[web technology Rental Space]

back
line
 since '97-3-16

ボタン ようこそ 石井AQ! のホームページへ。ボタン

工事中

とりあえず、工事中です。
ようやく壁にタイル( (c)hana )を貼りました。ぺたぺた

line

Enter!  入口はここ! ENTER!           Mailお問い合わせはこちら

line

ボタンお客様へのお願いボタン
↑まずは上の入口よりお入りください。


御来演
感謝!
「谷山浩子コンサート」
   日 時:2004年12月25日(土) 開場:18:00 開演:18:30
   場 所:江東区文化センター(東京都江東区東陽4-11-3、東京メトロ東西線「東陽町」駅1番出口より徒歩5分)
   出 演:谷山浩子、石井AQ、栗コーダーカルテット(ゲスト)
 残念ながら残席僅少…売り切れに近いようですが…
御来演
感謝!
「谷山浩子 猫森集会2004」

日程会場・開演時刻 
9月18日(土)・19日(日)18:30、19:00石井AQ,岡崎倫典(A.Guitar)
9月20日(祝)・21日(火)18:30、19:00石井AQ,狩野泰一(篠笛,Percussion他)
9月23日(祝)・24日(金)18:30、19:00石井AQ,斎藤ネコ(Violin)
9月25日(土)・26日(日)17:30、18:00石井AQ,村岡建(Sax他)

 詳細は→ここ。
御来演
感謝!
「谷山浩子コンサート2004」
   日 時:2004年3月19日(金) 開場18:30 開演19:00
   場 所:クラップスホール(北海道札幌市中央区南4条西6丁目 タイムズステーション札幌1F)
   料 金:6,300円(全席自由・整理番号付)
   問合先:ウエス(011-614-9999)(月〜金の11:00〜18:00)
御来演
感謝!
voix de la distance「BOSSA NOVA 2004... au printemps」
   日 時 :2004年3月11日(木) 開場19:00 開演20:00
   場 所 :南青山マンダラ(南青山3-2-2)
   チャージ:4,000円
   問合先 :南青山マンダラ(03-5474-0411)
   出 演 :橋本 一子(Vo,Ag,Key)  中村 善郎(Vo,Ag)  石井AQ(sonic) MA-TO(high&lowtech)
御来演
感謝!
「谷山浩子コンサート2003」

 日 時:11月2日(日)開場17:00 開演17:30
 場 所:ON AIR OSAKA(大阪市北区梅田2−6−20 スノークリスタルビルB1F)

 日 時:11月3日(月、祝)開場17:30 開演18:00
 場 所:ゲバントホール(広島市中区本川町2-1-13 和光パレス21 5F)

 日 時:11月9日(日)開場17:00 開演17:30
 場 所:今池ガスホール(名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル)

 日 時:11月10日(月)開場18:30 開演19:00
 場 所:イムズホール(福岡市中央区天神1-7-11 IMSビル9F)

 詳細は→ここ。
御来場
感謝!
「谷山浩子コンサート・ 猫森集会2003」

 日 時:10月2日(木)〜10月10日(金)開場18:30 開演19:00
 会 場:全労済ホール/スペース・ゼロ(東京都渋谷区代々木2-12-10 全労済会館)
 詳細は→ここ。
御来場
感謝!
「コッキーポップコンサート2003 in TOYA」
 日 時:7月19,20日
 会 場:洞爺湖畔野外特設会場
 詳細は→ここ。
御来演
感謝!!
谷山浩子コンサート in ひぬい
 日 時:6月1日(日) 開場17:30 開演18:30
 会 場:石見町日貫公民館多目的ホール(島根県邑智郡石見町日貫3227)
 料 金:2,800円(税込・全席自由)
 問合先:日貫でコンサートをやろう会事務局(日貫公民館) 0855-97-0902(月〜金 8:30〜17:00)
 詳細は→ここ。
 日貫ってどんなとこだろう、ワクワク。台風4号に喧嘩売りながら、行ってきます(^^;)。
御来演
感謝!!
谷山浩子コンサート 〜札幌〜

 日 時:2003年3月17日(月) 開場18:30 開演19:00
 場 所:クラップスホール(北海道札幌市中央区南4条西6丁目 タイムズステーション札幌1F)
 料 金:6,300円(税込・全席自由・整理番号付)
 問合先:ウエス 011-614-9999
 詳細は→ここ。
御来演
感謝!!
谷山浩子コンサート〜猫森集会〜
 日 時:2002年11月1日(金)・2日(土)・3日(日)・4日(振休) 開場18:30 開演:19:00
    :11月7日(木)・8日(金)・9日(土) 開場18:30 開演:19:00
    :11月10日(日) 開場17:00 開演:17:30
 場 所:全労済ホール/スペース・ゼロ(東京都渋谷区代々木2-12-10 全労済会館B1
 料 金:6,300円(税込・全席指定)
 問合先:フリップサイド 03-3470-9999
 詳細は→ここ。
御来演
感謝!!
谷山浩子コンサート 2002

 日 時:2002年11月22日(金) 開場18:30 開演:19:00
 場 所:クラブクアトロ(広島県広島市中区本通10-1 広島パルコ本館10F)
 料 金:6,500円(税込・全席指定・1ドリンク付)
 問合先:YUMEBANCHI広島 082-249-3571

 日 時:2002年11月24日(日) 開場17:00 開演:17:30
 場 所:ON AIR OSAKA(大阪市北区梅田2-6-20 スノークリスタルビルB1)
 料 金:6,500円(税込・全席指定・1ドリンク付)
 その他:ON AIR OSAKAは、以前はUMEDA HEAT BEATだったところです。

 日 時:2002年11月25日(月) 開場18:30 開演:19:00
 場 所:エルパーク仙台・スタジオホール(仙台市青葉区一番町4丁目11番1号 仙台141 6F)
 料 金:6,300円(税込・全席指定)
 問合先:ノースロードミュージック 022-256-1000

 日 時:2002年12月 4日(水) 開場18:30 開演:19:00
 場 所:イムズホール福岡市中央区天神1丁目7-11 IMSビル9F)
 料 金:6,300円(税込・全席指定)
 問合先:BEA 092-712-4221

 日 時:2002年12月6日(金) 開場18:30 開演:19:00
 場 所:クラブダイアモンドホール(愛知県名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜FLEXビル西館510F)
 料 金:6,300円(税込・全席指定)
 問合先サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

 詳細は→ここ。
御来場
感謝!
谷山浩子の幻想図書館 Vol.2〜不思議の国のアリス〜
  出 演:谷山浩子、大森博宮内良、石井AQ
  日 時:2002年7月5日(金)・6日(土) 開場18:30 開演:19:00 / 7日(日) 開場17:30 開演:18:00
  場 所:東京グローブ座(東京都新宿区百人町3-1-2)
  日 時:2002年7月13日(土) 開場18:30 開演:19:00
  場 所:NHK大阪ホール(大阪市中央区大手前4-1-20)
 詳細は→ここ。
 ルイス・キャロルのアリス、やります。むっちゃくちゃ、面白いです、必見!
御来場
感謝!!
voix de la distance BOSSA NOVA 2002 x. . .[ l'ete]
  出 演:橋本 一子(Vo,Ag,Key)
      中村 善郎(Vo,Ag)
      AQ石井(sonic)
      MA-TO(high&lowtech)
  日 時:2002年7月19日(金) 開場19:00 開演:20:00
  場 所:南青山マンダラ(東京都港区南青山3-2-2 Phone:03-5474-0411)
オンエア! アニメ『ラーゼフォン』   フジテレビ系
 音楽:橋本一子
 石井AQも全面的に参加しています。詳細は→ここ、と、フジテレビ。
発売中! 御魂〜忍〜   (Ciel: CD-ROM for Win95/98/2000/Me)
 2001年6/22に発売になったこちらは何かというと、「18禁のえっちゲー」で〜す。\(☆〇☆)/ 音楽と、効果音も作りました。沢山入ってるぞ〜。考えようによっては、Hを楽しみながらAQ!新曲が聴けるという大変オトクなパッケージです(^_^;)。Tonyさんのイラストが奇麗よん(ゲームも大作)。
  詳細は→ここ。
発売中! 「アルカナ」光と闇のエクスタシス   (Ciel: CD-ROM for Win95/98)
  詳細は→ここ。
発売中! 「Phantasmagoria」 橋本一子   (徳間ジャパンTKCB-72017)
 注目の2000年新作は、スティーブ・エリクソン/P.K.ディック/J.G.バラード/ル・クレジオ/ホルヘ・ルイス・ボルヘスに「勝手に捧げる」強烈なアルバム。石井AQも全面的に参加しています。
  詳細は→ここ。
御来場
感謝!
『谷山浩子コンサート』〜札幌〜
 2002年3月29日(金) 開場18:30/開演19:00 札幌・ペニーレーン24
御来場
感謝!
『intoxicate WHITE soft skin
   2002年2月24日(日) at Cay(南青山スパイラルB1)
橋本一子・Ma*To・AQ! のユニット。
 詳細は→ここ
御来場
感謝!
谷山浩子101人コンサート
   2001年9月29日(土) at 田浦公民館(神奈川県横須賀市船越町)
 詳細は→ここ
御来場
感謝!
谷山浩子コンサート
   2001年10月5日(金) at 右京ふれあい文化会館(京都市右京区太秦安井西裏町)
 詳細は→ここ
御来場
感謝!
Sphinx..』 ライブ!
 “OVA Party”   2001年9月9日(日) at 青山CAY
 OVAのサイトは→ここ
 Sphinx..』のサイトは→ここ
発売中! 「ルーム ウィズ リナ イメージヴォーカル・アルバム」
 一曲、作曲&プロデュースしました。声優の中山真奈美さんが歌ってくれています。カラオケも入ってるよ〜ん。
 バンダイから発売中(APCM-6001)。
発売中! 「カイの迷宮」 谷山浩子  (PONY CANYON PCCAX-00013)
 是非、お聴きください。詳細は→ここ。
ビデオ「谷山浩子幻想図書館・雪の女王」
 詳細は→ここ。

「谷山浩子って?」…谷山浩子情報の入り口が整理されました。是非→こちらへどうぞ。
On Air! 「谷山浩子ライブ'99〜アナタ 最高 LUCKY! TOUR〜」、1999/10/27東京"ON AIR EAST"での模様が、Sky Perfect TVで放映されました。
 2000/2/20,26に再放送がありました…そんな感じでたまに再放映があるようです…?。
発売中! 「コンサートツアー!」 谷山浩子 (2月28日から4月1日まで)
 2/28名古屋を皮切りに、3/2福岡・3/3広島・3/4大阪・3/30札幌・4/1仙台を回ります。詳細は→ここ。
訪問カウンター
065535!
 自称ジャスト!取りのメールをいただきました。一部有名なatlan@n-mix様からです。簡略なるお言葉もいただいております。

 「果たして「キリ」か? :-)」

 …だって。何のこっちゃわからない善良なる貴方は、近くのヲの人にでも聞いてみてください。
訪問カウンター
050505!
 東京都の谷山浩子さんからメールをいただきました。カウンター050505番(何じゃ?その番号)をゲットされたそうです。おめでとうございます。お言葉です。

 「050505とったー
  わははは
  まいったかヽ(^o^)ノ
  世界的規模で掲載可じゃ〜ヽ(^o^)ノ 」


 …だって。何やら何処ぞの間抜けなシンガーソングライターみたいですねぇ〜。ヽ(^へ^;)ノ
訪問カウンター
50000!
 東京都のおさるさんからメールをいただきました。カウンター50000番をゲットされたそうです。おめでとうございます。お言葉です。

 「煙草すわなくって、お酒のめて、やさしくって、かわいいおねえさんいませんか〜」

 …だって。何かガールフレンド募集のようなことらしいです。興味のおありの方はおさるまでど〜ぞ。おさるの本名は未だに大概のMac関係の雑誌の片隅に出ています。
勝手に
応援する!
プレステの「ほりあてくん」はこちら。
勝手に
応援する!
「入神」 竹本健治  (南雲堂)
 あの竹本健治さんの囲碁「コミック」。漫画家として「再デビュー」だとか(^^;)。AQ! & へべ は仕事場に邪魔しに行って、ベタを塗って遊んでたりしたので、巻末のアシスタント一覧表に名前が出てますよん。
名古屋!
神戸!
広島!
コンサート「谷山浩子の幻想図書館〜雪の女王〜
 2000年2月10日(木) 名古屋市民会館 中ホール
 2000年2月12日(土)・13日(日) 新神戸オリエンタル劇場
 2000年2月15日(木) 広島アステールプラザ 中ホール
詳細はこちら。
 無事、終了。来てくださった皆様、ありがとうございました。
訪問カウンター
25000突破!
いつもいつも石井AQホームページを覗いていただいてまことにありがとうございます。カウンターが25000を越えてました。No.25000ゲッターは、いわゆるひとつの一部では超有名でありますところの「花田@九大病院」さんでした。おお、さすがは谷山浩子データベース管理人さん〜。ありがたいことにお言葉を頂戴しております。

花田さん
「狙ってたわけではないんですが、ふと開いてみたら24999で、思わずリロードしてしまいました。^_^;「HTプロデューサーの小屋」は浩子さんファンにとっては垂涎のページです。これからも裏話とっても期待してます。データベースでも宣伝にこれ努めますんで、お忙しいこととは思いますが今後も更新に励んで下さい。」

どうもすいません。小屋の更新はもうすぐにでも始める予定です(7/15)。
10月は告知!10月は何だか告知が色々あるんです。…でも、ということは、なので…作業に追われてたりして…。(^^;) 以下にだらしなくダダダと列挙しますんで、よろしくたのんます。
ツアー! 谷山浩子ライブ'99〜アナタ 最高 LUCKY! TOUR〜
 各地でお会いいたしましょう。らららん。
 詳細はこちら。
 無事(?)終了、ワタシは最高 LUCKY!。ご来場の皆様、どうもありがとうございました。
イベント! DRIVE TO 2000 ~手塚&あがた森魚キネマの夜~
 10/29 24:00〜、新宿ロフトにて。橋本一子さんのパフォーマンスのサポートでお邪魔します。
 詳細はこちら。
 遅くに、わざわざお越しくださった皆様、さんきゅー! 短い時間だけど、面白かったざんす。
聞こう!テレビ東京の番組「素敵にワイドほっと10」の9月と10月のエンディングテーマとして谷山浩子10/20発売の新譜の中の一曲『僕は帰る きっと帰る』が、流れるそうです。放送は月〜金曜日の10時〜11時30分。
新着! AQ!近影(^^;)aqpic09 AQ!ページの著者近影(^^;)コーナーという所で「もしAQ!が描けちゃったらお寄せください」とお願いしていたところ、いただいてしまいました。石井AQ!の「柏バージョン」です。描いて下さったのは、その柏の「谷山浩子101人コンサート」を主催してくれたKIRAさんです。
 だははは〜。なんかいいな、これ〜。どうもありがとうございます。壁紙としても、イケます。
訪問カウンター20000突破!ええ〜、いつもいつも石井AQホームページを覗いていただいてまことにありがとうございます。カウンターが20000を越えたよ。No.20000ゲッターは、「北山@筑波大」さんでした。おお〜、さすがはゴンや井原の後輩さん(…って違うか。(^^;))。ありがたいことにお言葉を頂戴しております。
北山さん
「こんにちは.北山@筑波大(久しぶり)です.谷山浩子MLでAQさんのメールを見て,”そういえばAQさんのホームページしばらく見てないな.行ってみよう”と思ってnetscapeなど開いてのぞいてみました.”へべさん風邪ひいちゃったのか.お大事に.”などと思いつつふとアクセスカウンターを見ると”19999”ではありませんか!(@_@)”こっ...これはもしかして20000をゲットできるのかも... でもここでリロードするのも大人げないような...”などと思いつつ,とりあえずXVを開いて19999のウインドウを保存(^_^;で,心の中の葛藤と戦いつつ結局リロード(^_^;;;”20000”人目の人になってしまいました(^_^)vアクセスカウンタのついたホームページってたくさんありますけど,きりのいい数字になったのは今回がはじめて.しかもそれがAQさんのページだったとは新年早々縁起が良いです.」
わっつにゅー その1
彷徨える禁断のエンタテインメント
「メールでリレー小説」第三章
を本サイトでどうぞ。
読者による第二章あらすじ要約コンテスト
「大賞」発表!!
です。

