮
*しうまい
*ホロホロドリ 煎りやき
*めん
*デザート
[AQ!]
前菜
リエット+ツルムラ花 葉唐辛子は不作か
かぐら南蛮のつめたいスープ
かぐら赤完熟
青ナス・はぐら瓜・八町きゅうり
発酵韮のあん
四種の魚の角切りの蒸しもの 糸瓜のあん
沖鯵 キジハタ 太刀魚 馬面 糸瓜 茨城産乾燥胡瓜
きのことひしの実炒め
あんずたけ 舞茸 豆豉 オイスター
芋炒め
黒板…というか青板に、大沼さんの字で「芋炒め」。いもいため、、、こーゆーところも好き過ぐる!
宇宙いも 里芋 安納芋
てっぽう ルバーブ煮
ルバーブ干しエビ
しうまい
黒枝豆 黒の方が遅く出る
ホロホロドリ 煎りやき
ガーデン・ハックルベリー 島瓜 アケビ皮 コンフィ
めん
にら塩玉麺
デザート
栗プラムムース
秋一色、秋一食!
2020年 1月
*前菜:蛤 ガツと白人参 烤麩
*カブと安納芋のスープ
*ツボミ菜・芽カンゾウ・トウモロコシ炒め
*エボダイとうちわエビ スープ煮
*ゴボウ・大根・金柑・赤レンコン 炒め
*うど・ヤーコン・青バナナ・カニステルとバターナッツの団子 の炒め
*ホタテ・イタドリ・モモカブ・九条ネギ 炒め
*蒸し白菜
*豚ヒレと牛アキレス 炒め
*しいたけごはん
*デザート
+16 Vin Mousseux Obuse par Francois Dumas
[AQ!]
面筋
白人参がつ
ハマグリ紹興酒
黄金蕪とフルーツ蕪
沖縄とうもろこし
タレも旨し(^^;)
赤大根 黒大根
カニステル 最初渋い割れてくる トロピカルカボチャ
長崎産うちわ
徳島で一人だけ作ってる突然変異蓮根
オレンジ・紫白菜
アキレス 卵白
うすいゼリー パンペイユ
いたどり塩漬け
Cさんの豆板醤
2020年 4月
*前菜:ツブ貝 床伏 ホッキ
*クコと卵のスープ
*フキ・ウリ・サシボ・ふだん草 炒め
*ハタとコショウダイ 高菜包み蒸し
*アスパラ 炒め煮
*菜花・筍・雁足 炒め
*アユ・タラの芽・島ラッキョウ 炒め
*ジャガ芋のおやき
*牛すじ煮
*めん
*デザート
+18 Pinot Noir Clairet 信濃國 旧上高井 Sogga pere et fils Obuse
+神代からの酒
+猿島紅茶いずみ 2nd flush
[AQ!]
新コロ。
職場の隣の隣の隣…くらいに濃厚接触者が出た、で欠席。とか、ディスタンシングで別テーブルで食べる。とか、の日。
前菜
ツブ 木の芽/床伏 ルッコラ花/ホッキ 葱・胡麻油
クコと卵のスープ
枸杞と玉子の湯ねフフン♪…え!? 葉っぱも枸杞なの!
うんまい!
フキ・ウリ・サシボ・ふだん草 炒め
サシボ(いたどり)の芽!…の魅力ときたら♪
ハタとコショウダイ 高菜包み蒸し
蒸篭に高菜の葉が鎮座。ペロリとめくると…♪
スンキを使って。
アスパラ 炒め煮
白・紫
菜花・筍・雁足 炒め
白菜花 とうな花 熊本産雁足
アユ・タラの芽・島ラッキョウ 炒め
醤油餡系だが軽~いお味に、泳ぐ。
ジャガ芋のおやき
ノーザンルビー、芋多め。レタスの紹興酒漬を添えて。
牛すじ煮
胡瓜・人参・玉葱・パースニップと炊き合わせ、タレにつけて。
めん
ホタルイカ・葱 和え麺。
ホタルイカは、昨年は例年の3倍の値がついたというが、今年は新コロの影響で投げ売り状態だそう。
デザート
松の実・レーズン ムース。
2020年 7月
*前菜:サザエ アユ そら豆
*すももとブルーベリーのつめたいスープ
*さつま芋を入れたとうもろこしの蒸しもの
*太刀魚・ミシマオコゼ・オカノリ・白キクラゲ炒め
*紅大豆入りジャガ芋もちの蒸しもの
*ヤングコーン・花オクラ・スイートバジル炒め
*ホタテのスパイススープ煮
*冬瓜・杏・ネクタリンの卵黄あんかけ
*やさい入りとり団子蒸し
*やきそば
*デザート
+18 Sauvignon Blanc Kaminoyama / Woody Farm & Winery
[AQ!]
神奈川サザエ山椒炊き蝦醤 鮎干しエビ 空豆ムースニホンミツバチ山形叔父さん
千葉おひさま
高知丘海苔 山形白キクラゲ トウチオイスター
レッドノーザンシャドウ 無農薬無花果葉 天上の一品
八角ろまらんカルダモンクローブローリエ肉桂コリアンダー花
卵黄ソース蝦香り
トマトキクラゲ枝豆
ササゲオクラ
枇杷さくらんぼ
鬱陶しい梅雨の7月に、何とスルっと食いやすき美味
2020年10月
*前菜:くり 助子葉とうがらし ヒメシャコ貝
*かのした あぶらしめじ 本しめじ 平茸 赤カブ
*さつま芋 あけび ひしほうずき 赤甘夏ソース
*魚イラ 菊あん
*むかご はやとうり じゃが芋 ササゲ
*ココナッツ なし いちじく 柿 ドラゴン スター …
*松茸と牛肉と四方筍
*トマトカシューナッツ麺
*デザート
+18 Xinomavro Jeunes Vignes Thymiopoulos
+17 Crozes-Hermitage / A.Graillot
[AQ!]
前菜
栗蜂蜜スープ 沖縄姫しゃこ貝 助宗の子
かのした あぶらしめじ 本しめじ 平茸 赤カブ
ヒラタケ以外天然
魚イラ 菊あん
そろそろイラは終わり 猛烈に美味い
むかご はやとうり じゃが芋 ササゲ
玄米パフ
ココナッツ なし いちじく 柿 ドラゴン スター …
ルバーブ餡 スターフルーツ漬物っぽい
松茸と牛肉と四方筍
岩手松茸 牛肉腐乳風味
トマトカシューナッツ麺
塩だけ水のばしカシュー
デザート
サンルージュ(「太陽」×「ソルダム」)
2020年12月
*前菜:ボラ白子・ハタハタ・根菜和え
*うるい 金時草
*田芋 青大根 むかご
*魚蒸 京からし菜 アスパラ菜
*京菜花 黄カブ こごみ 万願寺
*島人参 黄インゲン メキャベツ カリフローレ
*地鶏ササミ 天豆
*平茸麺
*デザート
+18 Mas des Bressades cuvee Tradition
+18 Scala Ciro Rosso Classico Superiore
[AQ!]
前菜:ボラ白子・ハタハタ・根菜和え
鰰のねばねば玉子。乳酸発酵の蕪・金柑。
うるい 金時草
温室モノうるい。干し海老スープ。
田芋 青大根 むかご
カリカリ豆豉。
魚蒸 京からし菜 アスパラ菜
マトウダイ+石鯛+カサゴ、芝海老。3種魚の香り!
京菜花 黄カブ こごみ 万願寺
腐乳風味。
島人参 黄インゲン メキャベツ カリフローレ
干し柿。
地鶏ササミ 天豆
赤つくね芋・鬼灯。
平茸麺
刻み香草。
デザート
スダチ・サン富士。
2021年 3月
*前菜:白魚 つぶ貝 鶏ハツ
*花穂 卵白炒
*浜防風 田ぜり 紅菜苔
*のどぐろ 葉玉ねぎ 高菜漬
*レンコンもち 柳松茸 アスパラ…
*菜花 タラ芽 長芋 さとうざや
*鴨蒸
*じゃが芋ニョッキ 炒
*デザート
+Naoussa Xinomavro Thymiopoulos
白魚
福島産海の白魚 蓼
つぶ貝
北海道産つぶ貝 海老味噌
鶏ハツ
荏胡麻
浜防風 田ぜり 紅菜苔
天然田芹
のどぐろ 葉玉ねぎ 高菜漬
高菜は古漬
レンコンもち 柳松茸 アスパラ…
プチベール 島らっきょう 林檎
菜花 タラ芽 長芋 さとうざや
白菜 チンゲン菜 オクラ 干しエビ
鴨蒸
沙茶醤 蕪 セロリ キクイモ
じゃが芋ニョッキ 炒
からし菜漬
デザート
晩白柚 はるか
2021年 6月
*前菜:ボタン海老 カキ マタタビ
*キンショーメロン スープ
*オクラ とっくり芋 マッシュ ヤングコーン
*たち魚 甘鯛 黄ニラ トマトあん
*賀茂茄子 パプリカソース
*破竹 千石まめ ズッキーニ 山うど
*魚卵 鶏ササミ 花咲蟹スープ仕立
*天豆 粥
*デザート
前菜:ボタン海老 カキ マタタビ
宮城産カキ / ボタン海老 パッションフルーツ / マタタビ 白アカシア フリット
キンショーメロン スープ
甘い…砂糖類無添加
オクラ とっくり芋 マッシュ ヤングコーン
丸オクラ・赤オクラ マッシュルーム
あんに磨きがかかってる
たち魚 甘鯛 黄ニラ トマトあん
ミズ
!!!