わっつにゅー その2
[最新更新ページ]
Wine Diary : 1998年07月〜1998年12月


わっつにゅー その3
新譜です。
「カイの迷宮」谷山浩子
PONY CANYON PCCAX-00013
是非、お聴きくださいっ。


わっつにゅー その4
訪問カウンターが10000突破しました。
訪問していただいた皆様、ありがとうございました。
カウンター10000をゲットされたのは
M.Iさん
でした。お言葉をいただいております。

こんにちは、カウンタ10000ゲットしましたM.Iです。
AQ!さんのワインのコーナーを楽しみにして毎日一度はアクセスしたかいがありました。
実は第2章要約コンテストに私の作品が掲載されておりますので、
そちらもぜひともお読み下さるようお願いします。


ありがとうございます。


わっつにゅー その5
CD-ROMゲーム(Mac&Win)
「谷山浩子のそれゆけ!マル廃ゲーマーズ」
(番号:IBBC-98005)
CD-ROMショップなどにて絶賛発売中! よろしくねっ!
詳しくは以下のサイトをどうぞ。
発売元:インナーブレイン
谷山浩子データベース



Halo,Haloh! Disiz Da " AQ! Homepage ", Mi-Page, ThanQ, How's gonna Wandafoo!!
AQ!, It's-me, Nipponese (trueName o' Japanese) Most Wao!-Komming Musikian!
Gonna-Fight, Beautifoo Musik, Hit-mi Wandafoo World!
Justa Sory, sorrie, NowYet,Dis Page's internal-organ z Only mostly onlie, JAPANESE.
Yousea, Ohkai, Jastanow, Run toda Bookstoa, Buy da "Howto Read'a Japanese" Textbook,
Stadie Haad, AND Enjoy Dis Page! ThanQ!!
And Alzou Dis Page Only Japanese, I kan read & rite GreataEnglish, O-kai, FluentliExxlent
If you'va ani Intereste, You kan Mail-mi, see Da Uppa POST BOX.
ENJOY!





      ★           <------- コレ
   (' o' )/ 






 呼んだか?

 ワシが凡庸王である。 i^^i
           ヽ(゚O゚)/
             ())
           (( ))

 霊感王見習いも始めたぞ。





line ボタン近況じゃー
12/20 あわわわ、ポケっとしてたら、もうあとちょっとじゃんか〜、20世紀。「ありがとう20世紀、俺には最高の世紀だったぜ」。…ったって、俺っち、他の世紀は知らんしなぁ(まだ)。(^_^;) まぁそれはともかく、本ページを読んでいただいている皆様には、20世紀中のご愛顧に感謝するとともに新世紀もよろしくお願いする次第でございます。

 20世紀が終わるんで、「20世紀マイベスト」のページでも作って、何でもベスト5でも挙げてみようかなと思っていたのだが、どうやら、目論みより先に21世紀は来てしまいそうだ。ここにちょっとダラダラ書いてみよ〜。20世紀には楽しませていただきました。

 音楽。…と言っただけでも、曲、なのか、アーティストなのか、とか、括りも色々あるな。だけど何となく、マイベスト「アルバム」だなぁ、私の場合。そういう世代なんだろうか。
 ノミネートに、まず早速入ってくるのは、
" ISMISM " (Godley & Creme)
" Flowers of Romance " (PIL)
 Godley & Cremeは、全部すごいし、PILも初期3作は素晴しいが、やはり、コレでしょ。もう考えただけで気が狂いそうになる凄まじいアルバム。それから、
" Rock Bottom " (Robert Wyatt)
は外せない。「ドンデスタン」もいいですね。クラシックやジャズも考えるのだが、特別の思いというと、
" Mahler : Das Lied von der Erde " (B.Walter/Wiener Ph.)
" On The Corner " (Miles Davis)
になろうか…。ちょっとピンと来ない感じもある。突き詰めるとやっぱ、Rock & Pops人なのかなぁ、ワシ。
 この辺で「誰かお忘れじゃござんせんか?」とやってくるのは、Sparks。そしてRoxy Music。うーん、T.Rexもか。
" Angst in my Pants " (Sparks)
 なぜか、コレ。良いです。Roxyはなんか「一枚」に収束しないなぁ。" Country Life " かなぁ。などと言っていると、大外一気で突っ込んでくるのが、
" Rite Time " (CAN)
だったりして。しかも再結成時の変な一枚。" Soon over Babaluma " もいいですが。こういうことを言うと黙ってないのは、
" Mirror Man " (Captain Beefheart)
だ。凄い。同じように啓示的である
" Magma Live " (Magma)
も、か。という辺りで、だいたい、キリがなくなる。Caetano Veloso, King Crimson, Japan, Talking Heads, David Bowie, Thomas Dolby, Sting, XTC … みんな偉いぞ。最後にこの名前を出して、
" A Passion Play " (Jethro Tull)
いやそれとも、
" SGT.Pepper's Lonely Hearts Club Band " (The Beatles)


 映画。…とにかく単純に「凄く面白い」のがいい。すっごくなきゃすっごくな〜いっ。(^_^;) 何か最近は、娯楽の名の元に映像技術の労力ばかりが積み重なっていて、ガーンと言う刺激の少ない映画が多いような……とか文句を言うのはやめよう。(^_^;)
「ストーカー」 (タルコフスキー)
「エル・トポ」 (ホドロフスキー)
の2作には、魂が震える、というべきか。金玉が縮み上がる、というべきか。私の中ではぬきんでている。この二人の作品は他のも、すんばらしいですが。
「未来世紀ブラジル」 (ギリアム)
「気狂いピエロ」 (ゴダール)
は、ほんとに面白いね〜。フェリーニ、キューブリックも殆どの作品が好きだけど、選ぶと、
「81/2」 (フェリーニ)
「バリーリンドン」 (キューブリック)
かな。でも本線はオレンジかなぁ。ま、いいや。
 ジャームッシュは「ストレンジャー・ザン・パラダイス」、ヴェンダースは「パリ・テキサス」が、何だか、良いですねぇ。アンゲロプーロスの絵はほんとにどれも好きだけど、いまいち作品が絞れない…。

 しかしま、世紀のマイベスト、なんて、星付レストランのようなもんで、ま、毎日食うようなもんでは無いですなー。タハハ。
11/30 このページトップにも掲示しましたが、本サイトのアクセスカウンターが、メデタク10万を越えました。いやぁ、95000くらいからアタフタと気が付きはしたんですが、「大変なことですばい」「うーん10万ジャストには、景品でも出すべきじゃろか」「ヌーボワイン祭でもするべきじゃろか」「花でも飾るか」「踊るか」…とか言って頭の中だけメデタクなってるうちに、通り過ぎてしまいました。
ヽ(^へ^;)ノヽ(^へ^;)ノヽ(^へ^;)ノ

 とにもかくにも、覗いていただいている皆様、どうもありがとうございます。WM冥利につきるというものです。

 ところで、誰が取ったんでしょ、10万ジャスト。「65535番(どこがジャストやねん(^_^;))ゲット」以来、ジャスト取りの申告メールはいただいてないなぁ。まぁよろしかったら教えてくださいね。(^_^;)
 「そんなん、知らん」…というのも、ウチのクールなお客さんらしくはある…ような気もするが。(^_^;)
11/21 旦那様@n-mixからSparksの新譜が出たと聴く。
「金玉買ったすか?」
「へ?」
「金玉すよ、聴いた? Sparksの新譜」
「なにぃ、新譜が出たとですか〜。で何が金玉なんじゃい?」
「だから、タイトルが金玉で1曲目が"金玉"。ちなみに2曲めは"モア・ザン・Sex Machine"ですが。"アエロフロート"や"新幹線"もいい曲だなぁ」
 …と、とにかくSparksがアルバムを出したらしいということでタワーレコードに走る。97年の前作がセルフカバー(傑作!)だったのでオリジナルは94年の"Gratuitous Sax & Senseless Violins"(なんて馬鹿なタイトル。傑作!)以来となり、結局、90年代はこの3枚で終わりと相成ったのだが、それでも70年代デビュー組としては「元気に活動」しているのではなかろうか。問題の金玉は「Balls」というタイトル。やはり90年代スパークス節満載で何とも言い難い。どの曲を取っても褒められたもんじゃないサウンドにヘロヘロの詞とメロ、ちょっと上が出なくなってきたヴォーカル(これは本作、ホントに出なくなってきた。メロが以前なら上にイケた所でイッていない。これだけはちょっと寂しい)乗るのだが…気がつくと「美しい…」とかつぶやいてしまうんだなぁ。これを何と言うのか…思案してたら、へべによると「身も蓋もない」と言うのであるらしい。まことにたしかに、全てが身も蓋もない。詞もメロも歌もサウンドも、身も蓋もないんだよなぁ。しかしホントに美しい。何でこんなもんに感動できるんだろう。ロンもラッセルも、年をとっても、素晴しい芸になる訳でも渋く落ちつくでもなく、強いていうと、馬鹿に磨きがかかったくらいか。
 という訳で(という訳、になっていないが)、Sparksのこの3作は私にとっては90年代ポップスを代表する傑作であると思う。という割にヒトに勧める気もおきないのだが、昔はスパークスを聴いていた、という人には、今のも聴いてみしょ、と囁いてみたくならんでもない。
 ところで私はBonus Tracksというのは構成を壊すんであまり好きではないのだが、「Balls」日本盤についてきた「Calm Before The Opera」というボーナスは素晴しいざんす。来年1月にはなんと来日するらしい。これも貴族様@n-mixの厚意でチケットを取ってもらえたようで今から子供のようにワクワクするのである。
11/16 へべの帰りが遅かった(午前1時とか。これがしょっちゅうだから、大変である(^_^;))ので、近所のロイヤルホストで夕食(夜食と書くべきか)とした。注文はイタリアンハンバーグ。程なく現われたイタリアンハンバーグを、サービスの男の子が、テーブルの手前にさしかかった所で、物の見事にクルっとひっくり返す。飛び散るハンバーグ、ドミグラ、野菜たち。ドベシャっ。へべの衣服やバッグにも、幾分のソースが飛び散った。大慌て。大騒ぎ。…まぁ、マニュアルにある通りの処理が行われた。何とか濡れタオルで拭き取り、席を移り、クリーニング代弁償の打ち合わせ。さて、帰りの段となる。レジで、予想通り、というべきかやはり、「本日はお代はいただけません、結構です」と言われる。まぁそうだろう。その後が思わず笑った。

「あ、お客様、ポイントカードはお持ちでしょうか、そちら、ポイントの方はお付けいたしますので…」
10/16 涼しくなった。過ごしやすい一方、調子を崩して風邪気味の人も多い昨今、気を付けて気持ちよい秋を過ごしませう。

 今頃になって「聖の青春」(大崎善生/講談社)を読む。これは29歳で亡くなった将棋棋士村山聖のドキュメントで新潮学芸賞を受けた話題の作品だが、もう題材が題材だから、「どうせ読むと泣いちゃうよな」…とこれまで何となく近づかずにいた。
 これが、読んでみると…、なんて言っていいものか、鬼気迫るというか何かが乗り移ったようなというか、素晴しい筆がほとばしるように走った、傑作。興味ある方は是非、一読を。
 相当に珍妙な笑い話満載なんですが…最後はやっぱ、ボロ泣き、かな。(^_^;)
09/24 んが。五輪やってると見ちゃう世代と申しますか。ちょうどレコーディングスパイラルの途切れた所でシドニーが開幕するタイミングでありまして、(身体のリハビリ兼ねて?)五輪TVにかじりつきといった所ですわ。

 日本選手団好調ということもありますが、どうでしょうか、どん底のソウル・バルセロナ・アトランタ辺りと比べると、日本選手のメンタルが随分強くなったような気がします。プレッシャーを感じないとか・ポジティブに受け止めるとか、って人が多くなった感じ。…とゆーか、こないだまでの日本選手って、基本的に額に斜線が入ってたからなぁ…。(^^;) 一億総火の玉の圧迫の時代から、人それぞれご勝手にの時代に、日本も本格的に移行したということか…などと言うと、とってちてたようですかね。

 シドニーでの大会は気持ち良さげに進行してますが、たまに参っちゃうのが、あの会場の「音楽」ですな。(^^;) まぁTVではそんなに大きく拾ってないからいいんだけどさ、何というか、「流行らない浜の海の家のBGM」みたいなセンスですな。(^^;) そういえば開会式から、演出は力が入ってるけど音楽はトゥーマッチ大衆的、な気がしました。豪州アーティストには見るべきものがた〜くさんありますが、フツーの人・もしくはエラい人、は、相当ヤボったいのかにぃ。(^^;)
 体育イベントでの音楽というと、やはり圧倒的に凄かったのが、こないだのサッカーW杯フランス大会のオープニングでした。鼻血ブー、でしたね。たしか、エクトル・ザズーがやったんだよな…。
 シドニーは5年くらい前に行きましたが、メシ、旨いです。(^^;) ああ、「Rockpool」「Tetsuya's」「Manfredi」…、なんかまた行きたいなぁ。

 さてこれから、高橋の表彰式があるのかな。
09/01 残暑見舞申し上げます。
 ってか、久々に出てきて、これがまた、まだ、欠席届けのような近況でございまして。多忙沈没しております。更新の滞り、そして、メールも一部滞っておるかと思います。どうもすいません。今月中には少し復帰の予定です。どうもすいません。
 外部スタジオ籠りが続いています。最近はね、連チャン時には、蓋碗を持ってしまって行っておるのだね。これは良いです。この数日はね、岩茶房の黄金桂をガブ飲み(するには勿体ないグレード?(^^;))しながらシゴト。
08/11 日々、お暑うございます。いやはや。
 我が家は先週、夏休みということで、奈良・京都を回ってきました。…って、ワシらは修学旅行の中学生かい。(^^;) 京都で、しゃむない駄洒落を思いついてしまった。「クロ・ド・峰定寺」ってんだが……ああ、なんでもない、なんでもないっ。(^^;)
 それはともかく奈良には「奈良ってやっぱ、行こうと思って行かないと行けないねぇ…」(なんのこっちゃ)ってんで、出かけたわけなんですが、奈良市の「玄」と東吉野村の「ロアジ」はほんまに凄いですわ。行こうと思って行ってください、そっち方面の好き者は。(^^;)

 近況らしい近況ですが、7月までズッポリやっていた橋本一子先生の新譜(この話はそのうち詳しく…)が終わり。これは通常のプログラミングやサウンドデザインに加えて、録りのエンジニアリングからTDまで、ずっぽし携わりました。これが明けて、ゲーム関係の作曲(の話もそのうちに)がど〜んと20曲ちょっと。ガガガと書いて、編曲・製作までやった後、SE関係の音効さん状態がやはり20音ちょっと。んでもって、これからは、編曲・制作関係が10曲ばかり。
 と、まったくもって何屋なんだべさ…。わたし…。ヽ(^へ^;)ノ というわけで、音楽やら音でお困りの方は、何でもお気楽にメールくださいませ。
 …だろうか。(^o^)
07/17 月食、見た? ウチは見た見た!! 屋上にデッキチェア出してビール持って釘付け。中空に浮かぶ奇妙な赤黒い天体はいつもより近くにあるように見える。そこにピカっと光が戻った瞬間と言ったら!
 しかしそれに先立つ暫くの間、光を失っている間の赤茶色い天体がうすらボンヤリと明るくなり始めた頃合は、へべによると、

「空に浮かぶ鈴カステラって感じねっ」

とのことである。(^^;)
07/11 ヤクルトスワローズの打順はこれで良いのだろうか? たしかに一時よりは効率的になったとは思うが。
 真中が1番に向いていないのはもうわかったのではないだろうか。真中は言わば「きまぐれな天才」型であり、その程度は飯田以上である。そして、数字がある程度以上に出るのは証明したし盗塁する気に乏しいのも証明されてしまったようだ。いつまでたっても「1番であることの足かせ」がマイナスに感じられる。左で足は速いからゲッツー率は低いだろう。これを総合すれば、現状では真中を3番に置きたい。
 1番は誰か? 将来的には、代田、などという極めて魅力的な選択肢もある。がしかし、現在のスタメン構想から考えてみよう。The適任はいない。私なら、岩村を抜擢したい。「1番的」でないのも確かなら「将来的に1番」でないのも確か。だが、岩村の極めて高い運動能力を買いたいし、岩村の場合、イチローの打順遍歴が思い出される。また、1番であることからの学習、という点でも、真中より効果があるのではなかろうか。将来的には3番。
 若松監督は何故、宮本の2番をやめたのだろう。彼の好む割りと正統的な攻撃スタイルからすれば、2番は慎也である。慎也の2番技術が物足りないといって、それ以上の2番技能者がいない現状、「2番を育てる」という見地から言っても宮本になろう。
 4番は完璧だ。「出来れば後10年」すら考えた起用をしたい。
 古田のいやらしさは本来、クリーンナップ以外で発揮されるような気がしてならない。5番は「これから落ちてきそう」なのを考えなければデカ。6番古田でここらで左は7番副島、8番に恐怖の池山。これでどだ? しかし、花のあるなしを考えれば、デカとイケは逆かな。
1.岩村
2.宮本
3.真中
4.ペタ
5.池山
6.古田
7.副島
8.デカ
副島ないし稲葉に5番を打ってもらいたいものだが。
07/06 そういえば、メーラーを変えたのだ。「ARENA」にした。これはシックリ手にあってとても使いやすく、大いに気に入った。
 だいたい何が良いって
「ARENAはシステムフォルダには何もインストールしません。基本的に全てがARENAのアプリケーションが含まれるフォルダだけで完結していますので、システムフォルダが汚れることはありません。 」
っつうですよ。もう素晴しいですね。最近は、世の中、居汚いアプリばっかりになっちゃってもう、こーゆーのを見習って欲しいものだと切望するものである。
 翻って音楽ソフトなんか(そりゃま、やむを得ない「部分」もあるけど)システムなど手当り次第に汚しまくり、昨今はたかだかちょっとしたアプリのバージョンアップ時ですら、OSの再インストールから実行するのが安全だよ、などと言われる有様。どーにかしてください。
06/21 ちょっとお知らせ的
 6,7年の長きに渡って使ってきた
aqishii@mix.or.jp
というメールアドレスが、mix.or.jpの運用停止に伴い、使えなくなります。すいませんが、このアドレスで登録なさってる方がいらしたら、消しておいてください。8月まで使える予定ですが、既にかなり不安定になっているようです。また、今年になって上記アドレスにメールしたのに妙に応答がない、という方はご連絡ください。
 と言ってもここを読んでらっしゃる方は、殆どこのアドレスは使ってないと思うのですが。
 上記以外の
aqishii@webtech.co.jp
aqishii@mix.ne.jp
などのアドレスについては、何の変更もありません。でしたー。そういえば、60000ゲッターの方からは、メール、来ないなぁ。
05/26 今週はウチで生ドラムを録った。

 我が家は職住一致で地下室が仕事場になっている。所謂パーソナルスタジオ的な場所だ。タダの15畳程度の部屋なのだが、フレックスな機能とカンファタブルな居心地を実現した録音空間となっております(意味無し宣伝チラシ口調)。
 つまる所、シンセ・サンプラー・HDRデータのプログラミング作業を行うプリプロルーム、というのが基調なのだが、工夫のしようはあるもので色々な物を録ってきた。(最近は御時勢のせいか、本番物も多く、此処で録った歌がCMで流れていたり、などする) G,B,Voなんかは楽勝なので、バンド合宿状態のプリプロ作業になってることもある。
 …でも、ドラムを録ることになるとは思いませんでしたよ(笑)。普通の家だもんな(笑)。…これが録れるんです。面白かった〜。オーバーヘッド+キックの3本のマイクセッティングでまとめた。なかなかコアなサウンドで英国っぽい…というか、英国の連中はこういう環境で録っちゃうんだよなぁ、結構…とか改めて思いましたわ。極めてワイアリングがショートだというアドバンテージを貯金としてやりくりできるし。
 このテイクは実は多分、秋にメジャーレーベルから出そう…です。よろひくひくひく。そういえば、今日はヒクソンx船木である。TV観戦。
05/21 下北沢のアンディーズミュージックへ。商店街の途中、Razorが7500円で売られている。安いな。渋谷のロックオンカンパニーに回る。途中のクロサワはギター中心に改装。ロックオンも改装、店舗内が広い感じ…何処かに倉庫でも借りたか? 帰りに西武地下を覗くがピンと来ず。東急東横店地下も見る。東急は東横店の方でもワイン売場が面白い。それにしても、J.F.MugnierとF.Meunierって紛らわしいなぁ。妻家房のショップがあって、キムチとナムル各種。今日は買わないがメモメモ。サイゴンとWの惣菜を幾つか試しに買う。二子玉川を回って帰ろうと、玉川高島屋。菊乃井の惣菜。菊乃井は勿論あの京都の菊乃井で、京都で食事の折、「二子玉川に開店」というチラシを貰ってビックラこいたのだが、何と高島屋に行ってみたら惣菜ショップだった。ところが、当然というべきか、ここの惣菜はムッチャクッチャに旨い。とてもよく使ってます。フォションでパン。バスに乗って帰る。へべはまだ帰ってこない。 …と何故か今日は日記風。
05/13 あー、えーと、GWはトモダチの実家でブロッコリー狩りしてましタハハ。

 今週、大家さんが裏で引っ越ししてくれまして、線が太くなったようです。ちょっと快適? (^o^)
04/21 そういうわけで、上の「わっつにゅー」を見ていただきたいのだが、カウンターのジャスト取りが……身内ばっかやんけ〜。ヽ(^へ^;)ノ 何をしてるんじゃ、チミたち。暇やなー。いや、いーんですが。\(@▽@)/
 そういうわけで、どなたか、ジャスト取ってみようと言う堅気の衆はおられやせんか?? タハハ。次のチャンスは、55555とかですかのぉ。
04/16 「Page Spinner」というHTMLエディタを使ってみている。かなり快適だ。シェアウェアで、30日間の「お試し期間」が設けられているのだが、これは払い込もうと思う。
 ハイテク野蛮人のワタシは、本サイトは全てエディタで手書きしている。変なHTMLアプリが吐き出す汚いソースは嫌…というわけでもないが、手書きの方が気持ちいいんだもん。現状の世間のインフラではまだ、ゴテゴテと飾りが重いサイト、って目指す気はないし。しかし、エディタ書きはいいんだけど、タグが色分けになって見やすかったり、タグを書き入れるのが楽だったりするのはいいな、と前から思ってたです。ちょうどそんな作りのHTMLエディタが「Page Spinner」なのだ。うう、気持ち良い。
 そういう訳で、原始人の手書きサイトですんで、お気づきの点ありましたら、指摘してくださいね。わりとLintには通しているんで、酷い文法エラーはそんなには無いと思うんだけど。あと、環境によってmp3ファイルのダウンロードに若干の相性問題がありそうなのは気付いてはいるんだけど。
04/11 久しぶりに21:30スタートというCM録音。というわけで、帰宅して風呂上がりのビールの今現在は、04:30AMであります。朦朧。ヽ(^へ^;)ノ

 派手な話題…と言えば、5000万円強請り取った少年恐喝団でしょうかね。いいね、このくらい馬鹿染みた額だとまともに考えんでいいから。ヽ(^へ^;)ノ 強請った5000万円をテキトーに遊んで使ってしまったというのが素晴しいですね。日本国政府も景気対策を言うなら、イマドキのしみったれた土建屋や銀行屋になんぞ金をつぎ込まないで、こういう少年恐喝団に投資すべきだね。何せ、箪笥に隠遁してしまいそうな5000万を世の中にパーっと巻散らしてしまうっつうんだから、すごいわ。そこら中でこれをやればたちまち景気循環…。…ちなみにバンドマンなんぞも巻散らしだったら得意なんだが、なんかくれんか?\(☆〇☆)/
 …ま、1950年代生まれの自由と平等に弱いワシとしては、少年法なんていう少年差別がいかんのだろうな、と思うがな。

 酔っ払いついでにカウンターを見ると、そろそろ50000番です。どもどもでございます。最近、「ジャスト取り」メールが来ません。#50000ゲッターはよろしければメールでもくださいね。
 そういえば、サイトへのメールは沢山面白いのをいただいておりまして、どうもありがとうございます。カウンター50000番を記念して、メール紹介ページでも作ろうかなぁ。あまりに面白いのは承諾をいただいて各所に載せさせていただいているんですが、紹介ページが無いせいか、掲載の可・不可を付記していただいてないメールが多くて…。もったいないヽ(^へ^;)ノ。
04/05 うーむ、ヒマとはイソガシキとみつけたり。…いやほんま、ヒマなんすけどね…。ヽ(^へ^;)ノ

 空気星条旗…じゃない清浄機を買い足した。近所の安売り店で展示品のダイキン製。フィルタにプラズマに最後は光触媒という物々しいシステムで当家比では大変によく効く、と威張ってたら、「それはウチも使ってる」「ウチも…」という声がアチコチから。どうもこのダイキン製が世間に広く売れているとも思えないのだが、「こういう製品をヲーラが出ている」と言うんだよ」と教示されたなり。
 何せ光触媒稼働中は怪しくパイロットランプが青く光るんだぜ。(^^;) 現品で安く買ったのはラッキー。
03/01 へべのカメラの修理が出来たので新宿に取りに・Wavestation A/Dの修理が出来たので下北沢に取りに、行こうと思い、駅に向かった。券売機の前で切符を買おうとした瞬間にWavestationの「預かり証」を忘れて出てきたことに気付き、しばし逡巡していた。そこで、見知らぬ小さなオババに声をかけられた。

「アンタ、遠くに行きなさんの?」「へ…?いや…新宿なんすけどね…」

 な、なんだ??。(物売りか?新興宗教の勧誘か?家出した息子でも探しておるのか?…ろくでもない想像が先に来て申し訳ないが、最悪の事柄から想定して対処していくというのは悲しいながら都会の掟である)。

「これ使わんかね?あげるよ」

 差し出された小さい紙片を見ると「小田急株主優待券」と書かれた切符ではないか!

「え…!?…ありがたい…で…す…」「ワシは使わんからね、ハハハ…」

 と言ってオババは立ち去って行ったのであった。ありがとう、小田急株主のオババ! 210円、儲かった。しかし、「小田急で遠くまで行きそうな男」に「使わない優待切符をあげる」ために券売機の所でウロウロしていたんだろうか、オババ。変わった出来事であった。(^_^;)

 Wavestationは顔見知りの楽器屋ゆえ、問題なく受け取る。ある朝、ヒッソリとWavestationは死んでいたのであった。修理内容はデジタル用の5Vが出てなかったとのことで電源基盤が交換になっていた。この世代の楽器(なかなか壊れない)としては珍しい、見事な死に方だな。

 3/2は「将棋界の一番長い日」だ。天はいったいどんなドラマを企んでいるんだろう?
02/24 名古屋・神戸・広島、回ってきた〜。調子良かったぞー。わーい。…というわけで、来てくださった皆様、ありがとうございました。これで一応「雪の女王」は終わり。やはりコンサートとはちょっと違った企画のせいか、キャスト一同も終了後は「ありゃ〜もう出来ないのかぁ」とちょっとシンミリもしました。

 近況。Razor(スケーターボードとかローラーボードっつー奴ですわ)を買ったぞ。わははは〜い。うひょひょ。世田谷区で、背中の青いリュックから買物の長葱の先っぽをチラつかせながらRazorで疾走していくオッサンを見かけたら、それはだ! \(☆〇☆)/
…(^_^;)。
01/31 えーと、雪の女王、何をやるんだっけな、うーん…、うーん、…、あ、どもども。そういうわけで名古屋・神戸・広島に行きます、よろしくよろしく。

 一昨日、やっと西麻布の「アル・ドジェ」に行ってきました。「アル・ドジェ」というのは、かつての「麻布しらとり」の場所に、二子玉川「インコントロ」のサービスだったガラルディ・マウリツィオさんが昨年開いたイタリア料理店。今は、厨房のシェフも、二子玉川本店に移ってからのインコントロを中心になって仕切っていた梶山氏が入っていて、そう、あの伝説の(…オーバーやなぁ…しかし、二子玉川インコントロ西店時代は今だに懐かしんでウチのサイトにメールをくれちゃう人もいるくらいの名リストランテ)「インコントロ」の再来なのら。
 というわけで期待もビンビンで訪れたのですが、その期待をさらに数倍上回る出来。無茶苦茶に楽しく、旨いです。今(の瞬間は)、とくに北イタリア料理を食うなら、此処!でしょう。興味がある方は是非どうぞ、03-5474-0668。ワインの取り揃えも殆どがヴィナリウスで「ワイナリー出たとこから店のカーヴまで本当に14度、を目指して」という、ちょっとイタリア料理店ワインには珍しい状態のもの。
 マウリツィオ、昨年、日本人女性(フロアに出てます)ヒロコさんと結婚したそうです。昔から知ってる人は冷やかしに行きましょう。
01/20makuraby yohko (佐藤陽子画伯)

「…うんにゃあ…zzzzzzzz…ふにふに…」

「…ぷにゅ…zzz……あ!シツレイシツレイ」
いや、何してるって、寝てんですよ。…じゃなくて(そうだけど)枕買ったですよ。

テンピュール枕!