賀茂茄子 パプリカソース
細かい包丁
破竹 千石まめ ズッキーニ 山うど
紫蕪 漬物炒め
魚卵 鶏ササミ 花咲蟹スープ仕立
サワラ卵
本体は出汁ガラ、スープうま
天豆 粥
蕪
デザート
ソルダム 早い!
2021年 8月
*前菜:鮑 ダルマイカ 面筋 肉餅
*冷プルーンももスープ
*かぐら ササゲ パプリカ コールラビ
*あこう鯛 ナシウリ 炒
*豆腐干絲 だだ茶豆 落花生
*にがうり 白きくらげ ごぼう…
*ハス芋 牛ホホ煮込
*冬瓜あんかけ麺
*デザート
+20 VdF 蔵 P-O Bonhomme
前菜:鮑 ダルマイカ 面筋 肉餅
辛い麺筋 カボチャ
冷プルーンももスープ
薬膳桃♪
かぐら ササゲ パプリカ コールラビ
かぐら、アタリが出ました!(^^;) 山芋 さつまいも 腐乳
あこう鯛 ナシウリ 炒
茗荷
豆腐干絲 だだ茶豆 落花生
ピーマン
にがうり 白きくらげ ごぼう…
モロッコ隠元 赤じゃがいも 淡雪仕立て
ハス芋 牛ホホ煮込
青唐辛子スープ
冬瓜あんかけ麺
小海老
デザート
松の実
2021年10月
*子持鮎 サザエ 豚バラ
*山ぶどう 栗 スープ
*四方筍 うど カブ 胡瓜…
*カサゴ コチ 南瓜 スープ仕立
*大和芋 むかご 銀杏 黒豆枝豆
*さんざし ほうずき なし ひし…
*鶏ササミ 牛肉 いちじく葉包みむし
*舞茸平茸 天なめこ 麺
*デザート
[へべ]
子持鮎 サザエ 豚バラ
子持鮎、しっとりと炊かれた細密魚卵が深くすっきりとした煮汁を含む
さざえ コールラビ 紫玉蜀黍、食感三兄弟。初見は絶対ザクロ
豚バラ青のり汁、なんてやさしい
山ぶどう 栗 スープ
あたたかい赤紫きれいな酸味の山ぶどうスープに栗のもっちり団子がころころと。賢治の童話に出てきそう
四方筍 うど カブ 胡瓜…
胡瓜は半白胡瓜…だったかな? あと岐阜のささげ(秋縞ささげ?)がおいしかった
ハヤトウリ 紫白菜 チコリ 塩玉子
カサゴ コチ 南瓜 スープ仕立
柳沼シェフったら、きっと市場でいい鯒とかさごを見つけて、両方買いたくなっちゃったのね…豪勢な魚たちを南瓜とスープ仕立てに! やさしく旨い
大和芋 むかご 銀杏 黒豆枝豆
大和芋はスープと卵で薄めて蒸して。ミズの実の食感とぬめりも楽しい。好きなものどっさり。
さんざし ほうずき なし ひし…
さんざし生は初めてかも、ジューシーな鬼灯・和洋梨、菱の食感、よく熟したスターフルーツ・林檎・柿・紫芋等の果実を豆鼓炒めで。こんな料理ここでしか出ない。今日のちび南瓜は味は不合格につきくり抜いて器で参加。
鶏ササミ 牛肉 いちじく葉包みむし
鶏ささみはピリっと辛い唐辛子、牛肉のほうは青菜の橄欖漬との包み蒸し。無花果の葉がたまらなくいい香り!