 まいったか?\(@▽@)/ って別にまいらねぇか。(^^;) だいぶ前から枕がヘタってたし、いい枕とは思えなかったんで、買い換えを考えてまして、色々と勧めを聞いていたんですよ。アレコレ良さそうなのあったんですが。その中の一つにあったのがこの「テンピュール」で、NASA開発の新技術というお馴染みのインチキっぽい新素材モノ(「ト」の臭いというか)。何でだかスウェーデン企画のデンマーク製だし。これは東急ハンズで売ってる、と言うので用事があったときに見てみたのだ。低反発ウレタン、だっけな、系統のもので、押すと「ジワっ」と沈むのね。変形性は高いんだけどジワっと。で、復元もジワっと戻ってくる。これが妙に快感のある感触なのだ。ハンズが近い人は行って触ってきましょう。こういう怪しげな感覚には弱いので(もう健康のことは忘れて)これ欲しい!と決めたのだ。でも、高いのよ。1.5万円。「うーん…」と唸ったまま1999年は過ぎて行きました。(バッタもん、とかもあるんだけどね)
 でね、こないだ相も変わらずN-MIXのtry(chatのようなもの)でウダウダやってる時にテンピュール枕の話になったのだが、何と中央林間の東急ストアの冬のセールで限定5個が1万円!だっちゅーですよ。「え?ええっ!?」。2人で買いますからね、1万円安いわけ。「ちゅ、中央林間って何処じゃ〜??」。小田急の江の島行く奴と東急田園都市線の交点なんだってね。それはそんなにウチからだと不便でもないんで、ああ馬鹿だな、飛んで行って買ってきたですよ。小田急線の中、枕2つ抱えて。(その後、tryで「気色えーど、がははは」と威張っていたら、次々とtryerが飛んで行って計6個売れてしまったらしい。驚いたろ、東急。しかし、どこが限定なんだ、東急。\(@▽@)/)

 昔あった「スライム」だっけ、プニプニ系おもちゃとか、ゼリーの食感とか、フカヒレや鶏足のゼラチンというか、感覚グッズとしてはドキドキ物です。…とか言ってたら、やっぱ、ちゃんと健康にも良かったでした。マジで、起きたときの、首・肩の凝りとか全身の固さとかが改善してるんだわ。OKOK。(^o^)
01/06 定食屋の鑑、と勝手に決めている「きさらぎ亭」にゴハンを食べに行ったらまだ正月休みだったんで、隣の和食屋でシャブシャブを食べた。結婚5年半で二人でシャブシャブを食べるのは初めてではないか、という噂である。(^^;)
 へべが風邪ひきそうでちょっと心配。ふとWine Diaryの昔の分を紐といてみたら、昨年1/5から1/22までワイン飲んでないんだけど、それって、へべの風邪、なんだよね。(^^;)
2000
01/01
 あけましておめでとうございます。

 新年早々我が家ではY2Kが炸裂!しました。カウントダウンを終えて、体温を計ってみるとなんと38.4度っ!

 「馬鹿なこと言ってないで風邪ひきは寝なさいっ!」
 「ハイ…」

 …というわけの2000年はスタートしてしまいました。タハハ。今日はもう熱も下がって、これから、昨日空振ってしまったミレニアム泡のSalon88をやろうという訳です。食べ物も「アンドラ」さんのオセチ(大晦日に受取に行ったら、山川えつ子先生とバッタリ! 「お宅もですか?」(^_^;))で万々歳。
↑2000
↓1999
 
12/23 最近は、というか、昔からのような気もするが、宗教と格闘技に弱い。…って何が弱いかと言うと、笑いの神経がだいたいその辺りを密に走っているのだな、これが。困ったもんで。今年はグルというスーパースターも現われちゃったし。
 で、最近ネットでみかけた、ワシの大好き系のネタをメモメモ。

 例のF永さんという教祖、190cm以上あんだって? アレ、でかいのね。いっそプロレスラー・デビューすりゃいいのに、という話。リングネームはもちろん、「ハルク・ホーゲン」!
 んで颯爽と入場してきてリングの真ん中で客席に叫ぶのだな。「みなさ〜ん、最強ですかぁ〜?」。「最強で〜す」。


 …ってんですけど。(^_^;) であれだな、
相手をヘッドロックに決めて、「頭、取っちゃえばいいんだよねぇ〜」。と客席に呼びかける。これだな。

 …。
 話は関係なく飛ぶが、仙台でもう一つ謎があったのだが、牛タンの「味・太助」と「旨味・太助」がすぐ近くにあるのは、あれは何なんだ? いわゆる一つの「元祖と本家」に見えてしまったのですが。

 …。
 しかし、やくたいも無いことばっか書いてるなぁ。そうだ、とくに告知はしませんけど、クリスマス(近辺)、来てくださる皆さん、あっそびっましょっねぇ〜。\(☆〇☆)/
12/16 ↓下に書いた「仙台はらこめしの謎」であるが、Sさん@へべ社・Jさん@谷山MLの教示により、だいたいのところがわかった。
・時期がもう遅い。12月に入ってしまうと、そろそろ終わりだ。
・亘理とか浜の方の物で、仙台では少ない。
・家庭料理的なものだ。
・意外と手間のかかるものなので、仙台の店では、そんなに頑張って出しても引き合わない。
…というような事情によるらしい。亘理って何じゃ…って、地名らしい。(^^;) 何か色々わかってくると食べたくなっちゃうね。来年の秋にはその亘理とかいう所へ…?(^^;)

 ↓の作並温泉は、「回文の町」であるらしい。何じゃそれ、って、昔、回文ばっかり作ってるオッサンがいたらしい。ミモフタモナイナ。何ちゅう自慢じゃ。(^^;) それはともかく、それで、全国から回文を募ってコンテストなどもやっているらしい。露天風呂の入り口にその優秀作が貼り出されているのだが、一つ、矢鱈と気に入ったので覚えてきてしまった。引用してメモメモしておく。
『釧路より届いたイカでいいお作り仕出し、さらにイカ煮しめ……まではいいが、女将(おかみ)が僻み。顔がいいはデマ。メシ、苦い韮さしだし、理屈を言い、でかい態度とり、「よろしく」』
って言うんですがね。タハハ。
12/8・へべの仙台シゴト
・10-11月は二人ともヨレたので温泉で休みたい
・塩釜なる名フランス料理店「シェ・ヌー」には「満席で断わられ」4連敗中…今度こそ行ってみたい
・秋保なる蕎麦屋「たまき庵」が面白そうだ
・仙台牛のメンチカツも良さそうだぞ
・ついでにやっぱり牡蠣と牛舌も

 というのを、エイヤっ!とまとめて週末にやっつけてきた。(^_^;) メンチの和多萬は消えて無くなっていたけど、後はメデタク果たしたぞ。
 泊りは作並温泉で素泊り。最近は素泊りを設ける温泉宿が増えたと言うが、初めて利用。いやぁ、旅館ゴハンが要らないウチにとっては、と〜っても朗報だわ。黒ずんだマグロや冷えた肉に金を払わなくてよいのもそうだが、朝ゴハンが無いから、チェックアウトタイムまで遠慮会釈なくゴーゴーと寝ていられるのも快感。
 シェ・ヌー(デセールが美味)では「腹子のリゾット」が売切だったのが、心残り。それで翌日「じゃ腹子メシを食おう」と仙台市内をグルグル探したんだけど、あんまりやってないのね、腹子メシ。和食〜居酒屋系で如何にもありそうな何軒かで聞いたが、やってない、とのこと。まぁ、置いているとこもみつけはしたんだけど、「ちょっと…」な店構えで、やめただす。ウチ的には「仙台、腹子メシの謎」。
 秋保大滝の目の前、どう見ても観光名所のドライブインにしか見えない「たまき庵」は無茶苦茶に面白かった。珍しく「さらしな」がある(あと、普通のざると田舎)。このさらしなは今の所、マイ・ベスト・サラシナ・イン・ジャパン。仙波師匠が田舎に帰ったようなルックスの御主人は、朴訥さにヲタクと電波を足してシェイクしたような、何とも興味深く面白いヒト。「おだくらは一目で蕎麦好きだとわかったよ」とご機嫌で仕事場を案内してくれた。「これが青森の**、こっちは黒姫でそれが常陸…」と手に蕎麦をしゃくっては嬉しそうに見比べさせてくれる。「うーむ…」と唸ってると、「オレにも見ただけじゃわがんね!」と喜んでいる。「今年は暖かくて遅れてるけど、そろそろ天然の鴨が旨くなってきたら鴨南蛮がサイコーだがら」来て食え、とのこと。「連絡すっがらよ」。うむむむむむ。実はその鴨南蛮、柏竹やぶの主人が「日本一」と評しているシロモノなのだ。うむむむむむ。
12/3 上にも書きましたが、スカパーで、アナタ 最高 LUCKY! TOURの東京"ON AIR EAST"収録分の放映があります。これ、音声はadatで16chで録ってあったので、そのTDに昨日行ってきました。「何でまた…」という、馬鹿雷と馬鹿雨の、あの日です。モニター回線が3.5曲の間、突然死した、アレ。実際に聞いてみると、さすがに本人のワタシには、わずかにわかる部分もありますが、しかし、モニターって死んでも、何とかなるもんですね。(^^;) フロントスピーカーの漏れ音だけで演ってたんだけど。
 もの凄い湿気で、ピアノのマイクも、後半、だんだんノイジーになってきたりします。ってんで、収録&TD担当のヤマハ重田君もお嘆きの模様。…などあるんだけど、映像とともにトータルに見てると、何か(一応当事者のワタシにも)あまり問題とか気にならなかったですね。ごっつう、イイですよ、このコンサート。面白いしゴキゲン。スカパー環境にある方は是非どぞ。

 下の続きですが、Opcode御臨終騒ぎの続き、災い転じてなのか、OMSにとっては良い話もチラホラ聞こえている。一つは、
・アップルがOMSを買うんじゃないか、という観測。もしそうなると、現在でもOMSは標準ドライバとしての地位を確保しているが、それをさらに確固たるものにしよう。
 というもの。それから、
・OMSがオープンソース化されるという観測。そうなれば、極限性能の追及や開発も望めるか?
 というもの。死せるVisionはOMSを残すか。それにしても、OMSの"O"をOpcodeの"O"からOpenの"O"に換えたのって、今にして思えば、何だねぇ。しかし、いろんなことが流動的に感じらる昨今。
11/25 ツアーが終了しました〜。まずはホッとしまして、ホケホケですわ。ホヘホヘ〜。使いもんにならんワシ〜。(^^;) 終わっちゃうと、寂しいね。来てくれた皆様方、ありがとうございました。今回は「楽しかった!」という声をほんとにたくさん聞けたんですが、ワタシもやっててほんま楽しかったです。記憶に残るツアーになりました。
 うーん、しかし、ツアーが終わるといきなりワタシは冬休みだなぁ。オシゴト、よろしく〜。>ギョーカイの皆さん (^_^;)

 ところで、ギョーカイ、というと、ん、ギョーカイ話でもたまにはしよう。ついにOpcode(MIDIシーケンスソフト「Vision」などで知られるソフトメーカー)が死に体になりましたね。まぁネットなど界隈ではずっと言われていたことですが、日本の代理店であるカメオが、現在のOpcodeのオーナーであるGibsonの「Opcode製品に対するプライオリティは低い(巷間言われているようにVisionの開発のストップ→フリーウェア化を意味するのでは?)」という声明を確認しVisionユーザにCubaseへの乗り換えアップグレードを呼びかける通知を出したことで、トドメが刺された形のようです。ちなみに、カメオはCubaseへのアップグレード措置を取るようですが、既に、PerformerとLogicも、Visionからのアップグレード受け付けを開始しています。MIDIシーケンサーの世界はここで名前の出た4本を「4大シーケンサー」と呼びならわすのが習慣になっていたのですが、事実上で言えばこの数年は、圧倒的に多いバグ(やんわりと「安定性に欠ける」と言われる奴)と技術の遅滞によってVisionは脱落しかけていたと見られ、そこに買収騒ぎとあって、危篤状態ではありました。Opcodeは初期を除いては広告・販売の方面に傾注していた印象が強いのですが、そのOpcodeがまずコケたというのは、存外この世界はシビアなのかなぁ。
 私は、と言いますと、Cubase以外は正規ユーザなんですが(Cubaseもレビュー執筆の為に正規貸与、とかあるんでよく見てます。実はCubaseは客観的に総合的には最も優秀では?と思われる良いソフトなんだけど、ちょっと私の使う方面と指向性の違いがあるので)、一角がコケると全体を再度見直してみる気分にもなります。大型キャンピングカーのようなCubaseか、ポルシェのようなLogicか、レンジローバーのようなPerformerか。まぁ、近年は気がつくとレンジローバーのハンドルを握っているみたいですが。タダ乗り出来るようになるという噂が本当なら、ママチャリVisionも面白いポジションを得るかもしれません。
 副業ライターとしてたまに突然「MIDIシーケンサー評論家」に変身する私は、その立場ではここんとこ「Visionは4番目のお勧め」という意見を出していたんですが、はからずも鑑定眼としては予想的中になってしまいました。こーゆーのはアタっても嬉しくないな。へべは「え、あの人間モドキ(先代のVisionのアイコンの目玉男)、滅びちゃったの?」と残念がってます。
11/22 昼過ぎに駅前の半地下になっている蕎麦屋でカレー南蛮を頼み、待っていたところ、真っ暗になった。…そう、後でわかったところの自衛隊機による停電事件である。穏やかな晴天の真っ昼間の停電というのは何か妙ちきりんなものであった。その店は平日の昼間は、私のようなヤクザは少なく、主婦層や中高老年の方が主な客層である。真っ暗から非常灯がつき薄暗くなった店内で、ヒソヒソとかわされる会話の殆どが「ホラ、あの、2000年の…」「2001年になるとみんなこうなるのかしらね…」「21世紀の何とかっていうんですの?」…であった。対策が遅れ過ぎて開き直りの無関心と言われる日本のY2Kであるが、さすがに知名度だけは上がっているのだなぁ、と妙な感心をしながらすする、肉も玉葱も暗くて判別しがたきカレー蕎麦(迷惑料100円引き。自衛隊から取り返してね、御主人)。

 私のY2K対策は、明日いよいよ本番のオーチャード(がんばりまっすっ)が終わってから。まぁ、水と米はボチボチ、余分に買い始めているんだけどね。ええと、何だろう、水と食料と防災(消火回り)と金融セキュリティ関係、かなぁ。

 あ、それから、今出ている雑誌「DIME」に、食いしんぼのサイト、みたいなことでチョコッと紹介されております。ダイムを見ていらした方には、どうもよろしく、です。まずはこちらへどうぞ。
11/10 久しぶりの長旅から戻り(各地、来ていただいた皆様、ありがとうございました)、グタグタ・フヘフヘ・ホヤホヤとしております。久しぶりにお客さんのオーラをダイレクトに浴びると、元気になるやら体力使いまくるわで、妙な具合ですわ。

 東京では一件、レコーディングのギャランティが振り込まれないままに制作会社に倒産される事件があり、数十万の取りっぱぐれが出て往生しています。自己破産ってのは強いんだってね。認められれば要するにチャラになっちゃうみたい。現在は自己破産申立がなされ破産決定待ちなんですが、本件はかなり「計画倒産」の臭いが強く、自己破産不当が出る可能性もあり、それに期待するところ。…なんちゅー話に詳しい方、助言などありますれば、メールください。(^_^;;
10/19 体育の日絡みの連休、何とか香港行きのチケットが取れて、羽を伸ばしまくり。(^o^) …は、いいんですが、帰ってきてからずっと二人とも缶詰状態に落ちてます。グウの音も出ない。グウ(←出とるやんけ)。

 10月は告知が色々で、「わっつにゅー」もドカと書き直し、ほんとは、もちっとちゃんと書かないといけないんですが、はぁ、ごめんなさいです。
10/01 …帰ってきました。って、何を言うておるかってぇと、まぁ、昨晩は、家に帰ってちょこっとテレビをつけてみると、臨界が続いているらしい、と。ヲイヲイ、と見てたら、報道管制か報道能力が無いのか、まったく他には情報らしきものを言わない。
 とゆーわけで逃げました。(^^;) とりあえず、沼津まで走ってラブホテル泊。いやぁ笑い話に終わってほしい、と言いながら。御殿場あたりでラジオで聞いた「バルブを開けても冷却水は出ませんでした」はゾッとしましたなぁ。
 一応、臨界状態の継続を目安にしようと思ったので、その終了の報道がまぁ一応は信用できるものになったか、というんで東京に戻ってきましたけど、どうも笑い話に終わるのは無理みたいですね。報道管制か報道能力が無いのか、国内マスコミには如何にもインチキくさい情報ばかりで、ニュースエンスーの方は皆、海外サイト回りに忙しいようですが、ろくな話は無いようです。
 しかしお偉方の、「「信じられない」「考えられない」事故」とゆー発言はヒドいよね。こんな、いかにも起きそうな、「ほらヤッパリ事故」を「考えられ」もしなかったら、ホントに薄ら馬鹿なわけで、薄ら馬鹿が責任者をやってればそれはしょうがないけど、まぁ実際は薄ら馬鹿ではないけれども、これが一番、大衆の耳に優しい言葉であると選んでいるんだろうなぁ。
 …ありゃまだ再臨界の可能性もありとか言ってるな。神に祈りつつヨードウガイのサイトでも見るか。(^^;)
09/23 ↓というわけでブッ壊れ98RA2を前にして呆然としていたら、N-MIX方向から救援機様が飛んで来ました。あっという間に、ヘッドの電磁シールド片(?)が接着力を失って転げ落ちているのが除去され、生還。おおお!
 この程度で満足していただける救助隊ではありません。こないだからドアがオープンしなくなり異音のするCLD99Sが解体されました。ドアのトレイを動かしているプラスチックのギアが一つ、バラバラに破砕しているのが発見されました。これはパーツがないとどうにも難しいと結論。
 これではちょっと消化不良か、次はだいぶ前から電源の入らなくなっていたBJ10Vの解体。基盤上の3.2Vヒューズが飛んでいるのが発見されましたが、これは飛ぶ原因があるようです。何故か救援機から、BJ10Vの後継機(ただしどこかしら死亡中)が3台降りてきて、組み合わせパズル大会になりました。キヤノンは基盤シルク3.2Vのままで4Vヒューズに換えていた時期があったのもわかりました。ウチには何故か完動になったSelectが残されました。
 根本究明が後回しになって不満だったので、これも電源が入らなくなっていたStyle Writerが次に解体されました。BJ10Vと大差ないパーツなのに、なんでこんなに複雑怪奇な作りにしているのでしょうか。アップルの姿勢が窺われます。基盤点検の上、原因が究明されました。電解コンデンサが液漏れし、その真下を通っていた配線を侵していたのです。余白だらけなのに何故、電解コンの下? アップルの姿勢が窺われます。これでリセットがかからなくなっていたようです。あちこちあたって、バイパス線を配線ハンダ付けして生き返り。おまけにフィードの悪かったカットシートフィーダのゴムの反転もみつかり、非常に快適化しました。
 地球の平和を守る救援隊の皆さんに感謝せずにはいられません。
 しかし、ワシは何とジャンクに囲まれてくらしておるのだろうか? ヽ(^o^;)ノ
09/15 請求書発行機としていまだ現役のPC-9801RA2がイカレているのが判明。FDDが2台とも死んでいるのが発覚した。うーむ。「98RAにY2Kが!」と触れて回ると幾分ウケる。アンゴルモアの大王が…、も可。
 FDのバックアップデータをどうやってMacに持ってこようかな、と言っていると、プロサイドでもうっかり「98のフォーマット、Macで読めるのなかったっけ?」というような間抜けコメントがかえる。何が間抜けって? そうです、5インチです。
09/11 某仕事の折りに「アイズ・ワイド・シャット」の悪評を聞く。「爺ぃモウロクしたか、としか思えないチンタラした展開とヌルい主張」だとのこと。「キューブリックだと思わなくても駄目?」「駄目!」。「見に行こうと思ってたんだけど…」「絶対に止めなさい!」。…だって。ウーム。「でもね、一人だけ肯定的に観た知り合いがいるんだけど、彼女が言うにはこれはね、全編「お笑い」なんだっていうんだけどね…」
 怖いもの見たさで映画館に…やっぱ行かないかな。(^_^;; どうでした、皆さん?
08/31 久しぶりにプレステに灯が入っている。
 そもそもウチはゲームには弱いのね。でも身体も弱いのね。だからいつも、面白いゲームには「近づかない警報」を過剰に出しながら暮らしてるのだ。そもそも、だからプレステを買うのだってずっと我慢してた(けど、綾辻行人先生に「YAKATA」を送っていただいて操が決壊したのだけど)話は前に書いた通り。
 今回のきっかけは、またしても続く今月の「長い仕事」シリーズに由来する。27日は声優の中山真奈美さんに提供した私の曲のレコーディング(発売など詳細がわかったら告知しますんで、よろしくです)だったんだけど、一日完パケだったので、当然のように深夜に渡った。でも、日付変更線の辺りで録りは終了して、それからはTD待ちだったのね。そこでロビーで制作のビジュアル・ラボの面々が取り出してきたのがプレステの「みんなのゴルフ2」。私は寝ぼけながら付き合ってただけみたいなもんでもあるのだが、やっぱ、こーゆーのって、後をヒクのよね。ヽ(^^;)丿 疲れの残る翌日土曜にフラフラと「みんゴル2」買ってしまったのことね。
 これ、気持ち良いのだ。青空とか緑が、ボール打つとパシュっと言うのが。うーん、簡単なバーチャル馬鹿ですね。まぁゴルフ場造成も除草剤も要らないのは良いか。でも、以来へべは、CMでタイガーウッズがショットするのを見ても「なーんにも関心なかったのに、今はこれ見るとドキドキするの〜、風向きはどっちー?」と抜かすのだ。トホホ。
 で、ですね、プレステに灯が入ったついでに取り出したのが、先週、百田師匠から送っていただいていた「ほりあてくん」。時間が出来たらやろうと思ってあったのだけど、時間とゆーのは出来るとゆーより割り込んでくるもんなんだね(ヲイヲイ)。で、はじめてみたところが運のつきで(ヲイヲイ)、以後ずっとこれをやっているわけであります。集め系でサクサク系のゲームなんだけど、実にサクサクしてていいのよね。まったりしていてそれでいて軽いのよね。毎晩…掘ってます…ほりあてくん…
08/20 昨日は深夜まで、橋本一子先生てがける手塚真監督作品の音楽の録音。今月は長い仕事が多い。CMで3時間ね、なんてのが無い。うーむ。真夏にしんどいような気もするが、よく考えてみると、暑苦しい移動・運搬過程に比べて、冷房の効いたスタジオ居座り時間が長い、というのは、相対論的に言って「ラッキー」ということか。感謝しませう。
 手塚-橋本作品というと、そろそろ宣伝してもいいのだろうと思うのだが、今秋公開の「白痴」の仕事も手伝わせていただいた。これは凄いど。来月にはヴェネチア映画祭招待とか。好き嫌いのまことに分かれそうな映画だが、いまどきの邦画には珍しい(実写ではほとんど死に絶えていたか)、恐ろしく念のこもった超大作である。
 長仕事ブームの中で、短くはないが半日であがったのが、17日の谷山浩子先生本年作品のマスタリング(そりゃマスタリングだもん。ウチはナチュラル指向マスタリングだし)。マスタリングまで上がりました。内容の本質的な話は他に譲りますが、枝葉としては、サウンド!音がいいぞ〜。家に持ち帰って聞いても、オーディオを入れ替えたか、ってくらいグッドサウンドざんす。10年以上もやってきて、やっと、頭の中にあって夢想するサウンドが現実に鳴ったような気がするくらい。
 専門的な話はここではしませんが、この数年のデジタル領域でのサウンドプロセシングの進歩は、重大なものであると思う。これで景気が良くて、音楽関係のインフラ整備に金が回ったら、ほんとに音良くなると思うんだがな、的日常。
 というわけで、後は工場でのプレス待ち。しかし、工場でのプレスというのはもうデジタル領域で、変換も何もない複製の過程なんだけど、なんでまたここで音が変わるのかね。クオリティキープを祈りつつ。ま、しかし、かように難しい問題を抱えているんで、デジタルオーディオもこれだけ進歩に年月を要したのであるなぁ。んでもって、近未来の話となると、44.1k16bitよサヨーナラ、しないといけなんだけど、どうなるんかねぇ?
08/15 今朝まで斎藤ネコ先生のミュージカル仕事でスタジオ篭り。へべは実家へ戻っていて今日は高校の同窓会とか。昼過ぎに目覚める。夕方、近所のマッサージで一時間。ウダウダ。電話がないところを見るとミュージカルスタジオ最終日組はやはり簡単には終わらない模様。10時半、近所の銭湯へ。ハーブ湯の露天風呂が極楽。閉湯まで湯上がりロビーで漫画。
 お盆の真っ最中にちゃんと営業していてくれたマッサージと銭湯にありがとうである。
08/11 7日の土曜に噂の超腹話術師「いっこく堂」のライブを見てきた。いやぁ〜凄いぞ!
08/05 まことに華々しい近況ではあるが、二人して夏風邪である。へべは「気管支炎」の認定を受けてしまったようだ。AQ!的には、夏風邪って久しぶりだなぁ。耳鼻咽喉が気持ち悪くてボーっとしてるざんす。

 ↓…てな馬鹿なこと書いてたら怒られちゃいましたよ。\(^o^)/
 小沢遼子サンと金正日は似ている、とか、ヨーダは宮沢喜一のよーだ、とゆーよーな話なのでマトモに受け取らないように。\(^o^)/
07/30 テレビから「オートマチック」が流れている。「宇多田ヒカル」と「大ヒット」か。2つのキーワードを何となく思っていたら、突然、妙な発見に至った。

『「オートマチック」って、「ルビーの指環」と似てるなぁ』

 宇多田ヒカルはけっこう好きだ。
07/26 最近の教訓:電話の会話内容の録音が出来る態勢というのは重要ですね。

 さて、暑いこともあり、ノビております。2か月ばかり根を詰めてたし、リハビリモード。ヽ(^^;)丿
07/20 突然、知人の不幸の知らせに驚く。今日は静かな日記とする。
07/15 ぎゃふん(^^;)
05/16 ほとんど、更新のための更新。あいすまぬ(^^;)的。いやーほんと、不況のおかげで物事を「テキパキ」とやる段取りなんつーもんを忘れてしまったことでありまして、別に大した忙しいでもないのに、タイムがフライだアローが好きよ、ってなモンパルナス。
 ところで前回の日記に書き忘れた的パリの出来事。Tour d'Argentに85のH.Jayerなんかあるから昼からくらって、フラフラとメトロはオペラ駅の地下通路をホテルに向かう私たちであったが、へべが「ワッ!」と奇声を発するのである。「ふにゃ?」と答えて前を見ると、何か派手な女が歩いてくる。「にゃに?」と目を凝らすと、これが何と、「モッチー」なのである! さてモッチーの説明をせにゃならんのだが、モッチーは持丸さんといって谷山さんのスタイリストをず〜っと務めてくれていたキレ者の女史(だが見た目は飲んだくれの魔法使い…とか)でありますのだが、現在は結婚してカレの土地であるイタリアはトリノ郊外に住んでいる方なのである。
 ってんで、酔っ払いが幻を見たか…と思いはするかどうか、いやしかしモッチーでありました。まぁ観光名所やらお店やらってんならともかく、道でバッタリってあんた、渋谷じゃないんだから。何でも御両親来欧につき、の観光だそうな。
 …という奇遇話なんだが、モッチーを知ってる人にはだいぶ振れ回ってしまったので、インパクトのない日記である。\(☆〇☆)/
 さて本当の近況は何かないかと思いきや実は
[AQ! & へべ の疑問]のページ
には書くことがゴチャマンと溜まってるのだが、また へべ が疑問をみつけて考えている。
「地鶏というのに地豚とは言わないね。何で?」
とかって言うのだ。まぁ理由はともかく、この形の地*って何があるだろう?意外と少ない気もするのだ。まず地酒と最近では地ビール。地鶏につられたか、地玉子とは言うような気がする。地の野菜とか地の魚、と言った総称としては「地」を使ったりもすると思うが、野菜・魚ともに、個別にはあまり言わない気がする。「地蛤って言わない?」と聞いたら「それは煮蛤につられてんじゃないの?」と返された。
 …といった所が近況である。華々しいな。\(☆〇☆)/ いや、んでだからこの、「地*」の問題だが「こんなのがあるじゃ〜ん」と教えてくださる方はこちらまでお願いできると幸いなのである。(^^;)
05/07 うひょひょ〜い。まずは「ただいま〜っ!」です。今年は、へべのローテーションの都合で、GW&夏休み・連合大休みで、フランスに10日間ほど行ってきました(と言っても、有給も殆ど使わず代休で取れてしまうへべ…)。主要眼目はオーベルニュ地方ライオールへのドライブ。もう、魂の洗濯しちゃいましたわ。興味ある方は、Michel Brasのサイト」を覗いてみてね。