舞茸平茸 天なめこ 麺
天然のナメコがおいしい
デザート
すだちのムースジュレ
お茶は薔薇
2022年 1月
*前菜:人参 赤レンコンイカ 刀魚
*パプリカ ルタバカ 茶わんむし
*かぶ 大根 炒
*金目 白子 白菜煮
*南瓜 芋 杏仁ソース
*百合根 うすい豆 餅
*牛テール 赤米 スープ
*あんかけ春雨
*デザート
+20 Giandon Bianco Il Farneto
+17 Rolly Gassmann Pinot Noir
+天空ノ山茶 大歩危 中山園
前菜:人参 赤レンコンイカ 刀魚
各色人参春巻 / 突然変異赤蓮根と白蓮根 いかサンド / 太刀魚 月桃葉包み蒸し 辛味噌 独活
パプリカ ルタバカ 茶わんむし
パプリカのあつあつムース風茶碗蒸しにルタバガトッピング
「温かい斉須さんだ!」(笑)
かぶ 大根 炒
合わせて8種の競演♪
あやめ 黄金(ジューシー) 普通の 赤(ふわふわ) 紅芯 ビタミン しぐれ 紅くるり
金目 白子 白菜煮
オレンジ白菜 すぐき菜
南瓜 芋 杏仁ソース
シルクスイート 紅あずま 香り高い杏仁ソースで
百合根 うすい豆 餅
餅はお焼き! うすい豆と百合根のほっこり感とこんがり香ばしさ
牛テール 赤米 スープ
牛テール煮込み
あんかけ春雨
戻した春雨をじっくり揚げ焼き、緑濃い走りの空豆 菜花 独活 うるい の銀あんかけで
デザート
さつまいも ココナッツ 紅まどか
紅まどか、大きな柑橘とさつま芋のムースの相性
2022年 4月
*前菜:わんたん 岩ガキ くじら さめハツ
*ほうずき カブ 花穂 スープ
*アスパラ 赤甘長 ガン足
*いさき 糸より ボラ 野甘草 つわぶき …
*トマト ヤング 山うど タラ芽 つぼみ …
*筍 さつま芋 野ぜり のびる かたくり …
*もちあわ 鶏ひき蒸し
*菜葉 とんぶり飯
*デザート
+17 Saint-Veran Prelude / Frantz Chagnoleau
前菜:わんたん 岩ガキ くじら さめハツ
おかひじきワンタン / にたり鯨 黒酢 もうかざめ 大蒜・ごま油
アスパラ 赤甘長 ガン足
極太アスパラ 今年は雁足、少ないですねえ
いさき 糸より ボラ 野甘草 つわぶき …
蕨 焼き鰆
トマト ヤング 山うど タラ芽 つぼみ …
ヤーコン 独活芽 胡瓜 醤の大豆
筍 さつま芋 野ぜり のびる かたくり …
うすいまめ シルクスイート(じっくり焼芋) かたくり花
もちあわ 鶏ひき蒸し
白菜菜花 さしぼ(イタドリ) アボカド 椎茸
菜葉 とんぶり飯
大根葉 生とんぶりは、もう終わりですねぇ
デザート
カニステル 松の実ムース ライムジュレ
2022年 6月
*前菜:花ズッキーニ ホタテ あんこう
*キンショーメロン ほうずき トマト
*オクラ 胡瓜 ししとう ヤングコーン …
*いか よもぎあん
*賀茂茄子 黒酢ソース
*根芋 たもぎ ささげ 真竹 …
*鶏肉スープ仕立
*ハクレイ茸 とうもろこし麺
*デザート
+19 Chateau La Canorgue Luberon rouge
前菜:花ズッキーニ ホタテ あんこう
花の肉詰め 大蒜 小海老 / 帆立ムース すぐりソース / 蝦醤漬鮟鱇
キンショーメロン ほうずき トマト
まるでフルーツポンチ、、、のようで、すんごい美味w
オクラ 胡瓜 ししとう ヤングコーン …
胡瓜二種 はぐらうり 紅大根
いか よもぎあん
白イカ