 んで東京に帰ってきたら何ですかね、読売巨人が6連敗で川崎ヴェルディが暫定首位ですか。これを眺むると、ナベツネが見捨てるものには花が咲き、執着すれば枯れて行くということか。「日本の政治・経済」といったもんも早く見放してくれんかね、ナベツネ。
04/20 選挙のたびに、周辺の井戸端では話題になるのが「マイナス票も作れ」という案だが(真面目によく考えるとあんまし良くないんだけどね)、朝っぱらから大音量でがなりたてて人を叩き起こす候補どもにはほんまに投じてみたいよ、マイナス票。とほほ。
 何ですか、区議ですか。すごい量のポスターが貼られてて、不謹慎面白系で言えば、一人や二人電波系がいるだろ〜グヘヘ、と思って見てみたんだが、都知事選みたいに電波飛んでないのね。ヽ(^^;)丿 やっぱ、気宇壮大な人は区議選なんて出ないのね。(^^;)
 …んなんてことはどーでもよくて、4/21、出たぞ! わ〜いわ〜いわ〜い!よろしくねっねっねっ!!
04/11 今日は天気も悪いし、選挙開票速報でもみながら家でワインでメシじゃ〜、ということにした。ウチの自炊というものは、まぁ、およそ20代独身男性の自炊、のような感覚・頻度である。そんな条件下のいい加減な自炊についてなら、色々考えたぞ。ウチの自炊は、4割がイタリアン・4割が中華だ。これが簡単で旨い。何につけ、分量とか手順の許容される誤差がブロードなのが良い。素材を単純にシンプルに加熱して美味しく食べるルセットである。中華でも油通しや湯通しが必要、などのめんどくさい料理は捨てる。
 対して、和食はいかん。素材のイジクリが大変に多い上に、何につけ分量とか手順が厳密で、誤差が出るといきなり不味くなる。「まずは和食」という考え方があるとすると、そこには何か、落し穴とか陰謀の臭いがする。…なんのこっちゃ。
04/06 歯ブラシを買った。軟弱なことに、歯ブラシはかなりずっと以前から電動なのである。使っていたのは主治医(ネットの知り合いの大ざっぱな奴…じゃなくて名医…ということにしておこ〜)の勧めもあって、インタープラークであった。毛先の回転しかも反転付き、がいいのよね、という奴。長年の使用でさすがによたってきたし汚れてきた。またインタープラークでもいいのだが、ちょっと機械として武骨なんだよね、これ。まぁインタープラークかブラウンという見当でヨドバシによると、ブラウンだけ豊富にあったので、ブラウンの新しいものにする。
 細身でスタイルよく、歯あたりが気持ち良い強弱さというか弱強さというか、なかなかよろしい。新製品を使う喜びに浸るものである。(^^;)
03/31 ううう、寒い〜。ちょうど区切りよく明日4月からは暖かいというが。
 某谷山MLでも一部話題のお茶の話。いやぁ、お茶はいいですね。ここでも「お茶ページ」を工事したい野望だけはあるのだけど。とはいえウチはお茶はユルい愛好家で、MLでも「冷凍庫のOKAYTIの1st.Flushを飲んでます」つーたら「年越してまでいつまで飲んでるねん」と怒られちゃいました。キャハハ(^^;)。…どころか、冷凍庫には95年の羅岩報春だってまだ残ってるぞ。それは比べるもなく落ちてはいますが、まだ十分旨いともいう。(^^;) そういえば、石井家&谷山さんの大予言のページで碧螺春の流行を予想してたら、ビッグコミック・スピリッツの今週号で吉野サクミさんが碧螺春のこと、書いてました。今年はクるぞ〜、中国緑茶。(ほんまかいな)
 日曜日、広尾の「アンテシノワーズ」という中国料理店に行ってきました。ここは、「オウセボヌール」「遊龍」系の店で、オウセボヌールでサービスをしていた吉田さんが総支配人をしてます、てんで行きたかったんだけど、いま一つ縁がなくて。いきなり「うわ、石井さん〜、久しぶり〜」と迎えられてしまい恐縮至極。料理も美味しくワインも揃って良い店でした。んで、「先週、第一便が来ましたよ。はじまりました、龍井の新茶」ということで、龍井の新茶をいれてもらいました。美味しい!冬を越した植物が春に向かって芽ぶく勢いを感じるような鮮烈な香りと舌へのキック。いいわぁ。
03/25 豆苗は、簡単な塩炒めにして食って旨い。いい奴だなぁ。こないだ買ってきた豆苗は、根っ子がまとめられてパッケージに入っているタイプで、豆苗部分を切って食べた後、「パッケージに水をはっておけばまた生えてくるよん」と書いてあった。たしかに切った後、まだ未発芽なのか、よく肥えた豆も残っているように見える。何の面倒も無いんで勧めに従ってたら、すぐバンバンと豆苗が生えてきた。おおお。大したものだ。馬鹿みたいに単純に太陽の光の方を向く。とくに伸びの早い奴は、なんていうのか、豆のツルのような部分を巻き巻きしたげにも見えてきて、我が家はジャック状況である。この豆を反物に換えて馬に換えて…、と、「ジャックと豆の木」と「わらしべ長者」を完全にごっちゃにした野望を描いてみたのだが、実はそろそろ勢いがなくなってきた。ちょいと、しおれ〜しおれ〜気分のようだ。こうなると問題は、いつ、こ奴らを食べるか、だ。全体量はそんなに無いしなぁ。
03/23 ふにゃ。世間は連休でした。しかし律儀なまでの三寒四温ってですかね。外出気分にもならずウチで料理して酒飲んで。年末にLes Caves Tailleventから担いできたルジェのVosne-Romanee90を開けてみたが、こりゃすごいわ。とろけた。
 プレステのゲームソフト「オメガブースト」のCMが深夜帯にはかなり流れてますね。これのCM部分(ゲーム画面になる前まで)の音楽というか音を作りました。
 先日、言葉に関する夢を見た。「生き急ぐ」という言葉がある(ま、最近、生き急いでる人が多いから…)。夢の中でその反対語を模索して「死に急ぐ」を持ち出したのだが、考えてみると、「生き急ぐ」と「死に急ぐ」のはむしろかなり同義的な言葉である。夢の中でこれは大発見だと思った。おお。だいたい、さすがに急ぐのは動詞で偉そうだと思った。それに比べて、ゆっくり、とか、のんびり、とか副詞だかなんだか、情けない。緩む、という動詞はあるが、なにか「急ぐ」と対比したときには、必要以上に僻んでいるようなニュアンスを呈してしまっていかん。やはり、「ゆっくる」とか「のんびる」という動詞を認めようじゃないか。すると「生きゆっくる」とか「死にのんびる」ことが出来て素晴しい。…と思い至ったあたりで眼が醒めた。まことに、脳味噌が生きゆっくれている。
03/15 13(土)。柏にて谷山浩子101人コンサート。来場の皆さん、ありがとうございました。何か無茶苦茶エンジョイ出来る舞台じゃったのぉ〜。今回も随分早くにSold Outしてしまったそうで、「券が取れなかった」方にはまことにすんまそん。誰かが言ってたような気もするけど、柏市民会館があんなに柏「竹やぶ」(お蕎麦屋さん)の近くとは。久しぶりにうかがう。ほとんどグエル公園化している。変な蕎麦屋で嬉しい。「そばやき」、旨い。しかし相変わらず(対量的に)高い店だ〜。(^^;) 腹半分くらいでやめといたけど、やっぱぴ、おなか一杯食べたら1万円/1人、だね。
 14(日)。個人的にはまことにグッドなタイミングで、打ち上げの如き、友人宅のワインパーティー。まことにクレイジーな一日で底抜ける。はっぴ〜。
 15(月)。日曜に2本強も飲んだか、二日酔い気味で雨を眺めてボーっ。そんな時にまことちゃんに好適な「将棋名人挑戦者決定戦」の放映があったのに、忘れていた。(^^;) 月曜というのがいかん。前日が平日なら、どっかのBBSで教えてもらってるからなぁ、だいたい。神のような…ワタシの御託宣ヽ(^^;)丿…に従い、2年連続の佐藤康光vs.谷川浩司が見られることになった。熱いぜ。
03/11 都知事選に石原S太郎氏出馬。注目の第一声がニュース報道されていたが、それは、「こんにちは、石原Y次郎の兄でございます」とかだった。…。そ、それって。何かちょいとピンボケなんじゃないの。思うにこの人、私が子供の頃にも都知事選に出て、やはり本質には何の関係もなく「ミノベはファシストである」というピンボケ発言でもって落っこちたんだよなぁ。まぁ中味のことは置いておくとして、この「隠れ本命」と呼ばれた候補のピンボケ性発露でますます混迷しそうな選挙だなー。再選挙はいやだぞ〜。
 キューブリック監督が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。キューブリックは勿論大好きな監督で、マイ好きな映画ベスト10を考えれば、2,3作品、必ず入ってきそうですが、手塚治虫がタルコフスキーがジャイアント馬場が…といった時のような喪失感や悲しさは無いなぁ。それは色々な要素によるものと思うのですが、一つに言えそうなのが…なんというか…キューブリック作品は作品が作品として語っておる、とゆーか、作品にすべてがこめられていて監督に保留される部分が無いというか、そういうある種の純粋性かと、なんだな思うだな。
 で。わたし的のキューブリックは、とにかく「面白さ」に尽きます。とにかく面白い。キューブリック作品ほど時間の経つのを忘れる映画は無い。「笑い」分野における「モンティパイソン」、に近いものはあるな。イギリス人(なの?)の感じ、って親和性あるのかな。「最大の娯楽映画」だったと思います。
 「キューブリック(Kubrick)」って名前(本名?)が象徴的でいいやね。ストレンジな出だしの語感。それでいて巨や威を蹴飛ばすキッチュな語尾。美しくひねくれたポップ。
 一番、多数回見たのは「オレンジ」。なんとなくマイベストは「バリーリンドン」。かな。
03/06 ↓いや〜!勝ちましたよ!!島朗!!!どうですか。谷川さんを相手に、1分将棋の熱局を制しました。A級残留です。
 念ずれば通ず!
ですなー、皆さん。どうも↓に乗って声援いただいた皆様、ありがとうございました。…ってワシがお礼してるのもなんかトンチンカンなような気もするが、まー、とにかく、メデタイということで。(^^;) いやはやいやはや。惜しくも降級された井上さんには申し訳ないですが。
 挑戦降級ともにかかった大試合に何とも踏み込みの良い果敢な将棋に突入、投了数手前までBS解説のタナトラ先生が形勢を見誤るような(引き合いに出してすんまそん>寅彦先生)ひねりあいの名局という、この内容が濃いのがさらに素晴しかったですね。谷川九段には是非プレイオフに勝って名人戦に臨んでいただきたいものです。やはり、谷川には名人がよく似合う、と。とはいえ、森内さんも狙ってるだろうなぁ。3/15、またBSは入るようです。なおプレイオフにはココでは願かけはしません。(^^;)
 …いやぁとにかく、「念ずれば通ず!」、これですよ、うんうんうんうん。今年はそう思うことにしよう。
03/02 あっという間の3月。たしかに随分春めいて来ましたな。先週は「カーヴ・ド・ヴィーニュ」の「菜の花と鱚のベニエ」、「マリーエ」の「菜の花とモッツァレラ乳精のスープ、揚げリドヴォと菜の花ニョッキ」と連発で、すっかり頭の中に黄色い花が咲いてます。ウチでも菜の花のスパゲティでも作らなきゃ。
 ワタシ、実は 春 をとても感じるのが、なぜか、天麩羅なのだ。衣の中から淡くも濃い(←矛盾してるぞコラ)春の香りがプシューと息吹いちゃうのね。ふきのとう、白魚、たらのめ、稚鮎、…とスタアが目白押しだけど、ウカウカしてるとよく食べ逃すのね。(^^;) 今年はしっかり食いたいものだ。
 さてとところで、明後日の4日は「1年で最も長い」将棋A級順位戦最終戦の日です。02/02の「念」を覚えておられるでしょうか、えぶりわん。今回も特に意味なくて良いですから(^^;)、千駄ヶ谷方面に向かって「頑張れ!島朗!」と念を送ってください。へい。よろしく〜。
02/25 「「近況じゃー」を読んでるのですが…」というありがたいお便りをいただきました。「でも、リニューアル以来、読みにくくて…」と改善案を幾つかもらいまして、一応、いちばん簡単な手だけうってみました。「index.html#diaryという場所にしてみました&ページ先頭右上のちっちゃい[diary]をクリックで飛びます」。どうもです〜。
 今日はこれからプレステのゲームソフトのCMの音楽録音。当初、楽器持ってってやろうかと思っていたのだが、テープで幾つか作って持っていく、という形でOKになったので、ちょっとラク。
 プレステは、ちょ〜遅ればせて昨年末くらいにやっと買った。A辻行人先生が「YAKATA」を送ってくれたんで、ソフトだけあったのね。A辻先生ったら親切だから、攻略本まで送ってくれたのね。で、さすがに当家も重い腰をあげたという…。「YAKATA」は、へべ が半分くらいまでは攻略本無しで、後半はチラチラと参照しながら、何とかコンプリート。…ありゃ、オマケコーナーのT本健治先生のプレゼントはまだゲットしてないかも。ワタシは後ろからヘニャヘニャと見てるだけですた。
 で、その次がT山先生から「石井家プレステ購入記念」にいただいた「クーロンズゲート」。現代を過ごされている諸氏には旧聞もいいとこヽ(^^;)丿なソフトかもシレンですが、すんばらしいですね、こりゃ。ワタシは後ろからウロンウロンと見てるだけだけど。へべ は、「うーん、あともう少しだと思うんだけど、進まないよ〜ん」とか言ってて、古本屋で(^^;)攻略本をみっけてきたんですが、「な、なに、まだ半分もいってないのかー」と馬鹿なボヤキをあげてる。
 テレビの上にはあと、「ミスト」が買ってあって、出番を待っている。
 しかしパソコン初期には、新作ゲームを漁るように試していたことよのぉにつけ、すっかり、周回遅れの上に家族席に立ち寄って蛸ウィンナーを食っているようなランナーになってしまったことよ、我がゲーム道。…なんのこっちゃ。ところで、FFVIIIに沈没している大先生は大丈夫かどうか。
02/20 遅ればせながら、2/6の新宿スペースゼロ「谷山浩子「幻想図書館・雪の女王」コンサート追加公演」にいらした皆様、どうもありがとうございました。またしてもチケットが取れなかった、という皆様にはまことに申し訳ありません。で、御存じの方も多いでしょうが、12月に収録したこの公演のライヴビデオ(というのか?)が4月に出ます。よろしくよろしく〜。まだラフの状態しか見てないけど、面白いんだこれ〜、…ってワタシが言ってちゃいかんか。(^^;)

 さて、話は飛んで、冬は牡蛎じゃー!バナシ。牡蛎の産地は日本全国に渡る。水山養殖場の名声上がるもあって近年評判の高い三陸系は勿論美味しいし、北海道も良い。その中で、広島は牡蛎の本場として知られるけど、大量消費用の牡蛎の産地とあって、現在は一般のイメージ的には横這いか。しかし、広島にもビックリするような牡蛎はある。例えば、地御前という場所で川崎健さんという方が作っておられるという牡蛎。素晴しい。で、これが今年、絶品というのだ。「10年に一度か空前絶後か」というのだ。
 「え?」と思う向きは事情通で、その通り、瀬戸内海の広島近辺は昨年、大型の赤潮に襲われ、牡蛎はメガトン級の被害を受けたのだ。(当時は川崎さんの声も沈んでいた、とのこと) ところが不思議なもので、この被害がそのまま、現在の「10年に一度の大当り」に繋がっている、という。(多分にイメージ的な説明だが)赤潮にも負けない強壮な奴が生き残り・牡蛎人口の激減という豊かな環境に恵まれたところに・赤潮後の海の状態がとても良いものに落ち着いた、のだそうな。川崎さんは「今年は食っておいた方がえーじゃー」と雄叫んでおられるという。
 生でバクッ。「どひゃ〜」。その、何たる、濃厚さと芯の甘さ・香り高さ。まいっちまいますぜ。
 すかさず、シャンパン蒸しでおかわり(あ、渋谷「アンドラ」さんの話です。無茶苦茶上手なシャンパン蒸し)。これはまた別の魅力にウットリ…。
 で、この教訓は何かと言うと、悪いことがあれば良いこともあるということだな。うんうん。(←ずいぶん簡単だな(^^;)) みんな頑張ろう!
 3月一杯くらいまでは確実に食べられそうとの話。
02/15 更新じゃ更新じゃー、参ったか〜。…誰が参るっつーの。ヽ(^^;)丿 そういう訳で新URLで気分一新してみました。大家さんである鬼才kodaちゃん率いるwebtech.co.jpもよろしくねっ。
 んでま、色々あるんだがー、あ〜、あ、そうだ、昨年末ね、仕事場で使ってたディスプレイがお亡くなりになり(接触不良で黄ばむ…のはいいんだけど、たまにグラウンドにACが30-70Vくらい漏るの。ひで〜。(;_;) 勿論、修理見積りは新品を買うより高いし…)、そんでもって念願の液晶にしたとです。CPD-L133とか言うの。極楽。液晶ですよ、液晶。極楽。かなり嬉しいワタシ。
02/02 あ〜ん、馬場が死んじゃったよ〜。某ネットで「あかの他人が死んだのがこんなにショックなのは、ジョンレノン・手塚治虫以来だ〜」と妙な嘆き方をしてる人がいたが結構、同感してしまうなぁ。その辺りが馬場さんの不思議なオーラか。そういった「ジャイアント馬場観」入門者へのお勧めとしては、赤瀬川・南伸坊両氏と馬場さんの対談は如何がでしょうか。「老人力のふしぎ」に収められてます。ウチでは初出時に読んでいたので単行本は持ってなかったのですが、追悼と思い、今日買ってきました。いや、まぁ、馬場社長の意を汲むなら、一番良い追悼は全日の会場に出かけることではありましょうが。
 明けて3日は将棋A級順位戦です。皆さん千駄ヶ谷方面に向かって(特に意味はわからなくていいですから(^^;))「頑張れ!島朗!」と念を送ってください。
 本ページですが、次回はもちっと更新するつもりです。(^^;) カウンター「20000」ゲッター様からのお言葉、とか、すでに頂戴してあるのだが…。
01/27 月曜火曜と、2日連続でCM仕事。全く別件なのだが、どちらもコンシピオスタジオでの録音につき、楽器セッティングしっ放し。色々とラクです。ありがたいこっちゃ〜。
01/22 わーい、引っ越ししました〜。ようこそ、http://aq.webtech.co.jp/へ〜。…、ってそんだけだけど。ヽ(^^;)丿 引っ越し記念で大規模更新を、考えて…は…いるんですが。ヽ(^^;)丿
01/19 こんにちは。
 へべ風邪について、あっちこっちで色んな形で見舞のお言葉の数々、ありがとうございました。高い熱発は一日で済み、何とかある程度回復したみたいです。今日は上野「鳥栄」で滋養補給べりまっちしたし。
 ところで、大家さんのサーバーのメンテだかがありまして、それに伴いここのURLも変わるようです。案内などはちゃんと出ますんで、一つよろしく。
01/15 こんにちは。
 すんません、今回もこんにちはだけ。(^^;) えー、へべが風邪ひいて寝てます。瞬間最大風速、39度を超えました。流行ってるみたいです、皆さんもお気をつけあれ。
01/07 謹賀新年! 明けましておめでとうございます。
 無事に冬休みも過ごしてリフレッシュ、これも皆様の御声援の賜物です。 …なんのこっちゃ。\(☆〇☆)/ さぁ、バリバリ更新するど〜、と思いのきやもしかめやも、あまりに短い正月を気絶してたらいきなり忙しい巷に戻ってしまった。(^^;) というわけで、色々申し上げることもあらんかな、とりあえず新年のご挨拶にのみをば、出てまいりました。ヽ(^^;)丿
↑1999
↓1998
 