賀茂茄子 黒酢ソース
崩し肉団子 ベリー 林檎・セロリ
根芋 たもぎ ささげ 真竹 …
塩玉子風味
鶏肉スープ仕立
鶏 レバー たれ
ハクレイ茸 とうもろこし麺
きくらげ
デザート
楊梅
2022年 8月
*前菜:サザエ ホヤ まぐろ
*冷プラムスープ
*冬瓜 白茄子 トマト豆腐
*メイチ鯛 はまぐり スープ仕立
*かぐら 福耳唐辛子 水茄子 ゴーヤ …
*とうもろこし レンコン蒸し
*ナシウリ 豚ロース炒
*大根 糸うり 拌麺
*デザート
前菜:サザエ ホヤ まぐろ
サザエ、白緑の肝 三陸産ホヤ
冷プラムスープ
鬼灯
メイチ鯛 はまぐり スープ仕立
黄韮
かぐら 福耳唐辛子 水茄子 ゴーヤ …
和歌山産柿 かぐら南蛮 青ごうや 山独活
とうもろこし レンコン蒸し
アンデスレッド アボカド
ナシウリ 豚ロース炒
ピーナッツ
大根 糸うり 拌麺
そうめん南瓜 エゴマ繊切り 赤大根
デザート
洋梨オーロラ 松の実
2022年11月
*前菜:ボラ白子 桜海老 黒豆枝豆
*甘長 アンチョポプラノ パレルモ
*あけび 青トマト 大根
*甘鯛 もくずがに あん
*舞茸 平茸 むき茸
*カリフラワー ブロッコリー 栗 ひし
*牛ホホ肉 赤葱 下仁田葱
*しいたけ飯
*デザート
+Mas des Bressades cuvee Tradition
前菜
…のおまけに、鴨のとんぶり掛け
甘長 アンチョポプラノ パレルモ
「ねぶと」のふりかけで。ねぶと=テンジクダイ、は、瀬戸内海…柳沼さんの地元枠。
あけび 青トマト 大根
大根:紅くるり わさび 黒 紫
甘鯛 もくずがに あん
岡山産モクズガニ。
カリフラワー ブロッコリー 栗 ひし
カリフラワーとブロッコリーの餅
秋ささげ
デザート
洋梨・柿
2023年 2月
*前菜:芝海老 いか 牛ハツ ホタルイカ
*百合根 日向夏 スープ仕立
*天豆 アピオス 筍 タラ芽 こごみ…
*ほたて 浜防風あん
*菜花 平茸 広白 小松菜 ゆば
*八つ頭 かぶ さつま芋 龍眼
*牛・豚ヒレ 団子 葉玉ねぎ
*うど うるい 湯飯
*デザート
+20 Masieri Garganega IGT Veneto
+20 Luberon Chateau La Canorgue
芝海老
海老 じゃがいも 餅
百合根 日向夏 スープ仕立
すごい!
天豆 アピオス 筍 タラ芽 こごみ…
金柑… 今年は、筍の出が悪いそう…
清蒸魚のような仕立て
ほたて 浜防風あん
うすいまめ
菜花 平茸 広白 小松菜 ゆば
京菜が、やんごとない
八つ頭 かぶ さつま芋 龍眼
トマト
牛・豚ヒレ 団子 葉玉ねぎ
聖護院 腐乳
デザート
苺 スチューベン バジル ふんわり
2023年 5月
*前菜:鮎 くじら 岩ガキ
*トマト 紅まどか
*月山竹 レンブ ハクレイ 万願寺…
*甘鯛 桜海老 しおで アカシア
*大名筍 黒くわい トウモロコシ…
*かぶ 茄子 アスパラむし
*牛ほほ肉 パプリカ メロン
*ホタルイカ麺
*デザート
+20 Obergo Gewurztraminer Somontano
+15 CNDP rouge Michel Maret
前菜
ニタリ鯨 韓国産キムチ用唐辛子 徳島県岩牡蠣 鮎の醤油揚げ煮
トマト 紅まどか
贅沢トマト
月山竹 レンブ ハクレイ 万願寺…
沖縄産赤レンブ ズッキーニの若い花
甘鯛 桜海老 しおで アカシア
しどけ
アカシアの花は、大沼さん実家より…だっけ?