12/20 冬休み、目前ですが、まだ何か一昨日になって「じゃー旅立つ前に一つまぁ…」とCMのデモ依頼が舞い込んでみたり、ドタバタしてます。何やろなー、休みとゆーものを決めると仕事とゆーものは湧いて出てくるというシステムなんだべか。
 ところで舞い込んだといえば、先日珍しいことにUSのアドレスから「チミのページを見たんだけどさー…」というメールが舞い込みました。米国人女性のようです。うーん我がトップページの素晴しいEnglish Welcomeを見て感動したか、と思ったのだが、そうでもないようで、「アナタ、ページ、ヨメナイデ〜ス、シンボルガ バケテデマスゥ」とか言っておる。そりゃそーだよ、チミ、これは日本語と言うのだよ。「ドシタラ ヨメルデスカー」とかもおっしゃるのだが、まぁ、しかし、一番の用件は「ソレハトモカク、アナタ、L'ArpegeノFax NumberカInternetノaddressシラナイカ?」ということのようだ。おっとそれならお安い御用。というわけで教えてあげました。しかし何だね、どっかの検索エンジンにL'Arpegeをかけたらウチも出たんだろうなぁ。しかしなんでまー、わざわざウチにメールしてくるかね。メールの文面を見る限りじゃ、そこら中にメールした、って感じでもないんだが。「お〜ジュリー、あなたは何と間抜けな外人のことよ」と当家では盛上がっていた訳だが、考えてみればこのジュリーさんは僅か半日足らずで目的のL'ArpegeのFax Numberをゲットしたわけで、そーか、勘の良い奴かもしんねーなー。ということにもなる。なんのこっちゃ。
 さて、マニア通信、↓の続き。Tan Dinh, Stella MarisからOK、Grand Vefour, Les AmbassadeursからNGのFAX着。新たに、L'Epi Dupin, L'EspadonにFAX。早速、L'EspadonからOK着。んな感じです。
 それでは皆さん、良きクリスマスを!
12/16 時節柄忘年会モードで遊んで回る合間に、子供向けの仕事を2つ片付けて、ってな昨今です。詳細がわかってくるものはここで告知できるでしょう。まだ宿題が幾つか残ってるんだけど、年内は見えたかな。久々にページを更新しているへべはしかし、年末信仰、じゃねーよ年末進行の嵐で死にそうになってます。(^^;)
 当家は今年は早めの冬休みと、一応、決めました。クリスマスにはパリに居る予定です。無事に本当に居られるように祈ってください。…とか厚かましいことを言う奴。いやぁ、不景気はありがたいもので、駄目モトでついこないだ安売りツアーを聞いてみたら、まだ空席ありやんの。ヽ(^^;)丿 値段もハイシーズンにしては冷静でした。
 「四季の旅」倒産事件の爪痕は我がこととなると深刻ですね。そりゃ気持ちとしては独立系で頑張ってる旅行社を使いたい。…けど、保証がはっきりしてないのでは…。揺れ動きながらもやはり後ろ楯の大きいところを使ってしまいました、今回は。うーん、サービスとか応対とかさー、小さい独立系のところの方がいいなぁ、とやはり感じたけどねぇ…。
 以後は、マニア通信モード…かな。(^^;) Pierre Gagnaireが取れちゃいました。ワクワク。Pacaudさんちはクリスマス前後、お休みをとってるみたいで残念。Faugeron, Les Elyseesもそう。色々悩みつつ、さっき、Grand Vefour, Tan Dinh, Stella Maris, Les AmbassadeursにFAXをいれてみました。(しかし、Les Ambassadeursあたりに「パリ滞在中は何処にお泊まりで?」なんて聞かれた日にゃぁ、無茶苦茶カッコ悪いなぁ…ってとこなんですぅ) Stella Marisと聞いて「ん?」とお思いの方もいるかと思いますが、そうです、Monsieur Yoshinoその人です。取れるといいな。
 あ、そういう訳で最新パリ情報など是非にお待ちしてます、教えてちょ〜。とくに、酒屋・馬鹿なアクセサリー屋・ベトナム料理屋辺りの情報、嬉しいす。
12/11 叩いたら直った話。
 レコーディングエンジニアというものは結構、卓を叩く人がいる。接触不良の治療ね。荒っぽい話だが「自分の物」じゃないしね。そういえば昔のヨーロッパだかの自動車屋には「蹴とばして直す専門の人」がいたという伝説もあるな。私は機械叩くの、苦手なんです。
 でね、ちょっと昨日データを探してたんですね。なきゃイカンとゆーものじゃないんだけど、あると話が早い、という類の昔のもの。でわかったのが、それがSyQuestの270MのリムーバブルHDに(だけ)残っているということ。殆どのデータはダブル以上にBackupしているんだけど、ごく一部の時期のごく一部のものがSyQuestにしか無かったのだ。SyQuestのDiskには何枚も残ってるんだけど。で、困ったことに、SyQuestの270Mは、ドライブが弱ってしまいマウントしなくなって久しく、引退してるのね。ちなみに今はZIP三昧。ZIPは良い良い。
 ま、でも冬眠から醒めると直っていた、とゆーこともあるんで、一応出してきて繋いだんだけど、やっぱ駄目。HDの様な回転系には「機械をグルグル回す」という治療術は結構効くので試みるも駄目。あ〜駄目か、ま、テープから採譜すりゃいいか、と思いながらも、こんな「駄目モト」の機会も珍しいなと思い、バッコンバッコンに引っぱたいてやったんですよ。したら、キュルキュルキュル〜と言い出してマウントしやんの。慌ててデータをまとめて吸い上げたというわけ。
 叩いて直ることもあんですね。やっぱ。もう諦める・もう捨てる、ってんじゃなきゃ、お勧めしませんが。
12/7 12/4.5.6の新宿スペースゼロ「谷山浩子「幻想図書館・雪の女王」コンサート」においでの皆様、どうもありがとうございました。今回はチケット入手難ということもあったようで、来たいのに来られなかった 皆様には申し訳ない。また来年も追加公演、あります。また、「幻想図書館・雪の女王」の公演の「ビデオ」!、が出る予定です。よろしくよろしく〜。
 S-6000日記的にはSIMM2枚による72MBのパフォーマンスは安定してました。
 さて、スペースゼロも終わって一息ですね〜、なんて言って下さる方もいらっさるのですが、大小4本の締切を抱えて、まだまだ落ち着きません。うえ〜。
12/2 トヨタカップは中継アナ以外はなかなか面白く興奮できた。
 さて、ほとんどS-6000日記ですね、ここは。(^^;) SIMM2枚の状態では今のところ、エラーは出ていない。
 そんな中、OSのver.1.01がリリースされた。早速、試してみる。「ああ、もう2週間早く1.01が出ていれば…」と思われるようなバグフィックスが幾つか。まあね。そういうもんだけど。やっぱ、OSは**.01よね。(ちなみにMacは7.6.1使用である)。それはわかっているのだが、S-6000導入に至ったのは、やはりAKAIの経験を信じてのものではあった。そもそも、S-6000というもの自体、3000シリーズからのハード的にもソフト的にもマイナーバージョンアップ機のようなものだから…。でもやっぱ、**.00は駄目かぁ。ま、ですね、**.00にしてはS-6000 1.00は良く出来ているとは思うけど。
 OS ver1.01はFD起動でしばらく使用予定。繁忙が過ぎたらフラッシュROMに書こうか。
 ただ、いずれにしても、おそらくSIMM回りの問題はOSのver.upでは解決しないだろうと思われる。多分、ハード。神経にこたえるトラブルの多い年ではあった。
12/1 これからトヨタカップ。これは見ちゃうな、やっぱ。
 ↓の続き。SIMM3枚の状態で、3日ほどは安定していたが、昨日になってまた現象が出た。Slot1にFaultyである。いずれにしても時間が出来たらディーラー・メーカーに相談だが、現在はその暇が無い。もう1枚、SIMMを抜くことにする。
11/25-3 夜は長し。ヽ(^^;)丿 ↓の続き。
 「電源供給マージンがテンパってんじゃないの」、と指摘あり。たしかに。当面は、136Mもなくても問題茄子につき、とりあえず1枚撤去。これで各種テストをしてみることにする。
11/25-2 今日はしつこいぞ。(^^;) ↓続きだ。
 んでもって、そろそろ風呂にでも入ろうか、とか言いながら、電源投入から通算3時間くらいになりますかね、またSIMMのテストを走らせてみたところ、見事に、スロット4でFaulty。ううう。(;_;)
 こりゃぁ、まったく触ってないしね、となると、スロットの熱による接触状態変化、か、SIMM自体の熱による変化、ぐらいか??? 教えて!SIMMの偉い人! (^^;)
11/25 ちょ〜珍しい高速更新。(^^;) ↓の続きだけど。
 ちょっと詳しく書いてみますが、AKAIにS-6000ってサンプラーがあるんですわ。で、現在32MのSIMMを4枚積んで、元からの8Mと合わせて136Mなわけね。で、便利なことに、SIMMメモリスロットのテストコマンドが付いているの。何でテストコマンドを走らせることを思いついたかというと、オンメモリの筈のサンプルに、「虫食い」風のノイズが発生することが何回かあったからなのだ。んで今日、スタジオで現象が出ているときにテストしたところ、スロットの1と4の診断がFaultyと出た。
 この状態で家にもち帰って、再度テストをかけてみたところ、4スロットのみ、Faulty。何度か繰り返すが、4だけFaulty診断なのだ。ここで、オープンセサミ。じゃなくてオープン天板。見た目は異常なし、で、4は外して再度はめ込み。他の3枚には指圧。
 これでテスト。でね。直ってしまったのだ。色々やってみてるけど、4枚とも32MのSIMMとして正常に認識されている。
 というわけでチャンチャンとならば、フツーの修理譚なんだけど、何か気分的にスッキリしないんだなぁ。ちゃんと刺さってなかった、とか、フックが外れてた、とか、押したらパチンといった、とか言うことがあると、如何にも「病巣を取り除いた」って感じで安心感が降ってくるんだけど。
 こんなもんですかねぇ、SIMMの接触関係。何か「それは、…〜…、なこともあるんだよ」とゆーよーなTIPSがある人は教えてください。どもども。
11/24 本日ただいま的には、AKAI S-6000のSIMMチェックにFaultyが頻発してまいってますわ…。
 渡辺等さんちにリンク追加。
11/20 なんか仕事に追い立てられてて、ろくに更新もせずにすまんの〜。しかもブツブツ文句言ってるばっかりじゃー。今日も何と↓の11/16の話の続きじゃー。ヽ(^^;)丿
 …で、だから、日も変わって「元々の中央信託銀行の支店」に行っただよ。そしたらだね、またしても、「今日は普通預金の引き出しが出来ないんですぅ」だって。「システムが〜」だって。「明日は、とか、来週は、とか、言われても、いつになったら普通預金の引き出しが出来るんだとか言われても、わからないんですぅ」だって。まね、色々と頭に来る、ということもありますが、ここでは冷静に客観的に事実のまとめだけさせていただきますが、中央信託銀行という銀行では、現在数日間にわたって、普通預金の引き出しは拒否されており、いつになったら引き出せるのか返答は出来ないそうです。ちなみにこちらの顔色が変わるまでは謝罪一つ無し(もっとも、顔色が変ってからも、口の中でゴモゴモと「スイマセン」だか何だか言われただけですが)、システムがフンチャラという言い訳が有るのみでした。さすがに、どんな馬鹿な経営をしても国民の税金が注入されるからいいや、というお気楽な企業はやることが違いますね。(ワシは税金を取られた上に、交通費もかかった時間の代償も「お客様の負担」として払わせられたわけですね)
11/16 中央信託銀行が拓銀の店を引き受けて何かちょっと元気が良さそうなんで、近所の元「たくぎん」の、立派な「中央信託銀行」の看板にかけかわった支店に行ってみたんだけどねぇ。なんと、中央信託銀行の普通預金さえ、引き出せないの。「元々の中央信託銀行の通帳は扱えないんですぅ」、だって。「元々の中央信託銀行の支店に行ってください、この近所でしたら渋谷か吉祥寺…」って。じゃぁ、お前の存在理由は何だっつーの。情けないぞ、中央信託。(ちなみに謝罪一つ無し、システムがフンチャラという言い訳は一つ有りでした)
11/11 はぁはぁ、ぜいぜい。うーむ、息使いが荒いわりになかなか進まないなぁ。コーヒーやめてハーブティにするか。…ってなんのこっちゃ。
 こないだザッピングしてたら、教育TVでフィールドホッケーの男子決勝だかを中継してました。「新日軽vs.表示灯」。う〜ん、ラグビーだと新日鉄だけどホッケーだと新日軽か、軽いしな。それはいいけど表示灯って何じゃ? 最初のうちは「表示灯の3番の選手、出てまいりました…」とか言ってるから、アイスホッケーのペナルティボックスみたいなものでもそんな呼び方しておるのか、と思ってボーっと見てたんですが、チーム名すなわち企業名が「表示灯」なのね。ホッケーが強い「表示灯」。何かすごいぞ。がんばれ!「表示灯」。街頭で、電柱だの信号だのを応援してるみたいだ。良いな〜。
 でまぁそんな会社は知らん、とか思ってたら、翌日、駅構内の「周辺地図」(バックライトが灯る奴)の片隅に、「株式会社表示灯作成」、を発見したのだった。こんな所にいたか、「表示灯」。
 この社名「表示灯」ですけど、かっこいいね。ソリッド。ぜひつまらんCIなどしないでいただきたいものだ。だいたい、最近のCIって、旧社名の方がカッコイイという例が多いよねぇ。仮例:亀和萬年堂→カメワ、みたいな。またすぐに社名を戻したくならないかなぁ。二度稼ごうと思ってないか、電・博。
11/05 はい、やってますよ〜、ぜいぜい。
10/30 読者による第二章あらすじ要約コンテスト「大賞」発表!!、をしたぞ〜。
 何かピリッとしない日々でございます。ので、今月最もピリッとしてたアレクとエンセン関係の雑誌を買ってきて読む。そこで出てきたのだが、村松友視(はそんなに好きでないんだけど)の言葉に「刻一刻の体験にいちいち感動できる能力と体力」とゆーのがあるらしい。うーむうむうむである。
10/26 など連荘してたら、へべの仕事が一落ち着きして休みが取れる、というので、週末は行楽。(またしても)白馬行き。ワイン・仏料理・蕎麦・温泉。
 相変わらず黒姫「ふじおか」さんへ。
「今年はやはり全然良くないです。どこも駄目みたいですね。ここら辺も8月が、あまりに雨ばっかりで。質がね、上がらない。かと言って遅蒔きの分も、こないだの台風10号でだいぶやられちゃいまして。で、他所も、どこも豪雨やら台風でしょ。茨城・栃木も水害でそれどころじゃないくらいだし。そろそろね、日本中のお蕎麦屋さん、困ってるみたいですよ(苦笑)。どうするんでしょうね?どうしましょうか? 良かったのはね、北海道くらい。ですか。でもやっぱり北海道の蕎麦は、味も香りも薄い、気がするんですよ。」
「ああ、もう新蕎麦です。今日のは新蕎麦。そうですねぇ、良い年の新蕎麦ですと、もっと緑がはっきり綺麗に出るんですけどね。」
 とはいえ、他の季節に比べ、緑が鮮烈で味・香りのエッジがたった出来映え。ボディやアフターは若々しい感じかな。10/24で新蕎麦ということは無かろう、と先入観のあった我々は「10月に入ってちょうど一年の蕎麦が息を吹き返した感じかしら?」(管理よく保存された蕎麦は不思議に一年たって収穫された時期になると力が盛り返すという。それは感じることもあるのは確か)と言っていたのだが、新蕎麦と聞けば実に納得。天使の頬っぺ方向なら無敵の蕎麦掻きともあわせ依然トップを疾走するのである。
 んでね。翌日、穂高の「大梅」さん。
 しみじみと旨い「鴨南そば」をいただきながら壁を眺めていると、貼紙がある。「玄そば、買います。畑のみ」。「畑のみ」と言うのがよくわからないが、生産者から直接購入したい(粉業者は別に要りません)ということだろう。通常の仕入先だけじゃ今年は不安である、と、そういうことなのではないかと解釈。いきなり昨日の藤岡さんの話が現実問題として目の前にあるような気持ちになる。
10/20 連日の夜中まで攻勢で朦朧としてます。時ならぬ多忙。まいっか。
 えーと、告知してもよさそうなの:斎藤ネコさんの「新沢としひこさんの新譜」のシンセ&プログラミングを手伝いました。窪田晴男さんの「稲垣潤一さんの冬のツアーのバッキング」のシンセ&プログラミングを手伝いました(私は現場には行きませんが、あそうか、と思ってやってください)。さて、4時だ。そろそろ寝て明日は、橋本一子さんの「手塚真さんの映画音楽」の手伝いです(ありゃ、これは書いてよかったのかな)。
10/17 束の間の休息をとってポンプ工事をして壊れ物を直してたら、あっという間に何か忙しいねん。なんじゃー?
10/09 野村監督の引退セレモニーがある、ということで、O社S口さんに無意味でない神宮球場に誘われてフラフラ。へべも間に合う。ネコ先生もかけつける。盤石の勝利、びっしりと埋った一塁・右翼側スタンド。「野村監督、夢と感動をありがとう!」というような横断幕やボードが数え切れぬほど並ぶスタンドを見ていると謎の落涙。
10/07 へべが、神宮球場のボックスシートのチケットを2枚もらってきた。対中日戦をバックネット裏最前列で観戦。ただし、2時間半、傘をさしっ放し。…と言っても、2時間もスワローズが点を取り続けた訳ではなく、いつ中止になるかというような雨天だったのね。もう、ハナから雨で、球場はガラガラ、試合自体も嬉しいくらいに無意味な試合。何でこんなとこでズブズブに濡れているかと思うとすっかり無意味なワシら。至近距離でスワローズに久しぶりに現れた「魔球」を北川が投げるのを見るのだけが楽しみか。とか言ってたら、8回裏に真中と稲葉がカキーンカキーンと打って逆転勝ち。荒廃した無意味にも花が咲くことはあるのだ。H.Lignierの95Gevrey-Chambertinで乾杯。
10/04 HMV横浜にて「谷山浩子トークイベント」。ご来場の皆様にはありがとうございました。
 馬車道の「生香園」にて会食。久しぶり。優れても秀でてもいないけど、売れっ子タレントだってのにちゃんと在店して電話もとって道案内してくれる周富輝さんの心意気ほどには良心的。でも、8品ほど最初に注文した物のうち「冷前菜の盛り合わせ」を5番目に持ってくるのは、どうにかしてね。(^^;)
 東京に帰ってまだ時間も早く、何しようかと思ったワシらは銭湯に行ってしまった。台風5号ガス給湯器直撃激破事件での9月の銭湯通いで、癖になってしまった銭湯行き。ハーブ入りの露天風呂、各種ジェット付きの広く深い風呂。なかなか良いものです。
10/01 何じゃー、もう10月とですか〜。(^^;)
 なわけで、事情通の皆さんならご存じの通り(?)、ここに書く話も山ほど溜まっているのですが、山ほどありすぎて手のつけようもない。何はともあれ、9月の青山円形劇場に来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。そして、9/18発売新譜CD「カイの迷宮」谷山浩子、を是非ともよろしくお願いいたします。
 でもっていきなり他愛のない話。今朝、ヤクルトスワローズは野村監督に感謝の握手をしている夢(ワシはどうも一選手らしいがはっきりしない)を見た。(^^;) なんとも情けない夢ではある。が、スワローズファンの間でも決して温かく迎えられた訳ではなかった野村スワローズの9年間は、結果、30年来のファンにとって夢のような9年間となったのは事実であった。まぁそれを振り返っちゃ話は尽きないんだが、テレビの小特集なんかで見て驚くのは(古田や池山ではなくて)就任時の野村監督の若いこと! 既にそのとき爺ぃであった訳で、爺ぃなんだからもういくらも年なんか食わんよ、という観念があるのがこの驚きをもたらすのだが、何と9年前の野村監督は、ずっとスマートだしずっと俊敏に動作していたのである。いやはやなんとも。
 この野村スワローズの9年間を自分の年齢に置き換えてみると、*歳から*歳に当たり…、…、うわーっ。っ。何か最近、自分の身に置き換えて物事を振り返ってみるのが妙に寂しいオッサンなるワシである。ヽ(^^;)丿
09/06 ↓は、北朝鮮によるとミサイルじゃなくて人工衛星だそうな。「あ、そうですか」。日本政府はそう言っておきなはれ。何せ、日本が世界の中で最も劣っているのは「外交手腕」である。何か言い合って得など取れたものではない。アメリカは、そうじゃないミサイルだ、と言ってくるだろう。「へぇ、そうなんですね」。とでも答えておこう。強い政治家が育つまでは。てか。とほほ。
 さて。前回に続いて時間の話。ず〜っと悠久の昔からあるような気がするけど実は大して古くないもの。ってのを思い出してみたくなった。街宣車が主張する日本「古来」の伝統、って殆どこの75-150年の風習だね、みたいな奴。こりゃキナ臭いけど。
 伴宙太がけつねうろん、と呼んで食っていたきつねうどん。と言えば、関西の魂。JBの金玉みたいなソウルオブなにわのあきんど。となれば、太閤の昔にまで遡るかはともかく、浪速っ子は昔〜しから食べてましたんや。というような気になってしまうが(って、ワシが江戸っ子のせいかなぁ?)、このきつねうどん、心斎橋なるグレイトなうどん屋「松葉屋」さんのおと〜ちゃん(先代)の発明品なんだよね。明治年間ですね。わずか二代。よく流行ったもんですねぇ。ところで、そういうわけできつねうどんの総本山でもあるこの「松葉屋」さんのうどんですが、結構、汁、黒いです(勿論、強烈に旨いっす)。いや、まっ黒系ではまるで無いけど、関西のうどんの透き通った汁、のイメージで行くとかなり黒い。これはハンチク関西人(がいたとして)が「東京のうどんは黒くて底が見えなくてほんちゃら…」と言い出した時には反抗材料に使えることもあるさかい、関東人はメモっといてちょ。なんのこっちゃ。
 エスプレッソ、そう蒸気出しコーヒー、これもかなり歴史が浅いそうですな。何だっけな、第一次大戦後、とかかな。なんだい、ガリレイがエスプレッソ決めすぎて地球の回りを回ったちゅーのは嘘かい、ってなことはないにしても昔から飲んでそうじゃん。しかしあの、機械仕掛け性を見ると新しい物、というのも頷けてしまうか。私はイタリアに行ったことは無いんだけど、現地的には、砂糖ドバドバが主流本流基本でしょ〜、なんですってね。たしかに、たまにエスプレッソに凝っているイタリア料理屋なんかで砂糖が最初から入ったものを出してくれることがあるけど、美味しいですね、こりゃ。すげぇ量の砂糖が入ってたりするけど。こっちの方が旨い。でも何でだか、普段、フツーのエスプレッソを飲むときは、自分では砂糖を入れないなぁ。何でかな。
 インドネシアはバリ島の名を高からしめているケチャ、とかケチャックとかいう、猿コーラス、えーとあれも新しい筈。今世紀になってから、しかも西洋音楽の影響を受けて出来たんじゃなかったかしらん。ガムランやジェゴクが古いから、歴史性がゴッチャになりやすいということはある。あんだけ盛んに観光資源化されると、こりゃもう悠久の昔からコモドドラゴンに追っかけられながらでもケチャケチャ言ってて欲しい、となりますよね。って、おのぼりオヤジ。
 石焼ピビンパ、も今世紀かなぁ。あれも全州のどっかだかに発祥の食堂か何かあるんじゃなかったかしらん。ピビンパ、自体は古そう。何でも鍋の後とか、ご飯放り込んでピビンパにしちゃうもんなぁ。これ旨いですよね〜。石焼ピビンパは、日本では、この2,3年で急に大繁殖だね。吉野家タイプのファーストフードチェーンも出来たし、もう、街のちょっとした焼肉屋でも置いてるとこが多くなった。手軽で美味しくて良いものだけど、「有難味」が減っちゃったよなぁ、何か。ヽ(^^;)丿 それに、やっぱり、ちゃんとしたナムルとちゃんとしたスープをとってないと美味しくないし、って、そんなこたぁ何でもそうだけど。
 以上、本日分はウロ覚えだど。調べて確かめてないからね。他所で吹聴して恥かいても知らないよ〜ん。正確なところを教えてくださる親切な方は是非こちらへお願いします。
08/31こら〜、残暑見舞にミサイル撃つんじゃない〜。
ちょうどこの夏休み頃というのはクリスマス向けレコーディングの時期である。ギラつく太陽にドバと汗をかきながらサンタクロースがどうたらするという南半球モードのバンドマン。今年は不景気の煽りか、新録音は少なかったけど。
それに触発されるわけか、この時期の話題というと、「も〜最近は夏休みかと思ったら最後、すぐクリスマス。だね。」という爺ぃ会話が定番である。真夏と思ったらすぐ真冬、時間の流れるのが速くてというわけだ。
しかし、考えてみると、お盆明けというものからクリスマスまでというのは、4か月しか無いのだ。ましてクリスマスは1か月くらい前倒しで騒ぎが始まるんで、それも勘定すると僅か3か月。夏休みとクリスマスは実際にも結構近いわけだが、これを、真夏と真冬、と読み替える所はなかなかトリッキーである。…って、誰が誰に仕組んだトリックなのかちぃともわからんが。まぁ、3・4か月ならすぐ経つっちゃ、経つわな。
「桜が咲くともう夏だ」と言って嘆く向きもあるが、これも実質3か月だ。物事の移り変わりを眺めて「時の流れが速い」と嘆くのは、3〜4か月が好適だ。という世代に、自分が身を置いているということか。まだ、「正月になるとさ、もう夏休みだよ」という奴は、回りに余りいない。
08/25バテバテじゃー。…というわけで、渋谷の「ゆうじ」で焼肉(といってもここは内臓肉ばっかり)。旨い旨いでちょっと元気。
08/20結局、クーラー故障事件は、8/17に修理にきてもらい即日完了。涼しい部屋に戻った。暑かったのは4日間くらいだったか、しかしバテた。うー。炎天下で250球投げた松坂よりはだいぶラクだが。
08/15仕事場にあてている地下室のクーラーが故障、冷気出ず。おーまいがーっ。「明日には行けると思います」という電気屋さんの言葉に期待。
08/11将棋の村山聖八段が亡くなってしまった。何たることだ。享年29歳。膀胱癌。御両親の見守る中、最後につぶやいたのも将棋の符号という。哀切極まりない。今世紀最後の、天才の夭折、に茫然。
08/06蒸し暑くてボーっとするので、昨夜はヤム・ヌアとトム・ヤム・プラーを作った。ヌアというのは嘘で、仔羊にした。仔羊バージョンはなかなかOKである。トム・ヤムのプラーは、子持ちの鰈で、成城石井でなんか「産地直送」と言ってた奴。ゼラチン豊富な感じで、昨日は真面目にとったスープに相俟って旨い。家でやると辛すぎずダシが効いたのを食べられていいな。ちなみにタイ料理屋で最近のお気に入りは目黒「ゲウチャイ」と西麻布「ライステラス」だ。
07/27どしぇ〜っ、「敵ながらアッパレ」とか言っちゃいそ〜なくらいの見事な太陽のギラつき、in東京ですな、今日は。夏本番ってやつでしょうか。
07/23ただいま〜。
…って何してたかとゆーと、3連休に2日くっつけて4泊5日(って書くと、「1,2の三四郎〜2〜の5巻くださ〜い」みたいだなぁ)、が今年の我が家の夏休みでした。行き先は白馬と塩尻、テーマは温泉・テニス・蕎麦・ワイン・仏料理・ブルーベリー摘み。うー、休んだー。はっぴ〜。
しかし、今日辺りから東京も再び暑くなってきたなー。東京が涼しかったほんのいっときに、山の上に行っていたウチは間抜けだ。(^^;)
初めて訪れた蕎麦屋としては、念願だった飯田(まったく、「何かのついでに」は寄りにくい町だ(^^;))の名店「まる富」に足を伸ばしました。優しい蕎麦の夢をみるような素晴しい蕎麦切りと蕎麦掻き。客観的にも、トップクラスの一店だと思います。
注意:その真髄たるシラビソ峠近辺の蕎麦粉十割自家製粉数量限定の蕎麦切りにありつくためには、多くの名店同様、土日祝だったら遅くとも開店時間には店の前にいないといけないようです。(^^;)


ボタンページのポリシーじゃー
モ過去の近況を見る。 …いいなぁ、「過去の近況」って。ディレーニ(だっけかな?)の「スローグラス」みたいだ。
…と書いてたら、「スローグラス」はディレーニちゃうわ、ボブショウですわ。とメールで怒られた。\(☆〇☆)/
line ボタンリンクじゃー
このページへのリンクはご自由にどうぞ。
ただし、このサイト上の文書、画像、音声等一切のデータの無断使用を禁じます。

line