大名筍 黒くわい トウモロコシ…
緑大根 ヤングコーン 餅
大名筍は鹿児島三島産の稀少品、たいへん美味
かぶ 茄子 アスパラむし
蓬餡
牛ほほ肉 パプリカ メロン
ヤーコン ココナッツ風味のエスニック仕立て
ホタルイカ麺
行者にんにく
デザート
小夏
2023年 8月
*前菜:ラム マンボ ホッキ貝
*冷葉とうがらし トウモロコシ
*柿 ゴーヤ 紅くるり ビーツ おたね人参 …
*メイチ サンノジ 青茄子
*バターナッツ オクラ いちじく レンブ
*レンコン 甘長 モロッコ トンビ茸
*まくわうり 赤鶏 豚ヒレ 炒
*なめこ湯麺
*デザート
+16 IGP Isere Balmes Dauphinoises Altesse Nicolas Gonin
+20 L'Indigene Terrasses du Larzac
前菜:ラム マンボ ホッキ貝
ラム唐辛子 マンボ腸 糸瓜 唐辛子エキス ホッキ 柿
冷葉とうがらし トウモロコシ
葉唐辛子! なんたるちや!!!
柿 ゴーヤ 紅くるり ビーツ おたね人参 …
黄ビーツ 生棗 かぐら南蛮
メイチ サンノジ 青茄子
カボス 茄子 生ピーナッツ
レンコン 甘長 モロッコ トンビ茸
トンビ舞茸!がすんごい。秋田県と山形県でだけ珍重される…とか。
メニュー記載はモロッコだったが、代わりに赤万願寺。蓮根餅。
バターナッツ オクラ いちじく レンブ
プッチーニ スターオクラ 白胡瓜
なめこ湯麺
ジャンボなめこ ワンタン皮 葱!
デザート
ピオーネ マンゴー
2023年11月
*ハタハタ ボラ白子 焼鳥きびなご
*さんざし 百合根 くり
*平茸 たもぎ茸 豆腐煮込
*メジナ 白子 広東白菜 紫トウモロコシ
*ももかぶ 黄金かぶ あつみかぶ…
*海老芋 菊芋 京芋 甚五右ヱ門芋…
*鴨団子
*茄子 飯
*デザート
+21 Tout Grains des Cepages Europeens Obuse Winery 信濃國旧上高井
ハタハタ ボラ白子 焼鳥きびなご
辛い仕立てのきびなご美味!、ハタハタは揚げ
さんざし 百合根 くり
生山査子に熟成栗、とんでもない料理!美味! イノベイティブもビックリ…なんちて(笑)。
平茸 たもぎ茸 豆腐煮込
茸の軸、うまし
メジナ 白子 広東白菜 紫トウモロコシ
千葉パープルは、もっちもち♪
ももかぶ 黄金かぶ あつみかぶ…
この赤蓮根「友弘」は徳島産の突然変異で、モノポールだとか
蕪は蝦醤で
海老芋 菊芋 京芋 甚五右ヱ門芋…
甚五右ヱ門芋は山形県真室川町の伝承野菜、モノポールだとか
鴨団子
ホワイトシチューのような仕立て、大根葉・マコモと
茄子 飯
蒸しの青茄子
デザート
江戸柿の片栗粉寄せ
2024年 2月
*車海老 はまぐり くらげ
*うすい豆 天豆 なつめ スープ
*南瓜 さつま芋 大根 かぶ ヤーコン …
*甘鯛 茄子 トマト パブリカソース
*うるい うど 椎茸 コプリーヌ こごみ …
*京からしな ひろっ子 マッシュルーム
*鶏 もちきびむし 紫山芋
*葉ニンニク 黄ニラ 麺
*デザート
車海老 はまぐり くらげ
車海老 野芹 辛味 ハマグリ 紹興酒漬 生クラゲ 搾菜
南瓜 さつま芋 大根 かぶ ヤーコン …
林檎
うるい うど 椎茸 コプリーヌ こごみ …
干し貝柱風味
甘鯛 茄子 トマト パブリカソース
種無し金柑 トマトは高温油剥き
京からしな ひろっ子 マッシュルーム
揚げ春雨
鶏 もちきびむし 紫山芋
鶏団子 独活 沖縄産紫山芋
デザート
天津甘栗・松の実 ムース
2024年 5月
*岩ガキ オオミゾ貝 鴨ササミ
*冷キンショーメロンスープ
*ズッキーニ 赤万願寺 コリンキ ちしゃとう
*刀魚 ふぐ白子 行者
*アカシア ペピーノ すもも へちま …
*じゃが芋 うど コールラビ 苦瓜 レンブ …
*豚ロース トウモロコシ 里芋南瓜団子
*わらび麺
*デザート
+共栄堂 K23FY_DD(2023年冬_橙)
+Nero di Troia IGT Puglia
岩ガキ オオミゾ貝 鴨ササミ
岩牡蠣徳島産 北海道産オオミゾ貝(ホッキ漁に混じるらしい) 鴨の大豆醤 朴葉包み
冷キンショーメロンスープ
スペシャリテかよ…な絶品、だが、今年は出が悪く市場に少ないそう
蒸しで作る
ズッキーニ 赤万願寺 コリンキ ちしゃとう
パレルモ
アカシア ペピーノ すもも へちま …
今年も大沼さん実家から、アカシアが届く♪
じゃが芋 うど コールラビ 苦瓜 レンブ …
小粒のインカと、白ゴーヤ・レンブのハーモニーが素晴らしい
わらび麺
ちょっとだけ存在感のある干し小蝦が粋
デザート
パパイアメロン チェリー
2024年 7月
*メカジキ つぶ貝 白いか
*冷ももスープ
*ササゲ 糸うり レンコン 緑竹 …
*甘鯛 葉とうがらし 菊花 ずいき
*オクラ トマティロ ズッキーニ あんず なし
*甘長 ゴーヤ カンコク南瓜 …
*豚ロース 牛フィレ すもも バイリング 炒
*はぐら 夕顔 米粉
*デザート
+赤星
+19 Chateau Maris La Touge
メカジキ つぶ貝 白いか
メカジキには大豆 つぶに葉唐辛子醤 イカに松の実レモン
この3点が、「麻婆豆腐・搾菜・烏賊塩辛」の居酒屋風セットに見える♪…と卓上の話題(笑)
相変わらずのボリュームで、JKなら、これで後は小碗の麺でも食べて、帰るだろう♪
冷ももスープ
夏のお楽しみ♪ スープ・塩・片栗粉…くらいで、とくに他には入らない
ササゲ 糸うり レンコン 緑竹 …
マイクロ胡瓜
甘鯛 葉とうがらし 菊花 ずいき
凄い美味 一般的な「日本料理の甘鯛」がガサツに感じられる…みたいなw、はんなりとした…
オクラ トマティロ ズッキーニ あんず なし
梨は「なつしずく」 杏は冷蔵保存で今年最後(旨)
このラインナップに、腐乳+からし菜漬のソースが機知に富み絶妙♪
豚ロース 牛フィレ すもも バイリング 炒
バイリング:元は、天山山脈に自生する希少種キノコ、神茸とも。白霊茸・雪嶺茸…とだいたい同じらしい 風味豊か
ピッタリと合う、お碗入り「トウモロコシ蒸しパン」も同時に
柳沼シェフらしく、ここでも、豚・牛ともにちゃんと二切れずつ♪ …JKなら、この“セット”だけで一食だと思われw
さすがに、YさんUさんも少し「お持ち帰り」に。ウチは食っちゃいましたがw
はぐら 夕顔 米粉
汁ビーフン仕立て
タイ唐辛子のピリリがかなり効いてて、かっらい…のだが爽快
昼に37℃あった日で、随所に配置された「辛味」部隊が、食欲リセットにいいシゴトをする♪
同じように、甘酢部隊・苦味部隊も、酷暑対応
デザート
ブルーベリーのほわほわムース…に、メロンカクテルドリンクを添えて
2024年10月
*白貝 子持鮎 もくずガニ イタヤ貝
*ひえプリン イチジクソース
*ゴーヤ かぐら バナナとうがらし 赤うり 白うり …
*さわら 甘長ソース あんきも
*冬瓜 舞茸 かぶ ゆば
*パプリカ 平茸 椎茸 茄子 うど ブロ …
*鴨 いちじく葉包み
*みょうが オクラ 飯
*デザート
+22 Savoie Cuvee Gastronomie / Amymes
+18 Bourgogne Pinot Noir / Labruyere-Prieur Selection